• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

久々の更新

久々の更新 1ヶ月以上ぶりの更新です。

皆さんのブログは良く見てるんですけどね~。

レガの弄りは、5月よりストップでして、

RCばかりしてます。

RCドリフトにどっぷり嵌ってまして、参号機目のシャーシー(ブルーカーボン)を大被爆!!! (こうちゃんは、大被爆までの経過をよ~く、知ってますよ。)

実車並みに、セッティングが必要で、走りも激変! 自分に合った、セッティングを模索中です。

参号機は、今、RCドリフト界で流行の「ケツカキ」をするために購入しました。

「ケツカキ」=「いばらの道」:セッティングが上手くいくまでは、超困難!

でも、決まると、実写と同じ、ドリフト中は、フルカウンターで、リアルドリフトです!

RCドリフトを極めてみたいと思います!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 21:08:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でも実は
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

フィアット デュカト
パパンダさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 21:16
ご無沙汰です。

こうちゃんさんより顛末の一部は聞きました(笑)


ぜひ、実車4駆ドリなぞ

ヲイ
コメントへの返答
2009年11月11日 7:57
実車は、ちょっと…。

RCは、手軽に出来るので、そっちで勘弁してください。

まさか、ここまで嵌るとは…。
2009年11月10日 21:17
ななんとドップリハマってましたかぁ~!

パパもドップリしているから納得なんですが!

パパもケツカキ! いやいやお金かかりすぎる~!
コメントへの返答
2009年11月11日 7:59
底なし沼に…。

ケツカキは、カッコいいですよ!

D-MAXに行っては…??
2009年11月10日 21:26
色々教えてくださいm(_)m

とりあえずTT01タイプEはリヤデフロックしたので次はワンウエイ導入予定・・・
レガさんには追い付けませんが。。。。。^^;
コメントへの返答
2009年11月11日 8:02
僕でよければ、教えますよ。

まだまだ、ケツの青い者ですが…。

ラジ天のコースだったら、フロントは、そのままで良いですよ。ワンウェイは、回りすぎるので。リアは、デフロックでOKです。

とにかく、コースを走ったほうが、面白く、練習になりますよ。
2009年11月10日 21:32
初コメントです^^

RCも実車同様いろいろなパーツがあるらしいですね。
半端なくお金も掛かるとか(^^;)
コメントへの返答
2009年11月11日 8:03
初コメありがとうございます。

パーツあり過ぎです。

パーツ単価は、安いんですが、「ちりも積もれば…」なんとか状態です。
2009年11月10日 21:48
楽しみですね~
僕もドリパケに限界を感じてきましたが、もうちょっとドリパケを信じて頑張ってみます。
例の反則のフロントバッテリーマウントを進化させないと。笑
コメントへの返答
2009年11月11日 8:05
「D-MAX」逝っちゃいます!?

いばらの道、お供しますよ!!

フロントバッテリーマウント(FBM)VerⅡ作製がんばって!!!

プロフィール

「聖地熊本は、最高のラジドリがあります!!」
何シテル?   10/10 01:05
子ども・AKB48・レガシィー・ラジコン(リアルドリフト)とともにおもしろおかしく、たまに真面目に 明るく・楽しく人生を送ってます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーサクション・インテークチャンバー装着(^_^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 12:07:14

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Re-R・CER(D-LikeVer) リアルドリフトスタイルです。 ブラシモーター ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
車・バイクをこよなく愛し、山口県も下関市もこよなく愛してます!!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation