• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@IYOのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

近。

近。こんばんは。





お楽しみ後の今週が辛すぎるT@IYOですwww






これが今回のベストなサムネだと思って採用したのですが、多々ある事情で修正画像とさせていただきます事をご了承くださいm(_ _)m wwwww








さて、だいぶブログがお留守になってしまったので最近1ヶ月のことをば。






5/11:茂原de痛車を初見学(詳しくは 【実況車載】T@IYOの粗悪DRIVE講座☆ 65 にてノシ)



5/13~26:地獄出張、初めてのソロデビューorz


5/27~6/6:怒涛の(5/12からの出張中含め)26連勤、マジキチ工程乙!







…そして、








6/7・8:富士樹海オフ!!!




…実は言いますと、オフ会が行われる寸前くらいまで、上記のクソ工程の兼ね合いで参加表明を躊躇っていましたが、やはり…




\仕事してる場合じゃない/




と、言う事で寸前ながらも、初参加となりますた!!!






「楽しかったかどうかって?」




言わずもがな、お察しくださいwwwww




そんなの、参加された皆さんのブログを見ていただければ、一目瞭然!!! (←手抜きマジひくわー)






…あまりにも手を抜きすぎブログなので、私的な感想を。




こんなにも、楽しい瞬間があっただろうか、こんなにも楽しい宴がこの世の中にあって良いモノなのか、こんなにも楽しい一家団欒があるのだろうか…



そう思えることがあったほど、幸せな2日間を過ごせた気がします。


かなり盛ってるんじゃないかとか、言いすぎだろそりゃと言われかねない中二的な文章ですが、本当に楽しい時を過ごせたと感じている所存です。









最後に。

主催してくださった、NAOさん・弥勒さんはじめ、参加された皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました!!!



あ、来週はひめたま参加するんで、参加される方はヨロシクですノシ
Posted at 2014/06/11 23:15:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

ズレてるけど、充実したGW2014

ズレてるけど、充実したGW2014ども。





なんとか、GW後半3+1日休めたT@IYOですこんばんは。










と言うことで、誠に簡単ながらその充実した4日間とやらを書きますかね!




5/2After~5/3
なんと、早く会社を上がれたので、漲ってさっそく西へ出発。

向かった先は、いわずもがな先日お引っ越ししたばかりのサムネの人+愉快な仲間たちとBBQするべく、姫路へwww


…画像からの感想としては、

・特車二課イェーイ!
・100系チェイサーは往年の人気車種、ハヤイ・カコイイ~!
・西にも残念坂といわれるようになりそうですw
・\BBQはどこでも楽しいよね~☆/

とまぁこんな感じで、なんか遠いはずのこの場所が近所のように感じられるとても楽しい1日でしたw


5/4
早朝から、姫路を出て、下道と高速を併用して北陸の地へ…


途中から、やまけんさんと北陸道の南条SAで合流して、石川弾丸ツアーの幕開けですw


まずは…

ふくひさ!でひるめし!


そのあと、のと里山街道を通り、七尾へ。

いろは車乗る前に一旦西岸駅に来て見たw

その後、能登島経由で七尾駅へ行き、コチラに乗ってきました☆

やまけんさんも、ご満悦の様子☆(私としても、2号機は初だったので、乗れてよかったです!)



のと鉄道を満喫したあとは、能越道を南下して、一旦富山の下道を走って、北陸道の小矢部SAで夕飯。

この地域らしいモノをとますいくら丼を食べてみる。うまし!

夕飯後、東海北陸道の飛騨河合PAまでランデヴーして、最後色々と談義を交わしてw飛騨清見ICでお別れしました。


そこからの険しい&長い下道ドライブ(約420km?)

・安房峠のキリがヤバすぎて30kくらいしか出せなかったチキン野郎なワタシ…
・ハイエースがいいペース(ry w
・峠終わってもまた峠
・拍車をかけるようにわざと道志を経由するアフォな俺www


こんなキチガイじみた距離をこの2~3日間で走ったので腰がヤヴァイですwww



でも、めっちゃ楽しかったです!


短かった連休でも、コレだけ楽しめれば大満足ですね!




最後に、連休中お会いくださった西の方々、やまけんさん、とても楽しかったです~!ありがとうございました☆
Posted at 2014/05/07 23:47:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

いい加減に近況! と 200 と 今年。

いい加減に近況! と 200 と 今年。どーも。






GWなのに


\仕事してる場合じゃない/T@IYOですこんばんは。






…とはいえ明日も明後日も明々後日まで仕事なんでスヨコレが…orz






まぁそんな愚痴は置いといて、タイトルどおり、近況を軽く…





3月↓
・すーりーのきゃりあ取り付けてみた。

見た目重視、高速走行不安定なフェアリングで大満足。

・やちいた
雨風すごかったw



4月

さくらと愛車撮影会前橋いたぷら
たまたま会場で始めてお会いした勇トモさんと、桜見物に連れられ、北関東痛車連合の方々と撮影会。(サムネ)




コスプレ見物を除けばイベントより楽しかったwww


シャチ…(ry の合間に名水ポイントゲットの為に軽く道志をドライブ。




とまぁ超~やる気のない近況報告でしたが、コレで勘弁してください…\仕事してる場合じゃない/








近況はこんなもんで、お次に200について。




某すまいるムービーサイトでは、非難殺到なワタクシのクルマですが、みんカラの愛車紹介(ブレイド)が200イイね!になりますた!


昨年、100になったときも似たような事を言っていると思いますが、あくまで自己満足の塊に200もイイね!をいただき、本当にありがたいです☆


たとえ、社交辞令的にイイね!を押してあろうとも、嬉しいモンですwww






そして今年について。



クソッタレエセ一流企業のせいで予定は未定ですが、7月(または8月)で兵庫にまた行きます。



…あまりに振り回されすぎて、予定も立てられんし、上の方針がイマイチ見えてこないから、モチベーションも上がんないZE☆



そんな痛いブログを書いている今日この頃ですが、せめてプライベートだけは、充実させたいんですがね~w






(5/4⇒5/7は必ず4連休して遠征してやるんだからっ…!!!!)
Posted at 2014/04/30 22:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

祝2年連続受症!…orz そして去年と似たようなな事を書いてる俺w

祝2年連続受症!…orz そして去年と似たようなな事を書いてる俺w治りかけのT@IYOですこんばんはw










いや、まさか2年連続でなるとはね… 「インフルエンザ」 (ちなみに去年はB、今年はA)










せっかく、大事な仕事がひと段落着いて、久々の3連休だったのにも関わらず、木曜の晩から調子が悪く、(とはいえことし罹った印象は去年と比べると全然熱もなくて、平気だろと思っていたんですが)早く治したいが為、次の日に休日診療所に行った所、インフル判定orz…





今日の今までずっとヒキコモリですはいw









もう、来年は罹りたくないので、ワクチン必ず打ちますw










インフルの話はさておき、ブログの通りのことをもう一つ…



去年、インフル治りかけの時に こんな事を書いていましたが、いかんせんヒキコモリがヒマでヒマで…(ry

ブレイドの改造ネタを模索…







すると、リレンザ吸い続けて○リったせいかわかりませんが、いつの間にかにブレイドに↓の写真の物が付くんじゃね?と思い買ったんですけど、、、、

ブレイドに付くと思います?(ぇ
Posted at 2014/03/25 20:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

あらさーに足を突っ込んだのと、羽根付きと制動力と。

あらさーに足を突っ込んだのと、羽根付きと制動力と。どーもこんばんはT@IYOです。





最近、記念日的な時にしか上げていない今日この頃ですがwとりあえず前回のブログから…








サムネの通り、30セルシオキャリパーつきますた~☆






…実は言うと、ステアリングの時と同じく、ブレイドを買ってから付けたいな~と思っていたのですが、なかなか金がないのでw装着までに至らなかったのですが、タイミング的に今しかない!と思ったのでやりましたよ!!!





感想としては、やはりトヨタ純正。 初期タッチの具合に関しては、ブレイドマスター純正とほぼ変わらず、とても扱いやすくカックンしなくて済みますw

そして、奥まで踏み込むと差は歴然… (トヨタ純正パッドでも)かなり利きます!!! 

まさか、早いタイミングでシートベルトのフォースリミッター(ブレ乗りの方ならわかると思いますが、急ブレーキするとシートベルトが引っ張られるアレw)がかかるとはwww



さすが、30セルシオの巨体を制御する部品ですね!!!



あと、なんといっても、モノブロックの対向4ポットは迫力が違いますね~! 


ちなみに装着時に30プリウスのレッドマイカメタリック<3R3>に塗装、ロゴにADVICSを入れてみました。(※30セルシオ純正=スミトモ製⇒現在はSEI(住友電工)がアイシン、デンソーの合弁会社=アドヴィックス…エセチックにbremboより、いいかもw)

マークXG'sっぽくなったでしょwww


塗装はいつも横浜ではお世話になっているぶーガレージでさせていただきました!







…さらに↓

C-ONEのリアウイングガーニッシュ装着!!!



2月の出張中にwまさかオクで出てくるとは思っていませんでした。



キャリパー塗装と同時にコチラは今回めずらしくwwwボディー同色(クールホワイトパールクリスタルシャイン)に塗っていただいて且つ、ビス止めの穴が残ってしまう為、穴をスムージングしていただきました!


ぱっと見、純正?と思う仕上がりになって良かったです☆





・トータル的な感想としましては…



25を目前に大満足にブレイドを弄れて幸せです!!!



あ、てか今日で25ニナッテシモウタ(;´Д`)www





体の衰えを感じるようになってきた今日この頃ですがw、まだまだブレ弄りは衰えを感じないT@IYOでしたwww







…って言う事で次回は↓の事にでもノシ
Posted at 2014/03/18 22:35:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こちらではご無沙汰しております、愛車紹介を一部整理しました。」
何シテル?   06/05 13:03
どーも、タイヨーといいます。 楽しく走れる車と人生を歩めればそれで充分。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正ナビ 型式の意味? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 14:34:28

愛車一覧

ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
KTMからの乗り換えです、約1年間でしたが色々な所に連れてってもらえました! 最高なツ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
いちクルマ好きの…0からの再スタートです。 とても今更ではありますが、1人でクルマ遊び ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2019/12/1より、ブレイドからランドクルーザー70(HZJ77V)に乗り換えました ...
KTM RC250 かんかんみかんRC250 (KTM RC250)
高海千歌を貼るためにこのバイクは生まれてきたと言っても過言ではないと自負しています(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation