• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@IYOのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

北陸ホイホイされたワタクシの連休www

北陸ホイホイされたワタクシの連休www「まったく、小学生は最高だぜ!」





…さすがに従兄妹ではそんな感情は芽生え無いT@IYOですこんばんは~(しかし、常時パワフル過ぎてオジサン疲れますたwww)






さて、ブログのタイトルはふざけていますが、真っ当な理由があって石川に行っておりました。





ここ最近、祖母の体調が悪く、入退院(今は入院中。)を繰り返していたみたいで、気になっていたので7月の連休を使いまして、お見舞いに行ってました。



思っていたよりもまだ元気だったのでよかったです!






とりあえず、堅い話はここまでにして、楽しい北陸ドライブの話をば…





7/20 AM3:00…
早起き?していざ金沢へ…





やはり、関東→石川よりも早く、8時半頃に湯涌に到着。

とりま、午前中は湯涌温泉でゆっくりしていました~。(くそっ、前から点灯式を知っていれば…)



その後、能登方面に向かう前に…↓

8バn…(ry ではなく、ふくひさへw



その後、能登有料無料化になったのと里山街道を満喫www→西岸駅へ。

昨年と同じように、一号機と~。



その後、能登島経由で七尾に到着…




7/21…
朝からばあちゃんのお見舞いに行き、午後から再び西岸駅へ…

2日連ちゃんで行った理由は、いろは車2号機が見たかったから。





というのも、花咲くいろはが映画になった記念に、今年の3月からもう1両追加されて走っているいろは車がみたかったのでね。




その後、穴水まで行って、しっかり目に焼き付けてw時間も余ったので、エボで行った以来、能登空港へ…

(しかし、能登空港が出来てから10年経つんですね~ 考えてみれば、中学の時に開港したばかりの能登空港に行ったわw)




空港に行った後は、七尾にかえってマッタリと… (できないというねwwwww)




7/22
午前中に、気になっていた今年できたばかりの能越自動車道の七尾城山IC~七尾大泊ICを軽く走り、一旦七尾に戻る…(詳しくは【実況車載】T@IYOの粗悪DRIVE講座☆ 30で。



その後、夕方ごろまでお世話になって、4時頃に七尾を離脱。



いざ、アノお方にお会いするためにみなぎって福井へ!

(まさか、パチンコ屋の理由でココを選ぶとはwww)



はい、平日なのにも関わらず、まだりゃんさんがワタクシと会っていただけました~☆



しかも…

まだりゃんさんのおすすめ、「ながと」おろしとんかつを頂きました~☆

(平日仕事上がりでかつご馳走にまでになって、本当にありがとうございました!!)



その後、まだりゃんさんと別れて、あろう事か、下道で帰る事にwww(PM8:00頃)







敦賀から舞鶴方面を抜け、堀越峠を越えて、京都→ギザギザと山と霧をかき分けw無事に到着(AM1:00)




…思いのほかだいぶ早かったですw(次から関西方面→北陸は下道onlyで良いかも…w)

あとタイヤですが、結構扁平率30%でも意外とイケるモンですねwww(もち、気をつけんとヤバイと思いますが…)







とまぁ~2週連続でとても楽しい連休を過ごしました~☆
Posted at 2013/07/24 19:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

フロント粗悪化計画。

フロント粗悪化計画。さて、今回は前々から匂わせていた、ナンバーオフセット+αの話をば。


















マスターをいじりたい…






でもカネもあまりないから(金額がw)デカいパーツも付けられないし、ブレイドはタダでさえパーツ少ないから…





と、思ってて弄ろうと思っていてもあまり弄れなかった、痛G前の話…




ふと、前にのっていたクルマetc…を思い出し…




「エボ(トミマキ)、ってナンバーオフセットで、カッコイイよな…」とか、



「USDMのクルマとかで、ノーズブラ付けてるクルマもいいよね~。」(←ブレは100%USDMできないけどねっ☆)




…とか思っていまして、極めつけはこの2点でした!





・中古のブレ純正パーツが安かった事。 (フロントバンパー3000円とかねwww)



・そして…↓(勝手にスイマセン(ぇ )

以前、姫路のカリスマがやっていた、黒バンパー。




「なら、この手法を使わせていただこうwww」





と、いうことで…




ブレイドのバンパーをナンバーオフセット化し、黒く塗っちゃおう~☆wwwww







って言う感じでこの計画は始まりました。






とりあえず、用意したものは…
純正フロントバンパー<209>
黒に塗る前提でカラーはブラックマイカのバンパーを用意)

TRDフロントリップスポイラー
…最初はリップなしでもいいかなと思っていたのですが、やはり、リップは付けたい!→いいタイミングでオクで出ていたので購入→しかし、バンパーの3倍の値段というねwww

フォグカバー
…別にいらんかったなwwwww

汎用サイドマーカー
落としたバンパーの両サイドに穴(BOCな方に聞いてみたところ、ナビのオプションで縦列を自動でしてくれる為のセンサーの穴らしい。)が空いていたので、それをふさぐ為に購入。

バラスト一体型HID
…バンパーとは何も関係ないのですが、やはりLEDバルブだと光量がないのでいっその事変えようと思い購入。




…等々を用意し、いざ加工スタート!

 ↑ とりあえず、仮合わせしてみたの図。(いかんせん、パトkr…www)


メンドクサイので…あっ、詳細はT@IYOの粗悪DIY講座☆ 06【バンパー補修・加工: 前編後編 を見てねっ☆(ぇ












っていうことで、なんとか完成したのですが、問題点…





ナンバーのステーの取り付けが粗悪すぎて、高速巡航でナンバーが負けて、ナンバーに激突塗装剥げるorz… (よく3連休もったなwww)






それなので、ちょいと補強ををば。

初期の段階ではステンレスのステーとナットのみで、フォグ裏に4点止めしていたのですが、ステーの足が長いのと、ナンバーの穴位置からピッチをずらして取り付けたせいで、取れはしませんが、かなり不安定でした。(いかんせん、走っているとき、かなりプルプルしているようでwww)




それなので、家具についているような脚のゴムと、ステーを付け足して粗悪補強www





とりあえず、最初の時よりはマシになりました?w





とまぁ~こんな感じで粗悪ながらも、完成しました!

( ↑ ※サムネ含め、まだ補強前です)





粗悪とはいえ、個人的にはかなり理想的なカタチとなって本当によかったです~☆







最後に…
今回、バンパー周りの作業はワタクシだけでなく、超カントク氏率いる、下衆三人集の方達に手伝っていただきながら、完成までに至りました。

本当にありがとうございました!
Posted at 2013/07/18 23:16:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

T@IYO=豊郷とUSPM前日とオリブレ全国オフ…!!!

T@IYO=豊郷とUSPM前日とオリブレ全国オフ…!!!サムネはブレイド的な物が一切含まれていない、オフ会の景品ですw(きらさん、あいのすけさん、ありがとうございます~☆)









と、言う事で三連休の事をば…

( ※フロント粗悪化については後日書きます…またはT@IYOの粗悪DIY講座☆ 06【バンパー補修・加工前編後編で。)






7/12After…
いつものように連休前日から我慢できないワタクシは下道で東を目指す…










が!







何シテを見ていると、とある方がなぜか、大阪にいると!!!www








ということで、高速を使って、吹田SAへ…

まさか、やまけんさんが来ているとはwwww(お会いできて良かったです☆)




小一時間ほど雑談して、離脱。




その後、栗東で高速を降りて………





7/13
栗東で降りる→当然(ぇ ここに来る↓

いつも通り、豊郷徘徊をしてから、「関ヶ原~下道で雨の戦い」を生きぬいて…w





USPMを明日に控えている方達と合流。

(関西勢で並ぶのは久しぶりかしら?)





その後、雨の中でも洗車したり、キンフォレスト推しPがいたりwアコードのトランクがマジキチになったりと…www





晩飯はモチロン、インド人→\ウェルカム/

(チーズナン、美味しかったのに…腹ブローが悔やまれる…!!!)





とまぁ~相変わらす楽しい見料ライフでした☆





7/14…

ブレイド・オーリス全国オフ当日!


早朝、ワタクシのみ見料を離脱。浜名湖へ…



残念ブレイドな仲間たちと待ち合わせして、いざガーデンパークへ!

やはり、E150系がこんだけ集まると圧巻ですね~!!!




しかも、今回は色々なオーリスも見れたので、とても新鮮でした!




また、みなさんと久しぶりにお会いできてとても良かったです~☆






楽しいオフもあっという間で、帰路はUSPMを見に来ていた王子率いる咲料組が刈谷で待ってくれていたので、合流してエボ7の車内でマッタリしていました~w(モチロン、マスターは王子が運転w)






とまぁ~簡単に連休の事を書きました~。








最後に…
いかんせん、色々たのしすぎてブログでは表せないくらい、とても充実した連休でした!www
Posted at 2013/07/16 23:59:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月11日 イイね!

7月のごよてい。

7月のごよてい。最近心の熱中症になっているT@IYOですこんばんはwww









とりあえず、フロント粗悪化計画のパーツレビューを更新したので気になる方は








さてさて…


【ロ●コンのなつ、T@IYOのなつ】   


…ではなくて、今更ですが、7月の予定をば。








7/13…
懲りずに下道で豊郷or直で東へ目指す…



モチロン、中継地点は…(ry






7/14…
2013年 ブレイド・オーリス全国オフ

っていうことで、今年もアレがやってきた(いやいや、アンタまだ2回目じゃんwww)!!!


しかも、今回は、CLUB AURISTの方との合同ということで、総台数は圧倒的に昨年を上回る事でしょう~☆


とても楽しみです!!





7/15…
無計画:無難にまっすぐ咲料を目指して帰るor豊郷(13日に行かなかったら…)。or…?









7/19After…
石川へむけて出発…

7/20~7/21
ばあちゃんのお見舞い花いろどらいぶ…

7/22…
復路…







7/28
(予定)萌車オフin伊賀上野

ちょいと変わってから初のイベ。






って言う感じで、心の熱中症をふっ飛ばしたいと思います~☆





3連休中お会いする方、よろしくお願いします!
Posted at 2013/07/11 21:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

19→20 と 100

19→20 と 100ど~もこんばんは、T@IYOです~!









さて、今回は先週の何シテルからの事とワタクシのブログを見てくださっている方に感謝のブログをば。











まずは19→20の話…







先日の木曜、会社が終わってから何の気無しに「ヤ●オク!」20インチのホイール覧を見ていると…







「ん!そこそこキレイめな、20インチで安いのあるやん!!!」

「しかも、俺好み~☆」

「いや、待てよ…ただでさえ金無い~金無い~と叫んでる俺なのにこんなの買って大丈夫か?」












…なんか、いつの間にかに手がぁ~wwwww








って言う事で20インチ、買っちゃいました~☆ (おまけにタイヤは国産よ~!)






あ、ちなみにタイヤをATRではなく、TOYOにしたのか…





流石に扁平率30%のペラペラタイヤでATRはちょっと… と、思い値は若干張りますが、国産にしました。



んでもって今日、早々とタイヤとホイールが来たので取り付け!




サムネのような感じになりました!!!





うん、買っといてなんだが、ブレイドでこのサイズは【マジキチ】ですねwwww






でも、理想な具合で収まって良かったです~☆






しかしながら、今後は空気圧とかタイヤの減り具合は今まで気を使わないとやばそうですね…w





















20インチの話はこれくらいにして、もう一つ。





ワタクシのみおマスター、おかげさまで100イイね!になりました~!





それこそ自分のクルマはマニアックですし、痛車なんで超~自己満足で「俺のクルマ、カッコイイwww」




…それだけで充分でしたが、イイねを押してくれた方々の事を考えると、(たとえ、ウソであっても)自分のクルマを評価してくれているんだなと感じました。




些細な事かもしれませんが、なんだかんだで個人的には本当に嬉しいです~☆




イイね!をしてくれた方々、本当にありがとうございます!!




これからもこんなワタクシですが、どうかよろしくお願いします!
Posted at 2013/07/06 23:05:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こちらではご無沙汰しております、愛車紹介を一部整理しました。」
何シテル?   06/05 13:03
どーも、タイヨーといいます。 楽しく走れる車と人生を歩めればそれで充分。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正ナビ 型式の意味? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 14:34:28

愛車一覧

ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
KTMからの乗り換えです、約1年間でしたが色々な所に連れてってもらえました! 最高なツ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
いちクルマ好きの…0からの再スタートです。 とても今更ではありますが、1人でクルマ遊び ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2019/12/1より、ブレイドからランドクルーザー70(HZJ77V)に乗り換えました ...
KTM RC250 かんかんみかんRC250 (KTM RC250)
高海千歌を貼るためにこのバイクは生まれてきたと言っても過言ではないと自負しています(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation