• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANCHI64’のブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

11月23日は汐留に!

11月23日は汐留に!仕事場が大門に引っ越してから忙しい毎日でありますが、初めての町なので帰り道を変えながら帰ることが楽しみであります。昨日も仕事で残業でしたが帰り道を大門→汐留→新橋という道で帰ってみました。汐留を通る目的はイタリア街です。話では聞いていましたがびっくり!こんな所にあったのか!急にイタリアになります。しかも夜だったためかとても幻想的でちょっとした旅行気分!カメラが無かったのが残念、、 そんなイタリア街で23日(祝)にCOPPA DI TOKYO 2010なるイベントがあるそうです。なんとか時間を作って行こうと思ってます。イタリアの町並みに魅力ある車達、、、見なくちゃですよ!!
関連情報URL : http://vita-italia.jp/
Posted at 2010/11/20 13:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

お台場:MotorSportJapan2010

お台場:MotorSportJapan2010今日の用事が思ったより早く片付いたのでお台場までMotorSportJapan2010に行って参りました。
車もいろいろドライバーもごろごろ(カムイもいたらしい、、)見所沢山でしたが、
今回のナンバーワンは”1977年 日本GP フルグリッド”!!
しかもペーパークラフトで再現したというすご技!
これでしょう!! 涙ものです、、
この車達そして全選手分かるとおもいます!!
ここの人が言ってましたけど、この年(1977)がいい!と、、
1年違ってもだめ!って言ってましたけど、なんだか分かるような気がします!

ということで”1977年 日本GP”気になっちゃたのでDVDでも見ようかと思います。
そーいえば解説の間瀬明(カメラマン)さん、最近どーしてるんでしょうね!

METMANIA:PaperModels
関連情報URL : http://www.metmania.com/
Posted at 2010/10/03 22:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月19日 イイね!

すてっか〜

すてっか〜155の先輩からの頼まれ物があったのとALlfa100周年のステッカーが欲しかったので
久々にイタリア自動車雑貨に行って参りました!
いつものことながらイタ車関係だけでよくぞここまで物を集めたな!って感じです。
とても迷ったのは1979年のT4カーナンバー11のシェクター車、ミニカーです。
たしか3780円、、、、、買っておけばよかったかな〜

あとは今日買ったステッカーをGTAにどのように貼るか??
洗車でもしたら考えるかな、、、
Posted at 2010/09/19 18:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

磐梯、猪苗代の旅ー2010

磐梯、猪苗代の旅ー2010今年も福島は猪苗代、磐梯方面に旅行に行って参りました。行って思うことは涼し〜!!もう東京にはかえれましぇーん、、、
気になっていたセレも調子良く、磐梯山の山道をパドルシフトを駆使して走り回っていました!、、これまた気持ちいぃ〜

今回の燃費は8.3Km、9.7Km(2回給油)と都内を走るよりかなり良い結果でした!
ちなみに猪苗代までは東京から約300Kmです、避暑にみなさんどうですか!!
Posted at 2010/08/08 10:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

お台場にジュリエッタ!

お台場にジュリエッタ!今日は朝も早くから電車でお台場に行って参りました。もちろん目的はジュリエッタを見るためです。
TokyoConcours d'Erlegance2010の企画の一部にAlfa100周年の企画がありジュリエッタの日本発表が
あったのです。
見た感じはMito同様に腰高な感じです。156GTAに比べると車高も高く感じます。
その分社内は広いような感じです。どちらかというとファミリーカー的、、?
我が家のような4人家族には156GTAよりは向いているかもです!?
スポーティーという感じでは無いですね、、、147の進化大型版って感じですかね。
でも嫌いではないです。自分的にはありな感じです。
使い勝っては今までのALFAの中では一番いいかもって気がします。
あとはTCTのできですかね、、、
今回のは右ハンでマニュアルでしたね。
価格はどうなんでしょうね、、
ゴルフと同じくらいの価格だといいんですけどね。
やっぱちょい高いんでしょうね。
でも期待できる車と感じてます。
しかし今日も激熱で倒れるかと思いました、、
命からがら帰ってまいりました。良い企画なので皆さん見に行きましょう!!
なかなかお目にできない車たちが大勢います、必見です!!
、、、、でも暑いですよ! ほんとに、、、!!
関連情報URL : http://www.concours.jp/jp/
Posted at 2010/07/24 17:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MATCHBOX "Mazda MX-30" http://cvw.jp/b/486562/46451926/
何シテル?   10/10 19:52
都内在中の会社員です。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新東京テクノ 
カテゴリ:確かな技術!
2009/02/18 20:25:02
 

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
2022.2.19納車_ 子供達も運転できる国産乗用車を考えたらこれになりました。 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
【アウトビアンキA112アバルト】キャンバストップ仕様。この車に出会って本当の車の楽しさ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族四人+Dogで出かけるには最高の車でした。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
子供も大きくなり好きな車の購入にOKがでたので、かみさんの気が変わる前にさっさと購入、、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation