• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@IYOのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

行けて良かった痛Gふぇすた!

行けて良かった痛Gふぇすた!と、いうわけで、iPhone5Sにした後、王子を拉致っていざ関東へwww








9/20→9/21







夜中の3時に出発したのもあって、早い事に10時頃には横浜に到着。



2人の中では痛G<タンタン的なこともあって、昼飯は横浜にいるときに良く通っているニュータンタンという一風変わったタンタン麺を食す事に。



その後、そのままアキバへ!



少しアキバを徘徊してNSFな方々を待ってUDX難民となってこの日は…(ry



9/22

早朝に全員集まったので、そこから痛G会場へ!





からの、19→20インチ装着開始wwwww




しかし、事件発生…



純正のパンタジャッキがあろう事かグニャリと変形してしまい、ホイールを履いてない状態だったら大惨事になるところでした、、、 (色々な意味で、もう二度とホイールは積んでいきませんw)



でも、今回一緒に参加されたNSFの皆さんに色々と助けてくださったおかげで無事にホイールを脱着出来ました!

ご迷惑をおかけしてスミマセンでした、、&ありがとうございました!




「やっぱり、家族っていいものですね~☆」




痛G後は、帰りのことも考えてお先に失礼させていただきました…









最後に。
今回、痛Gに参加できるか否かはっきりしない状況で、ワタクシのせいで振り回してしまった方、色々とスミマセンでした。


諦めかけていた痛Gでしたが、今回の痛Gに行きたかったというか、こだわった理由は…


「みおマスターでお台場は初めて」というのがあって、今年色々な痛車のイベントがありましたが、痛Gのお台場開催はやはり日本一の痛車イベント。自己満足のしょーも無いクルマですがMOMONGAさんに描いていただいた絵を、粗悪でありつつもそこそこDIYで弄ったブレイドを…


魅せたい願望はやはり心の底であって…


自分なりの最高の姿で、皆さんに魅せたかった!!!(20インチを持ってきた理由はコレです) というのが本心の中でありました。



…でも、そのおかげで本当に楽しく痛Gに参加できたので本当に皆さんに感謝しております。




ありがとうございました!!!
Posted at 2013/09/28 19:26:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

3G●→4●→5● 当てはまるものは…

3G●→4●→5● 当てはまるものは…どーもこんばんは。T@IYOでございます、、、










痛Gのブログの前にコチラを先に。







先週、とうとうiPhone5S5Cがでましたね~!






それに伴ってワタクシの使っていた4Sも20日になってからiOS7に!…






…したのですが、導入後すぐにバグって、iPhoneのパスワードがわからなくなってしまい、5Sに変える気はありませんでしたがSBショップへ。



…ついでに、5Sの事も少し聞きたかったので待つこと1時間…









気が付けば5S買ってましたwwwww



5Sになった感想は…
・(当たり前ですがw)フツーに耳を当てて相手の話が聞こえる! …というのも、4Sに変えてすぐあたりですでに受話器のスピーカーの音が4Sは小さくて、常時ハンズフリーじゃないと聞こえないというね…w

・iOS7が意外とすごいです。待ち受けの画像とか角度をかえると少し動いたり、起動時のモーションが変わっていたり、使いやすくなった点もあり、良好ですね。

・指紋認証がやはり画期的ですね~。



とまぁ~変えて約1週間になりましたが、やはり普段身に着けているものを新しくすると、気分がいいものですね~!





…そして機種変後、酔っ払いのオッサンを連れて痛Gに行く事になる、、、続
Posted at 2013/09/28 18:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

けっきょく…\(^o^)/→/(^o^)\→\(^o^)/ + m(_ _)m

けっきょく…\(^o^)/→/(^o^)\→\(^o^)/ + m(_ _)m最近、会社に振り回されているようで気が気でないT@IYOですこんばんは。










きょう、ブログを書いた理由は…





本来なら、週末…痛Gが行け無くなったのに、今日になって三連休全部休みになった事について…





先日から色々とお手数をおかけしました関係者の方、私事で色々と振り回してしまい、申し訳ありませんでした。




なんとか、痛Gに参加できそうです!





それなので、一緒に参加していただける方…




当日はよろしくお願いします!!!
Posted at 2013/09/17 21:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

萌車オフ in セントラルにいってきた。

萌車オフ in セントラルにいってきた。んでもって、地獄の忙しさに癒しが訪れる事になるとは…!!!






本来であれば仕事でいけなくなった、萌車オフinセントラルにいけるようになったので行ってきましたよ~!




今回は痛車 de GOの共同開催と言うことで走る痛車と展示する痛車に分かれて開催されていました。





モチロン、マスターは展示w





ですが…(サムネ)




パレードランにも参加してきました!(本来ならば別料金でパレードランに参加だったのですが、パレードランを無料開放という太っ腹!w)




うん、やはりノーマルのブレイドマスターには1コーナーがしんどすぎるwww





もし、マスターでサーキットを走るなら…

・車高調導入(コレは魅せる意味でも導入したい!)
・ボディー剛性強化(Aクラスのようなw)
・タイヤ・ホイールは17インチで国産のスポーツラジアル
・前期のシーケンシャルシフトでは反応があまりにも遅いので、最低でも後期のSPDSに変更して、シフトレスポンスを上げる


位の事をしないと、何処吹っ飛んで転がっていくかわからない感じでしたねwww




でも、パレードランにしろブレイドでサーキットを走れたのはとても良かったです!(まぁ~今後ブレイドでサーキットを走るつもりは全くありませんがwww)





忙しい中でも、こうやって良い経験が出来た事はとても良かったです~☆(しかし体調は…(ry www)
Posted at 2013/09/16 13:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

このタイミングで忙しいとかね… そうじゃなくて、試乗の話を!

このタイミングで忙しいとかね… そうじゃなくて、試乗の話を!なんか、かなり久しぶりに部屋で引き篭もってまったりしているT@IYOですこんにちはw




こちらは台風も過ぎ去ってなんとか無事です。(なんか、氾濫寸前だったみたいです…)





それよりも、今週はかなりの忙しさで、マジで倒れるかと思いました…(今月ずっとこんな感じかよ…orz)





上記の通り、残念ながら痛Gにはいけなくなってしまいました…(けっこう、マジで残念です。)






まぁ!気を取り直して、お暇なうちにブログをば…








まず、先週の事から…




 
ちょいと某3人に付き合ってもらって色んなクルマの試乗会に行っていました。




まずは…その①

日産:ノート(X DIG-S)

最近CMでよくやっているスーチャー付きのモデルです。


街乗りなら申し分なしで、燃費も上々ですね。


やはり最近のクルマはとても乗りやすく出来ていますね。






その②

ホンダ:N-ONE Plemium Tourer(過給機付きモデル)

今まで、代車とか、友人のクルマの軽はそこそこ乗ったことはありましたが、最近の軽事情を知らなかったので乗ってみました。



…やはり、よく出来ていました! 



軽なのに白ナンバー顔負けの豪華装備もついているし、全然内装とかもチープではなかったですね。


ターボ付きと言うのもあって、街乗りなら申し分ないパワーにも驚きましたね。



(コリャ最近の軽は売れるわw)





その③

ホンダ:新型フィット(HV)



せっかくなので、新型のフィット(どちらかというと、N-ONEよりコッチが本命w)に乗ることに。




正直言って、個人的には新型のカタチはちょっと…



なんですが、いざ乗ってみ見ると申し分ない使い勝手の良さと、とにかく室内が広いです!



あと、ハイブリットなので、燃費が素晴らしくいいのと、モーターパワーが素晴らしいですね。


「コンパクトカーはまぁ~こんなパワーでしょう。」と思っていたら全くそれを感じず、きびきび走ったのもとても好印象ですね~。



なんか、フィットが売れた理由が改めてわかったような気がしました。





その④

マツダ:アテンザ(XD L Package)


個人的には乗用車でディーゼル車は初めてでした。



やはり、いままでコンパクト→軽→コンパクトの順で乗ってきたので、高級感は圧倒的にありましたねw



あと、何といってもディーゼルのトルク感はすごかったですね!



長く乗る、遠くへ優雅にドライブする…と言うのであれば、最高のクルマだと感じました。









そして…その⑤

メルセデス・ベンツ:Aクラス (A180)


…まさかの最後はおベンツ様wwwww



と言うのも、アテンザの試乗をした後に某喫茶店で、某氏と会って…

「ベンツとかも試乗してみたいっスね~w」と軽い感じで聞いてみたところ…


「ほな、今から行ってみようか~」  …マジかwww




というわけで、少しだけですが、Aクラスを試乗してきました~。




結構まじめな話…最初はベンツといえば金持ちの乗り物で「ドヤァ~」なイメージをしていて、敬遠気味な私だったのですが、今回試乗したことによって、クルマの考え方がだいぶ変わりましたね。


このクラスのハッチバック車でこんなに剛性の高いクルマに乗ったのは初めてです。


もうなんというか、檻の中に入って運転しているような感じです。 万が一事故った所で、ビクともしなさそうなガッチガチのクルマに乗っていた感覚でしたね。



あと、乗っていたときの内装の豪華さと優越感はやはり「ザ・高級外車」でした。

「金あったら欲しい!」と思ってしまうくらいイイ車でした!




といった感じで、先週はとてもいい経験が出来たいい休日となりました~(付き合ってくれた某2人もありがとうございました!)







…そして週明けからの地獄で次のブログに至る。w
Posted at 2013/09/16 13:10:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こちらではご無沙汰しております、愛車紹介を一部整理しました。」
何シテル?   06/05 13:03
どーも、タイヨーといいます。 楽しく走れる車と人生を歩めればそれで充分。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正ナビ 型式の意味? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 14:34:28

愛車一覧

ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
KTMからの乗り換えです、約1年間でしたが色々な所に連れてってもらえました! 最高なツ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
いちクルマ好きの…0からの再スタートです。 とても今更ではありますが、1人でクルマ遊び ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2019/12/1より、ブレイドからランドクルーザー70(HZJ77V)に乗り換えました ...
KTM RC250 かんかんみかんRC250 (KTM RC250)
高海千歌を貼るためにこのバイクは生まれてきたと言っても過言ではないと自負しています(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation