• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

奥伊吹チャレンジカップ 第4戦

奥伊吹チャレンジカップ 第4戦 今日はKカーショップテクニカさん主催の奥伊吹チャレンジカップ第4戦に参加してきました。

今回は47エントリーと前回とほぼ同じエントリー数でしたが、今回初参加の方も多数いらっしゃいまして、その中には密かに「この方が出てこられたら勝てない」と思っていたATで上手な方が参戦(滝汗)
4戦全戦全勝の甘い目論みに暗雲が・・・


完熟歩行のときにいつも通りパイロンの間隔を数えてみると、前回より幾分か間隔が広く楽にスラロームや8の字ができそうな印象。

1~3戦の間に、どうしても1分9秒を切ることができずヤキモキしていたので、今回は1分8秒台に乗せることを目標に走行することにしました。


さて、今回の走行は、練習1本、決勝トライ3本の合計4本の走行でした。


まずは練習走行。

コースの様子見をしつつ、いつも通りロス覚悟でアンダー・オーバーが出るように走行。
あっさり1分8秒台に乗せることができました(笑)<2位とは1.5秒差
ということで、更なるタイムアップを目指します


続いて本番1本目。

先ほどのロスした分を引き算して、少し冷静に走行・・・やっぱり8の字て手が追いつかずアタフタ(笑)
そんなに力を入れなくても良い、シフトレバーを力一杯操作したみたいで、シフトノブのサイコロが回ってました(汗)
ゴールしてからタイムを聞いたのですが、風が強くて聞こえず(涙)
応援に来て下さった方に聞くと、なんと1分6秒566<2位とは3秒差
思ってもみなかった好タイムですが(T1でも4位のタイム)、どうやって出したのかよく分からず、車載の動画を確認・・・ミスたくさんしてます(笑)


また続いて本番2本目。

1本目で気を良くしたので、2本目は欲を出して・・・タイムダウン(笑)<1分6秒588


お昼休みに昼食を食べ、アンケート(3誌分)を一気に書いていると・・・早くもスタートの案内。
休み時間に「もう少し頑張って5秒台入れようよ~」とエントラントの方の悪魔の囁きが・・・。


迎えた、最後の3ヒート。欲をかきすぎて、大幅タイムダウン(笑)<1分8秒229


いつものような圧倒的なタイム差が無く、若干追いつかれ気味になった今回ですが、辛くも優勝することができました。
奥伊吹チャレンジカップ全4戦を全勝で終わることが出来て良かったです。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2009/10/19 00:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 0:12
ただいま帰宅しました♪
本日はお疲れ様でした~

次はD3でお会いしましょう(笑
コメントへの返答
2009年10月20日 22:54
遠いところ、毎戦お疲れ様です。
コペンのデビュー戦はいかがでしたか?

重さはデメリットですが、それを補って余りある運動性の良さやチューニングに対する懐の広さに、僕はスッカリはまっています。

またお手合わせ願います~♪
2009年10月19日 1:14
優勝おめでとうございます♪
流石ヒロさん!何だかんだ言いながら冷静に対処出来る所が大人ですね(^^)
全4戦4勝!すんばらしい♪
コメントへの返答
2009年10月20日 22:55
ありがとうございます。

今回は決勝1本目が一番冷静で、後からだんだん熱くなってタイムダウン・・・という感じでした(汗)

今年の目標は達成できましたので、来年はもう少し高い目標にチャレンジするつもりです。
2009年10月19日 11:39
優勝おめでとうございます♪
そして全勝もおめでとうです(^-^)

暗雲たちこめても、そこはやはりひろさん!!
さすがですね☆

しかしそのライバル?な方もAT??
気になりますね~w
コメントへの返答
2009年10月20日 23:01
ありがとうございます。
今回はATで本気で速い方が同クラスでしたので、ホントに掛け値なしに本気で走りました(汗)

ギリギリでしたので、まだまだ精進が必要です。
2009年10月19日 12:43
全勝おめでとうございます!!
いゃ~すごいっすね!
ATでもぶっちぎり♪

いつか見学に行きたいですww
コメントへの返答
2009年10月20日 23:02
ありがとうございます。

今回はT1クラスでも十分に通用するタイムでしたし、もう少し練習をすればミスを少なくできそうな印象です。

今年はATでチャレンジの年、来年は成績を出すことを目標に頑張ります。
2009年10月19日 15:55
何だかんだでしっかり優勝ですね!!
おめでとうございます。

残念ながら今回参加できませんでしたが
来年はしっかり予定に入れますよー
ヘタッピなんでタイムは出ないですが(汗
コメントへの返答
2009年10月20日 23:03
えへへ、ちゃっかり者です(笑)
ありがとうございます。

今回はホントに災難でしたね~
仕事となれば仕方ありません。

来年は一緒にジムカ楽しみましょ~♪
2009年10月19日 19:44
おめでと~来期はディフェンディングチャンプ・・・・・じゃなくてT1へのクラス替えですね。

ワタシの例の処方も施してみたい・・・・・@足回り
コメントへの返答
2009年10月20日 23:05
あはは、勝ち逃げの方向で(笑)
・・・というのは冗談で、ボチボチATだからという言い訳も出来なくなってきたので、普通に勝負したいと思っています。

そういえば・・・あの足回りの処方を・・・オフシーズンに九州に伺わねばいけませんね。
2009年10月19日 21:11
優勝おめでとうございます♪
流石、常勝のひろさんですね♪今回は苦労した様子ですが、結局ブッチギリぢゃないですか(笑)
来月のTTWには参加予定です。また、静かなる速いコペンを楽しみにしています!
コメントへの返答
2009年10月20日 23:14
ありがとうございます。
何とか目標に手が届きました。身の危険を感じたのが良かったのか、本来出せないタイムが出せてしまいましたし(笑)

来月のTTW戦、しばらく毎週走りっぱですが、楽しんで走りま~す♪
2009年10月19日 23:10
シリーズチャンピオン、おめでとうございます(^^)

しかし、ぶっちぎりですね。凄い!

あぁー、でも、シリーズチャンピオンって、いい響きですね!

来シーズンは、ぜひ、私も手に入れたい・・・
コメントへの返答
2009年10月20日 23:20
ありがとうございます。
実はシリーズ戦ではないので、普通に全戦優勝という感じです(汗)

なかなか地区戦は狭き門(特に層の厚い中部地区は)とお聞きしますので、大変かと思いますが、是非来シーズンに手中に収めてください。

応援していますよ~
2009年10月20日 18:54
優勝およびシリーズ完全制覇は、おめでとうございます。

みんカラでは初めまして♪
走りを拝見していましたが、とてもスムーズで綺麗な走りでした。

車両も確りとメンテされて、バランス良いパーツ装備されてしましたので、来年からはATでMTを蹴散らして下さいねぇ。
ところで、
ブレーキは、右足ですか? 左足ですか? (私は左足です)

今度お会いした時には、マジ勝負が出来る様にオートマチャレンジャーとして頑張ります。
コメントへの返答
2009年10月20日 23:24
ありがとうございます。先日はお疲れ様でした。

車は僕の目の届かない部分はチューニングの師匠や主治医の先生にお世話になっています(汗)
↑生まれつきのクラッシャーなので(笑)

ブレーキは、左足が器用では無いので、ずっと右足ブレーキを使っています<未熟なのでマトモに操作できません(汗)

左足ブレーキを使われているとは、流石です。
次回お会いするときには、またお手合わせ願います。

プロフィール

「海外出張から帰ってきました・・・日本寒い~!」
何シテル?   02/04 10:50
ディタッチャブルトップのATのコペンに乗ってます。 ムーヴは通勤とお買い物専用。 ジムカーナメインで遊んでますが、ミニサーキットもたまに走ってます。 学生時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

i-DASH POWER UP SYSTEM 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:30:46
 
CC-sport 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:21:57
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
作業の都合でMTが欲しくなり、前車のムーヴカスタムから入れ替え。 3台目のL900系ム ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3台目のコペン。 ディタッチャブルのATで、当初はノーマル風に作っていく予定・・・でし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目のコペン。 5MTのアクティブトップ。平成14年式です。 楽しく走れて故障知ら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
中身はミラX4で外装はモデルノの公認改造車でした。 部品取りで購入しましたが、結局何も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation