• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANCHI64’のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

2013東京モーターショー

2013東京モーターショー◆2013年12月1日
東京ビックサイトに最終日の東京モーターショーに行ってまいりました。
混んではいましたが時間が経つにつれ空いてきました、、最終日良いかもです。

会場で配布されているモーターショーのパンフレットは毎日表紙が違うそうです。
全部集めるとつながると言ってました。
エコバック¥250はピンクのみの販売(他の色は売り切れ)。人気なんですね!


◇TOYOTA:全身ジーンズのカローラが良かった!


◇SUBARU:BRZのシューティングブレイク?いいんじゃないですか!カッコよいです!
◇HINO:”トラック野郎日本代表”チーム子連れ狼!パリダカ頑張って下さい!、、鯉のぼりがトレードマーク!


◇RENAULT:新型ルーテシアいいクルマですね!
◇VW:アップの左ハンドルマニュアルが置いてあった!


◇SUZUKI:直噴TURBOのバイク!バイクもダウンサイジングとは、、でも気になります。
◇KAWASAKI:AKIRAばりのバイク!カッコいい! ファルコラステコを思い出した、、


◇AUDI:世界一速いハイブリット!トヨタもかないません、、2013ルマン優勝はこのクルマです。
◇NISSAN:正直あまり記憶にございません、、。デルタウィングのようなクルマがあったような、、


◇HONDA:最近のホンダはちょっとずるい、、コンセプトは昔々で物は最新。
MotoGPのマルケスくんチャンピオンおめでとう!新しい時代の到来です。


◇KenOkuyama:ヤンマーのトラクターがあったけどチョーカッコいい!!奥山さんのようなカロッツェリアが日本には必要ですね!


その他モロモロ、、
 なんだかポルシェは力をいれてた感じがします。
  ボルボのブースはボルボらしくて印象いいですね!
疲れましたがなかなか見応えのあるモーターショーでした。

次回はアルファやフェラーリ、シボレーとかのアメ車なんかも参加して欲しいな〜
ということでモーターショーも終わり今更ですがアップさせて頂きました。
Posted at 2013/12/08 14:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

代官山蔦屋書店:10/18

代官山蔦屋書店:10/182013.10.18(金)は代官山蔦屋に「LaFestaMilleMiglia」を見に行きました。





どのクルマも貴重なクルマですが、ただ見るだけではなく走る姿を見ることができるのがこのイベントの良さだと思います。そしてドライバーに有名人が多いのも見る楽しさの一つです。


まずはこのドライバーです、、
ご存知、堺正章さんです!奥さんが手をふってます!
下の写真はクレージーケンバンドの横山剣さんです。


こちらはナビゲーターに清水国明さん。
下はパリダカで有名な篠塚健次郎さんです。

つぎはF1対決、、

まずは鈴木亜久里さん! 下は片山右京さん!

LaFestaMilleMigliaが終了後に最新のイタリア車が登場!

FerrariF12Berlinettaは圧巻です!!

その後帰宅し そして、、

そうです「イブニングクルーズ」に156GTA-SWで参加しちゃいました!
くじ引きでは2等賞!クラッシックポスターをもらいました!やったね!

そんなこんな一日の最後は、、

お友達のケンちゃんのガレージにお邪魔しました。
うらやましいくらいのガレージです。彼の愛車はVW_Type1の1956年製なのです!
このガレージに古いビートルとハーレー!
こんな暮らしをしてみたーい!

そんな充実した一日なのでした、、 あ〜楽しかった - END
Posted at 2013/10/20 17:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

2013日本GP

2013日本GP明日10/13は日本GP決勝です!!
さ〜誰が勝つのか!?
個人的にはキミに勝って欲しいんですけどね!



そんな最近またまた本屋さんでこんな本を発見!
日本の名レース100選「77F1日本GP」!!
またヤバい本を見つけてしまった! もちろん迷わず購入です。


そしてこれ!

この1977日本GPで起きた人身事故が一面にでていた新聞!
これがきっかけで日本でのF1は一時中断でした、、


この本も1977年のF1に向けてのモーターマガジン増刊号。
大好きな間瀬明さんの写真という貴重な本です。
間瀬さんは当時のF1のTV解説もしてました。
ビルヌーブ、、ではなくビルニューブって言ってましたね!
ジャックじゃなくてジルのほうだからね!


最近はDVDもあったりで当時では見れない映像も見れたりします。


こんな特集号の本もありましたね。

 おっと、と言っているうちに今日2013日本GPの予選が終わっていますね!

それと、

Kazuさんからの嬉しいプレゼント!
今年インディーカーシリーズ:ロングビーチで優勝した琢磨のミニカー!!
ありがとうございます!

またGTA-SWで集合しましょう!

 さ〜誰がPPだろ!! 今年も日本GP楽しみぃ〜!
Posted at 2013/10/12 17:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

KE007

KE007本日、仕事帰りに本屋によったら4Cの表紙につられてカーグラを購入、、
でしたが、も〜っと気になる本を発見!
Racing_on「マキとコジマ」!!
特にコジマF1は70年代のFujiF1で走ったMadeInJapanのF1!
小学生だった自分には特別な存在のチーム(クルマ)でした。

当時買ったコジマエンジニアリングのワッペンを貼った帽子と今日買った雑誌2冊。


2006年のFSWでのイベントでのKE007&長谷見さん!


コジマエンジニアリング、スーパーアグリ、、また”大和魂”を感じるF1チーム出て来て欲しいです!

で、、

話は変わりますが、、ピンクの東京タワーです。綺麗だったのでパチリしちゃいました!
Posted at 2013/10/01 22:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

歴代名車コレクション

歴代名車コレクション会社に出社の朝 Kazuさんから緊急メール、、
缶コーヒーにアルファのミニカーが付いてる!、、と
情報なし予告無しだったのでちょっとビックリ!
出社前に迷わずコンビニへ直行、即購入しちゃいました。


京商製です。 全6種類。

// TZ3 // 最近のオマケは本当にできがいいです。
  155DTMはなぜオレンジなんでしょうね!?

このアルファのオマケが始まる前に、こんなオマケもありました。

   みなさんくれぐれもコーヒーの飲み過ぎに注意しましょう。2013.9月。
Posted at 2013/09/07 14:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MATCHBOX "Mazda MX-30" http://cvw.jp/b/486562/46451926/
何シテル?   10/10 19:52
都内在中の会社員です。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新東京テクノ 
カテゴリ:確かな技術!
2009/02/18 20:25:02
 

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
2022.2.19納車_ 子供達も運転できる国産乗用車を考えたらこれになりました。 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
【アウトビアンキA112アバルト】キャンバストップ仕様。この車に出会って本当の車の楽しさ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族四人+Dogで出かけるには最高の車でした。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
子供も大きくなり好きな車の購入にOKがでたので、かみさんの気が変わる前にさっさと購入、、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation