• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@IYOのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

最近のブレイドの問題点と解決策?【オーナー編w】

最近のブレイドの問題点と解決策?【オーナー編w】さらに連続投稿!








タイトルの意味が自分で付けたにも関わらず、ワケわからんのでw




【今後の予定】



ということでお願いします…w



9/14…
萌車オフinセントラル


またもや萌車オフですが、今回は伊賀上野ではなく、セントラルサーキットでかつ走行会同時に開催するみたいです。(あ、もちろんマスターでは走りませんがね^^;)


9/22(9/20after~9/23)…
第8回 痛Gふぇすた in お台場


個人的には(めいほう含めず、)お台場の痛Gはロリ車以来2年ぶりですね~!

やはり、みおマスターにしたからには最大のイベントには出ておきたいですね。





しかしながら、お仕事というのはこういう月に限って忙しい…




休みが取れるか心配です…















そして…


















11/1…
横浜へ一時的に戻ります!



といいますのも、今いるトコロでの仕事量が年末にかなり無いらしく、応援という形で横浜に半年間戻ります。




正直言って、もう振り回されるのは御免です!!!(怒)



どちらにせよ、関東にいるなら関東でずっと関西にいるなら関西でずっとというライフスタイルを送りたいのに…




心境的には複雑です。


・関東に戻れるけど、行く部署は全く同じではない。(←やったことない)

・関西でお世話になっている人達としばしお別れ…

・また、関東でお世話になっている人たちとまた会える!



etc…

とかなりややこしい感じですね…







ともあれ


「俺は会社を辞めたいぞ!ジョジョ~!!!」

は、

【ピンクとブレイドマスター】

の縛りがあるのでいかんせんもどかしい所です。







ちょいと愚痴っぽいようなそうでないようなブログでサーセン、、




でも、年末から春くらいまではまた関東ですので、またよろしくです~!!!
Posted at 2013/09/03 20:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

最近のブレイドの問題点と解決策?【20→19インチ編】

最近のブレイドの問題点と解決策?【20→19インチ編】サムネは20インチから19インチに戻す寸前の写真です(いかんせん、後に約0.2tウエイトを加算するとイイ感じになるな~wwww)








どーもこんばんは、T@IYOです。






久しぶりに連続ブログ…








昨日はヘッドライトの話をしましたが、今回はホイールの話…







ココ1ヶ月、タイヤの空気圧が異常に低下(週に0.2KPa)しているんですよね。






おまけに先週の休みで空気圧をチェックした後に30Km程走ったのですが、ステアリングの違和感と高速走行時の振動がやたら気になる…





…と、言うわけで19インチにいったん戻すことにしました(むしろ、まだとって置いて良かったw)






恐らく、理由は↓


・虫ゴムの劣化
・ロードインデックスがフトゥーにマスターでは耐えられていない
・7月の三連続での遠征(約3000km位…)


な気がします。



やはり、225/30/20街中を日常で使うのはあまり良くなさそうです(いかんせん、走っていてヒヤヒヤもんなので、19インチにしたときのあの安心感は…www)





20インチはカッコイイのですが、ちょいと封印してよく考えてからまた復活できればと思う今日この頃です。





さらに続く…
Posted at 2013/09/03 19:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

最近のブレイドの問題点と解決策?【ヘッドライト編】

最近のブレイドの問題点と解決策?【ヘッドライト編】色々と多忙でブログを書く気になれないT@IYOですこんばんはw(この残骸どうしよう…(;´Д⊂))










今回話すのは↓について…

…実は言うと、ブレの全国オフの時からなっていたのですが、粗悪加工したヘッドライトのサイドLEDの運転席側上4つが光らなくなってしまいました…




モチロン、原因は粗悪ハンダ付けでLEDを埋め込んだ為、

D☆A☆N☆S☆E☆N!

…orz




このままではみっともないので、再度殻割りしてサイドLED部はパテで埋め、撤去。撤去部は色分け(こないだバンパー塗ったときの耐熱黒w)してみました↓

その代わり、ウインカー部も撤去。(え



…じゃなくて、60φのアクリル板でウインカー部を蓋して、イカリングを装着してみました!(要は、アンバーに光るイカリングを使ってウインカーにして見ました。)

ちなみに、最初はウインカー部にブラックホール+イカリングをやりたかったのですが、私の技術力では不可能なので、どうしようかと…



これならかんたんだねっ☆↓

動画から引っ張ってきたモノなんで見えにくいですが、アクリル板にステッカーを貼ってみましたw







そんなこんなで↓のようになりますた。

…サムネの通り、ニコイチ・サンコイチになった結末は…


運転席側:シリコンまみれレンズのせいで、別で買ったユニットとあまり密着しないカナリ粗悪の仕上がりw


助手席側:前に失敗したときのベースの余り分と今回加工したインナー、新しく中古で買ったユニットのレンズをあわせたせいで、チリはOK!しかし、今回買ったユニットのレンズが思っていたよりもキタナイ…



正直、仕上がりは前回のほうがキレイでしたね^^;




組み付け後は、ウインカーがイカリング=LEDになった為、ハイフラ防止のリレーに交換し、完成…!





結果はこんな感じです↓

レンズがキタナイ…w(磨かんといかんな)



でも、光り方には申し分なしでちゃんとカタチになってよかったです!






最後に、今回も下衆三人集の方々に色々と手伝っていただきました!

毎度毎度、本当にありがとうございました!









【20→19インチ編】に続く…
Posted at 2013/09/03 00:06:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

短いお盆は存分に楽しんだので、金無い俺は体育座り…というわけには!!!(ぇ

短いお盆は存分に楽しんだので、金無い俺は体育座り…というわけには!!!(ぇまずはじめに…昨日・一昨日と、にーやんはじめ、参加した皆さんお疲れ様でした!








ワタクシは途中参加でしたが、とても楽しかったです~☆




またバンガロー借りてBBQやりたいですね~!





あ、詳細については…主催者と、しんちゃんのブログで? (←他力本願)




個人的感想はサムネで察してくださいwwwww








さて、流石に19→20とか、3週連続3ケタキロオーバーの遠征をしているとそろそろカネが…wwww







とは言いつつも、引き篭もろう!と思っても引き込めないので、あまりコストをかけずにブレいじりを少しづつやっていこうかな…


と考えています。






でもって、今日(でもないけどw)やった事はコレ↓

オーリス用ハザードスイッチ取り付けと、iPhone3GS→iPod nano5Gに換装、設置場所移設です。




ハザードスイッチに関しては、全国オフのじゃんけん大会の戦利品、オーリスのフロントパネル(ブレイドはセカンダリーベンチレーション:エアコンの吹き出し口になっている部分)一式を頂いて、+1DIN加工用として使う予定ですが、予定は未定…w


なので、とりあえず、ハザードスイッチだけでもと思い、交換しました。



個人的にはが好きなので大満足です!(オィ






iPhone→iPod nano換装・移設に関しては、とうとう3GSの充電が出来なくなってしまい、引退を余儀なくされてしまったので、ちょいとコストはかかりましたが、iPod nanoの5世代目を投入。 



んでもって、nanoになったので、設置場所をダッシュボードからナビ横にしました。



いかんせん、ブレイドはナビ横に設置しようとしても、サイドパネルが斜めになっているので、ステー+ホルダーを駆使して粗悪取り付け意外とシンプルイズベストwwwww




その代わり、今までダッシュボードに設置していたせいで、コンポジットAVケーブルが形がついてしまい、断線寸前だった為、NEWケーブルに交換…




…したのですが、今回はApple純正品では無い、激安AVケーブルだったので、カナリ粗悪orz

挙句の果てには「このアクセサリではサポートされていません」…でたよ。



安物買いのなんちゃらって言うのはこういうことですね…w






とりあえず、聞けるのでヨシとしましょう。







…続きを書こうとしたのですが、ちょいと長くなってしまったので、これからやるマスターのプチいじりは次回にてノシ
Posted at 2013/08/15 16:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

きんきょうでもないけど、ほうこく。

きんきょうでもないけど、ほうこく。先週の月曜、救急車で運ばれていたT@IYOですこんばんはwwwww






というのも、会社の送別会で飲みすぎてしまって…いつの間にかに病院で点滴…orz




会社の後輩や同僚に色々と迷惑をかけてしまいましたね(汗




全くもって人の事言えませんが、皆さんもお酒の飲みすぎには注意してくださいね…













さて、急性アル中の話はここまでにして、アル中になる前の日の話をば…







とりあえず、基本ボッチでしたがw伊賀上野の痛車イベントに行ってきました。





正直、ソロ出でちょいと寂しい気持ちはあったのですがw しかしながら知り合いは誰かしらいる?という願いが講じて…

 ↑ ビーバー☆さんのヴィッツG's



まさかココでまたお会いできるとは思ってませんでした!(G'sになってからも初めて。)



色々と細かい弄りがとてもイイですね~☆





あと、みんな大好き…

NEWウイングアコード!w



個人的には今までのCN→CT羽根よりもこの羽根が一番キマってると思いますね~☆




さらに、午後からたけるさんが来てくださって、充実した痛車イベになりました!





イベ後は、たけるさんとバシへ→なかこうさん山箱君と初神虎!

美味しかったZE☆




とまぁ~3週連続で3ケタkmを運転していたワタクシでしたが、楽しい休みを過ごせてよかったです☆







しつこいようですが最後に…






飲みすぎにはどうかお気をつけてノシクソ後輩め…俺のこと煽りやがって…!!!←煽られて買う俺もいけないんだがw もう二度とあんなことにはなりたくない…)
Posted at 2013/08/05 20:38:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こちらではご無沙汰しております、愛車紹介を一部整理しました。」
何シテル?   06/05 13:03
どーも、タイヨーといいます。 楽しく走れる車と人生を歩めればそれで充分。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正ナビ 型式の意味? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 14:34:28

愛車一覧

ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
KTMからの乗り換えです、約1年間でしたが色々な所に連れてってもらえました! 最高なツ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
いちクルマ好きの…0からの再スタートです。 とても今更ではありますが、1人でクルマ遊び ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2019/12/1より、ブレイドからランドクルーザー70(HZJ77V)に乗り換えました ...
KTM RC250 かんかんみかんRC250 (KTM RC250)
高海千歌を貼るためにこのバイクは生まれてきたと言っても過言ではないと自負しています(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation