• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSひろのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

幸田K-4チャレンジカップ耐久レース第4戦

幸田K-4チャレンジカップ耐久レース第4戦久しぶりに幸田の軽耐久に参戦してきました。

しっかし、暑い! タイヤもあっという間にタレタレでした。

車はいつものL700のバンなのですが、前日にドタバタ劇が・・・。

バンのフロントブレーキは12インチのソリッドディスクなのですが、これが耐久に不向きで、普通の市販パッドは高温に対応している物が無く、仕方なく選べる中で一番高温に対応する物を使ってました。

しかし、数周でフェードして効かなくなる上、使ってはイケナイ温度領域に簡単に飛び込むので消耗が激しく、毎戦パッド交換が必要なくらいで困ってました。

探していたところ、たまたま中古の13インチブレーキがASSYで手に入ったので、交換しようとパッドを注文したのですが、納期は耐久の遥か先。
今回の耐久への投入は諦めていました。

そこへ耐久前日の夜、出先の僕にTEL。なんとアクレからの届け物とのこと!
これは・・・ということで、営業所止めにしてもらいパッドを回収し、チームメイトのガレージで交換作業をすることに。
しかし、作業を始めたのが22時前。

キャリパーのスライドピン固着の修理も含め、納得いくところまで当たり付けと焼き入れを行って、作業が終わったのは日付が変わる直前。

しかも12インチのブレーキのまま耐久を迎えるなら、今回はパッド交換しなくてOKでしょ!とタカを括っていて、見たブレーキパッドの残量は僅か1mm(爆)
13インチのブレーキにしてなかったら、当日慌てるハメになるところでした。


さて、耐久当日はいつも通り早めに集合して最終確認とメンテ。
・・・と言いつつ、朝からピロアッパーに交換してみたり、と相変わらず直前作業の癖が抜けないのが僕の悪い癖(最後の悪あがきとも言う)。

車検→予選→スタート進行までを淡々とこなして、いざ決勝。
さすがに4年目ともなると余裕も出来て、合間合間で談笑している我々(笑)
楽しむことが第一の耐久なので、こういった和やかな雰囲気がウチのチームの良いところです。

今回は、暑さのせいで燃料が辛かったので、後半、思うように全開タイムアタックして遊べなかったのが唯一残念なところ。
しかしながら、始めた当初のようにトゥディに悲惨な差を付けられることもなく、ボンヤリ付いていけそうになってきました。

ちょっと燃料が厳しかった以外には、特に大きなトラブルもなく過去最高順位で終わることができて、ホントに良かったです。

参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2010/09/05 22:17:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記
2009年11月01日 イイね!

次のミッション

次のミッション耐久用のL700ミラ。
元々バンなので、ファイナルが4.9仕様・・・ハイギアード過ぎて幸田サーキットのどこのコーナーでもギアが合わず(涙)

2速は吹けきり、3速はパワーバンドを外れてモワモワ加速、というのが関の山でした。

耐久のレギュレーションで「トランスミッション、リングギアは純正品であれば交換してよい」と規定されているので、純正部品を活用して改善を図ることにしました。

運良くターボ用のミッション@5.5ファイナル仕様が手に入ったので、仲間が譲ってくれたコペン用のスーパーLSDと一緒に組み込み<組み付けは信用あるところにお願いしました

基本的にマメにミッションオイルを交換して貰える車なんて一握りの車で(みんカラをされている方はマメに交換されていると思いますが・・・)、普通は運が良ければ車検の時に換えて貰えるかな~という程度。

そんな「普通に使われていた」ミッションをパカッと割ってみると・・・はい、真っ黒(爆)@お約束

こんな状態でも普通にギアは入りますし、不具合なく乗れますから、そんなに心配する程のことでもありません。
実際、元々耐久で使っているミッション、5万キロ程度走行の車のものですが、何回かオイル交換しても・・・未だに黒いメタリックカラーのオイルが出てきます(汗)<とりあえず普通に乗れてます

マメに換えてあげるに越したことはありませんが・・・(機械式のLSDを装着している場合は、LSDの指定距離で交換しないと十分に性能が発揮されません)。


さて、この組み替えたミッションを持ち帰って載せ換えましたが・・・まだ乗ってません(笑)
載せ換え作業は貧乏チームなので自分達で行いました。
耐久を始めた当初は自分が全て作業を仕切ってやっていましたが、今はメンバーも作業に慣れてきたので幾分かスムーズになってきました(肝心なところは必ずチェックしてます・・・安全第一)

幸田サーキットでの試走が楽しみです。
Posted at 2009/11/03 22:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記
2009年03月01日 イイね!

本日は軽耐久ですが・・・

本日は軽耐久ですが・・・今日は軽耐久の開幕戦。我がチームはお休みです(呆)

次戦から参戦予定<初めて3年目で早くも4台目

基本的にメンバーのほとんどは別の競技を本気でやっている(僕もコペンがメインです)ので、お金をかけないことに一番こだわってます。

例えば、ベース車はリサイクル料金で貰ってくる(車はタダ)、チューニングやスペアパーツは部品取り車からの拾い集め、仲間からの提供、最悪でも中古品という徹底ぶり。

新品はオイルとタイヤくらいですね(笑)

こんな状況下でやっているので、拾ってくる車は過走行でエンジン終了、旧規格のバンなので4速MTというパターンがほとんど。

作業も工賃の分は自分達で働く&後学のため、という名目で、部品取り車から外したエンジンに載せ替えて、MTもビスカスLSD付に自分達で載せ替えます<画像はその一例

基本的に苦労の方が多いですが、自分達で作った車のエンジンがかかった、走った瞬間は相当嬉しいです<正に学生のクラブ活動のノリ



さてさて、今日はこれから瑞浪までラーメンを食べに行ってきます(ついでにYZサーキットの見学してきます)。

実は昨日の夜もラーメンで、ベトコンラーメンでした(笑)
ベトコン=ベストコンディションの略で、ニンニクやニラが入ってます(ちょっと辛い)。

僕がこちらに越してきた頃はベトコンやっている店が割と多かったのですが、最近は少なくなりました。
Posted at 2009/03/01 12:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 耐久 | 日記

プロフィール

「海外出張から帰ってきました・・・日本寒い~!」
何シテル?   02/04 10:50
ディタッチャブルトップのATのコペンに乗ってます。 ムーヴは通勤とお買い物専用。 ジムカーナメインで遊んでますが、ミニサーキットもたまに走ってます。 学生時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DASH POWER UP SYSTEM 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:30:46
 
CC-sport 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:21:57
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
作業の都合でMTが欲しくなり、前車のムーヴカスタムから入れ替え。 3台目のL900系ム ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3台目のコペン。 ディタッチャブルのATで、当初はノーマル風に作っていく予定・・・でし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目のコペン。 5MTのアクティブトップ。平成14年式です。 楽しく走れて故障知ら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
中身はミラX4で外装はモデルノの公認改造車でした。 部品取りで購入しましたが、結局何も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation