• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@IYOのブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

約1年半のお疲れ様とありがとう。

約1年半のお疲れ様とありがとう。さて、体力と気持ちがなくなる前に書かねば…!









ということでサムネをご覧いただければわかると思いますが、このあいだの日曜日にステッカーを剥がし、バンパー・灯火類をほぼ元に戻しました。







…違和感しかないのだが?大丈夫か!? (おまけに、けいおん厨⇒ラブライバーというありきたりな流れになっているんジャマイカ!?www)






とにもかくにも約1年半、みおマスターとして様々な所に行って、イベントに参加して、申し分に無いくらいとても素晴らしい痛車ライフを過ごせたかなと思っています。


たとえ、自己満足であろうともこれが僕の最高のブレイドライフの一部であった事はゆるぎないですね^^



そして、何度もしつこいようですが僕の車のボンネット、両サイドに絵を描いて下さったMOMONGAさん


約一年半(いや、あの2012年の5月から)…


引き受けてくださって

描いて頂いて

貼るところまで行って

そして一年半走り回って


ブログでは描ききれない程、心から感謝申し上げます。



本当にありがとうございました!!!


また、よろしくお願いします!!!(ぇ










そして、みおマスターVer.2の製作は始まっているのだ…(おぃ
Posted at 2014/08/20 23:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

長崎ヲ駆ケルT@IYO

長崎ヲ駆ケルT@IYO体力無さ過ぎて今週バテバテのT@IYOですこんばんはwww





なんとか、ギリギリで生きている今日この頃ですがw前回のブログで書いたとおり、盆休み前半は西は九州・長崎までぼっち旅してきましたよw





とにかく、気持ちがめんどくさいので、最低限の箇条書きと動画・フォトギャラリンクで勘弁してくださいm(_ _)m



・行きは2日半かけてオール下道(各地方自動車専用道、国道2号関門トンネルは除く)で姫路⇒長崎間約820Km!

・ぼっち旅なのに、ハイドラの恩恵を受けハイタッチした方とのふれあいがあった!

・昨年行けなかった宮島を見れた&揚げもみじがうまかったw

・人生で初めてカプセルホテルを体験した!(北九州・長崎2日連続)

・福岡でまさかブレイドに追いかけられると思ってませんでしたw(※後述)

・長崎県内の険道を走ることが出来た?w

・佐世保バーガーが美味かった!

・長崎の西端に城があるとは思っても見なかった(平戸城)

・虹ノ松原が何者か知らなかったw(イメージ通りでしたが、松の木の下をしばらく走れるのは気持ち良いですね)

・人が多かったけど、稲佐山の夜景が超~きれいだった!(サムネ)

・あえて長崎の地でリンガーハットを食べるスタイルw(地元の人曰く、ヘタなちゃんぽん屋行くよりも全然美味しいらしいですw もちろん、美味しかったですよ!)

・遠征4日目の夜は教会チックなところに泊まった!しかも安かったし、全然悪くなかった!そして外国人観光客の多さw(長崎カトリックセンターというユースホテルにてドミトリー(二段ベット式相部屋)宿泊)

・帰りの道中でマスターが77777kmになった!

・帰りは高速を使ったのですが、「高速道路」という時代の恩恵に感動したw

・4日間で1800kmはしったった!












後は↓
【実況車載】T@IYOの粗悪DRIVE講座☆ 72
(姫路⇒北九州間)
【実況車載】T@IYOの粗悪DRIVE講座☆ 73
(福岡市内)
【実況車載】T@IYOの粗悪DRIVE講座☆ 74
(長崎市内)
【実況車載】T@IYOの粗悪DRIVE講座☆ 75
(長崎県道57号線)
【実況車載】T@IYOの粗悪DRIVE講座☆ 76
(長崎・佐賀外回り)
【実況車載】T@IYOの粗悪DRIVE講座☆ 77
(長崎・稲佐山)
【実況車載】T@IYOの粗悪DRIVE講座☆ 78
(関門橋・山陽道富山PAから東行き)


と、ワタクシのフォトギャラリーをご覧くださいm(_ _)m






※かなり簡単な箇条書きで申し訳ありませんがこれだけは…


2日目の福岡市内を走っていた時の出来事。


福岡空港のCPを取り終え、博多駅CPを経由して久留米方面にコマを進めようとしていたときなのですが、九州のブレイドオーナーさんである、蘭太郎さんと対向でハイタッチ、その後ワタクシの車に着いてくる出来事が発生w

ワタシとしても会って見たいと思い、博多駅近くのコンビニに停めて、少しながらお話しました!

まさか、こんな風景が九州で撮れるとは^^


…ブレイド乗りならお気づきでは無いでしょうか?蘭太郎さんのブレイド、前期なのにも関わらず、クールホワイトパール(ワタクシの車の色)ではないんですよ! 後期ではおなじみのホワイトパールの前期ブレなんです。 ちなみに、コレはH21式(Ver.L発売)以降のモデルのみなのでかなり貴重なブレを拝めたと思います。

(蘭太郎さん、先日はありがとうございました!)






とまぁ~遠征記はココまでとしておきます。


総合的にしいて言うなら、ぼっちながらもかなり充実したドライブができました!


やはり、ブレイド×遠征は最高なひと時を味わえるという事を改めて感じるT@IYOでした!






つづく。
Posted at 2014/08/20 22:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

お盆はさらに西へ。

お盆はさらに西へ。最近ブログが月一なT@IYOですこんばんはw







一応、サムネのことを触れておきますか。





今年も萌車オフに参加してきました。 以上







…では文面が寂しいので、ちょいとコレだけは書きますかね。





今回の萌車オフにて、(イベントとしては)最後のみおマスターver.1の展示でした。




少なからず、あと1ヶ月前後で全てを剥がす予定です。




約1年半でしたが、色んな所にドライブして、イベントに出て… とても充実したみおマスターライフを過ごせたかなと思っています。




この場をお借りして、ワタクシごときのために絵を描いて下さったMOMONGAさんに感謝申し上げます。


本当にありがとうございました!








さて、話はガラリと変わります…というか今回の本題なのですが、今年のワタクシのお盆はといいますと…


本来ならば祖母の四十九日は8/11で石川に行くはずだったのですが、一昨日に前倒しで四十九日を行ったみたいで… 

オヤジょ…オレ聞いてねぇーし! (そのために忌引したのにどうすんよ…)




・ 前振りはこんなもんで



関西にいられる期間に行っておきたい所… 


「自分のクルマで九州に行く」


「九州に行くなら長崎へ…」



「余裕があったら豊郷へ」


と、いうことで8/10~15・16?位まで一人旅してこようと思います。



恐らく前述通り、みおマスターver.1で遠征はコレで最後になりますかね。



来週の遠征がみおマスターとの思い出がいっぱい作れるドライブになればと思う今日この頃です。
Posted at 2014/08/06 21:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月18日 イイね!

もう関西に戻って半月が過ぎてしまったので。

もう関西に戻って半月が過ぎてしまったので。いまさら最近になってラブライブに夢中なT@IYOですこんばんは。




…ラブライブ完全になめとった、関西に戻ってきてからの1週間、頭からμ'sの曲が頭から離れない今日この頃です。












それはさておき、もう7月入って半月以上が経ちましたが、関東⇒関西に戻ってくるまでの事柄をラブライブに夢中で書いていなかったのでその事をば…




6/24
引っ越し当日、ですが、朝一親父から…「ばあちゃん亡くなった。」と連絡があり、ひとまず引っ越しを済ませ、埼玉の実家へ。

6/25
親父から通夜が翌日なので自宅待機の指示で、この日は埼玉にいました。(※この日については今年中に書きます。)

6/26
オカン、弟、母方のばあちゃんを連れ、石川へ。 そのまま通夜へ。

6/27
告別式


…上記の通り、先日祖母が亡くなりました。 とても悲しい出来事でしたが、実は祖父が亡くなった直後位に、末期の肺がんが見つかり、余命も昨年の夏位と言われていました。 そんな中、先日まで生きてこれたのでとても頑張ったんじゃないかなと思います。


祖父と同様、小さい頃からとてもお世話になり、大変感謝しています。本当に今までありがとう、おばあちゃん。













6/28
午前中に石川を出て、能越道⇒東海北陸道を北から南に貫いて今年初の見料へ。 主最近のお気に入りの一蘭で昼飯⇒シビックのフェンダーしばき&洗車&etc…⇒ピンク以来のアッパレ!⇒風呂からのラブライブ洗脳への道へ…w


6/29
らぐ☆ミ2014へ参加。 なぜか成り行きでけいおん並べw (ありがとうございました!)マダマダケイオンシヨウハナクナリマセンガナニカ?

そのあとウェルカム~♪

西の社蓄王と西へランデヴー

デスパレスにてお泊り

6/30
早朝姫路へ戻るやいなや、早速の荷物到来…(まだダンボールまみれですw)












あとは、帰任出勤2日目からいきなり夜勤だったりとか、いつもの姫路組との団欒があったのですが、いかんせんブログをサボりすぎましたね…^^;




とりあえず近況はコレまでにして、今月の予定を。




7/18After…
後輩に恥らいの600kmツアー。

7/19
打ち合わせ。

7/20
かぶってなかったら今年もBOC全国オフを!と思ったのですが、同期の結婚式があるのでそちらに行きます。



7/27
萌車オフ伊賀上野に今年も参加します。

もしかしたら、このイベントが今の仕様最後になるかもです。


一応こんなもんですかね。




「もしかしたらコレが今の仕様最後にになるかもです」というのも、ボンネットステの劣化がココ最近著しく、所々ひび割れが出てきていまして…


と、言う事でそろそろ仕様変更を考えています。


…考えてはいるものの、(ボンネットは決まっているのですが(爆))上手い事思い浮かばない今日この頃でした~ノシ




最後に…後半乱文なって申し訳ないっす(。・人・`。))ゴメンネ
Posted at 2014/07/18 00:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

ひめたま と ぶれいどめんてなんすめも

ひめたま と ぶれいどめんてなんすめも最近有言実行出来ていない?T@IYOですこんばんはw










(ココ最近、ブログが乱雑・コメント遅い等々、申し訳ありませんが… 超~簡単に書きます)
とりあえず、簡単に先週の土日の事でも。








まず、ひめたまに行く前にオイル交換をば。



NSFステッカーを剥がしたくないので、エボ・ピンクでお世話になっていたオイル屋さんに2年以上ぶりに行ってみた。



かなり、高級なオイリーたちですが、効果はやはり、ブレイドでも歴然ですね!



memo…2014/6/14
エンジンオイル交換…TOTAL QUARTZ 9000ENERGY FUEL ECONOMY(5w-30)
交換時距離:71536km 次回交換76500km推奨

ATF交換…Gulf ATF TYPE-Eco
次回交換約120000.km程度

ブレーキフルード…elf FRELUB 650





かなり、値は張ったけど、ATFはそろそろと思っていたのでヨシとしましょうw






その後、UDXで洗車⇒関東に居られるのも後わずかなので、実家に寄る⇒高校の連れとブレイド1台で足利の前夜祭を覗いてみる高校の連れを送るために、さいたままで戻る、、、、、


こんなマジ●チスケジュールにて、朝方、足利にINしてみたw

当日は道行く人を魅了する蒼いポルシェと一緒に並べていました!(水銀刀さん、遠路はるばるお疲れ様でした!)





…感想としましては、思いのほか、関東を代表する痛車イベントのうちの一つなんだなというのを実感しました。


なんと、320台程集まっていたそうです!




そして、なんといっても…



\暑かった/  www(昨日まで首と腕がヒリヒリでしたw)




何はともあれ、楽しかったです!




以上。





あ…わすれていましたが、来週の水曜をもって、横浜を離脱し、また姫路組の一員になりますので関東と関西を行ったり来たり、世話しないワタクシですが、今後ともよろしくです~ノシ





Posted at 2014/06/19 00:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こちらではご無沙汰しております、愛車紹介を一部整理しました。」
何シテル?   06/05 13:03
どーも、タイヨーといいます。 楽しく走れる車と人生を歩めればそれで充分。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(完結編)クオーレ用フルスケールメーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:59:19
L275,L285フルスケールメーターの可能性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 09:42:10
(第2章)クオーレ用フルスケールメーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 09:40:55

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
いちクルマ好きの…0からの再スタートです。 とても今更ではありますが、1人でクルマ遊び ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
KTMからの乗り換えです、約1年間でしたが色々な所に連れてってもらえました! 最高なツ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2019/12/1より、ブレイドからランドクルーザー70(HZJ77V)に乗り換えました ...
KTM RC250 かんかんみかんRC250 (KTM RC250)
高海千歌を貼るためにこのバイクは生まれてきたと言っても過言ではないと自負しています(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation