
みんカラコペンクラブの中日本の秋オフに参加してきました。
今回は、大垣に集合→びわこ食堂@滋賀→水晶浜@福井という工程。
朝7時に出発して高速で大垣まで(実はインターの入り口でアスタイさんとニアミス(笑))。
高速を下りた後にローソンにピットインして、待ち合わせ場所へ・・・
まだそれほど集まって無いでしょ~なんてタカを括っていたら、すでに20台近く(汗)
集合時間には現地集合以外の36台が集合。
今回は亀さんのグループで移動することになり、亀さん、月(ユエ)☆さん、ゴマゴンさん、自分の順で移動。
実はこのグループ、月(ユエ)さん以外は、行ったことあるorほぼ地元なグループでルートは完璧。
このため、信号で離れても一般車が入っても各自現着ということで、移動しました(お気楽グループです(笑))。
途中、予定外で奥伊吹の道の駅で隊列を整えることに。
ここで売ってるイチゴミルクが地元産の組み合わせて美味いんだな~と思いつつも、あくまでも小休止なので我慢我慢(笑)
この奥にある奥伊吹スキー場の駐車場には、また来月18日にやってきます@ジムカーナ
この後、第1目的地のびわこ食堂へ。
画像の通り、山盛りの野菜が運ばれてきます(こちらは4人前)。
食べ頃になると鍋の高さまで落ち着いて、良い感じに落ち着きます。
我々は鶏肉とうどんも追加でオーダー。
白みその上品なダシと野菜と鶏肉の味が、とっても美味しかったです♪
さて、お腹を満たした後は、水晶浜に向けて移動。
国道8号から27号に左折するところで、信号に引っかかって、かなり間が開いてしまいました(汗)
後ろの♪さ~じ♪さんグループを従えて水晶浜へ向かうことに(笑)
水晶浜は第1駐車場が空いており、全台を2列にして駐車。
暑いくらいの良い天気でしたが、涼しい海風で非常に快適でした。
今回、実は密かにお会いしたかったanchan_peさん(中部地区ジムカのSA1に参加されている本気な方です)にお会いすることができ、しばらく競技の話などさせて頂きました。
しばし夢中になって話してしまい、失礼しました(汗)>anchan_peさん
仕事のしがらみで、限られた車メーカーしか乗れない立場ですが、本当はデミオでS1500クラスに出てみたいな~と実のところ思っています。
あとはいつものメンバーで、いつもの様な内容(略しすぎ(笑))。
帰りは寄り道して帰るつもりが・・・高速の事故渋滞にハマってしまい、真っ直ぐ帰ることにしました。
マジメに関ヶ原まで下道を走ってもトントンか速いくらいの渋滞で(涙)
本日、幹事及び先導をされました、Atom☆さん、Ryo-ちんさん、ホントにお疲れ様でした&ありがとうございました。
お二人のおかげで、非常に楽しい時間を過ごすことができました。
さてさて、今日はF1シンガポールグランプリです。ボチボチ観戦スタートです(笑)
Posted at 2009/09/27 22:09:54 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記