
2週間ほど前、いつもジムカーナなどでご一緒させて頂いている某KさんよりTEL。
Kさん:「カートの耐久出ない? レンタルカートの耐久なんだけど」
ひろ:「えっ、僕カート乗ったことないっすよ(汗)」
Kさん:「いや~実はHOT-Kさんからの依頼でね。御殿場だけど来れる?」
ひろ:「とりあえず、完走目標くらいでOKでしたら良いですけど・・・」
Kさん:「じゃ、よろしくね~」
ひろ:「はい、分かりました(汗)」
ということで、DMSの前の週にカート耐久の参戦が決定。
後からの話で、一緒にチームを組むことになったHit'sのWさんは、DMSの時に「8月1日空いてる?」の一言で参戦することになったそうで(爆)
・・・大会の3日前にカート耐久の開催概要が発表されたとのことでメールに書かれたURLをポチッと。
エントラントリストを見る限り、名の通ったメーカーさんなど、有名なお名前が・・・(汗)
前のブログの通り、このカート耐久がきっかけで、ヘルメットを新調。
バタバタと準備をして当日を迎えました。
御殿場のコンビニでHOT-Kの岡田さんと合流(偶然)して、会場に向かいます。
某KさんとHit'sのWさんは先に会場入りして駐車場を確保しておいて下さいました(ありがとうございました)。
今回のカート耐久、実はHOT-Kさんを誘って下さったのは、エアロメーカーのハーテリーさん。
実は社長さんを始め社員さんがカートが趣味で、カートのスポンサーもされているそうです。
我々がHOT-K&読者チームが乗るのは、エアサスで有名なボルドワールドさんのカラーリングのカート。
スターティンググリッドの抽選・・・僕が引いて26台中22番グリッド(爆)
実は、カートは乗る前から恐怖を感じていて乗ったことが無かったので、初乗りで耐久レースという、何とも無謀な挑戦の今回。
今回は初めてカートを乗る方、経験の少ない方向けの講習や練習走行が本戦の前にあり、何とか動かせるレベルにはなりましたが・・・不安です(汗)
初心者の講習の時間と前後して、経験者の方の練習走行。
・・・皆さん本気です(滝汗)
レンタルカートなので、芝刈り機のエンジンでしょ~とタカを括ってましたが甘かったです。
結構ストレートスピードも出ますし、動きがクイック。
乗っている方も本気でカートをやられている方や普段から趣味でカートを乗られている方が多く「エライところに来てしまった感」バリバリです(汗)
経験者の練習走行は、HOT-Kの岡田さんとKさんが走行。お二人ともメッチャ速く、キッチリタイムを刻まれてます。
初心者枠で、初めて乗ったカートの印象は・・・
・振動激しい
・地面近くに座っているのでスピード感が凄い
・ハンドリングが超クイック
・ブレーキ踏みすぎると即スピン
とマイナス面ばかりが目立ちますが、タイヤのグリップが凄く高くてコーナリングスピードが速く、全てがダイレクトな分、自分の動かした通りに動いて面白いです。
ひとまず、経験ゼロの僕はHit'sのWさんと1分切りを目標に頑張りましょ~ということで12時半に耐久レースがスタート。
走行順は岡田さん→Kさん→僕→Wさん。
スタートはルマン式で、第1ドライバーが乗車状態のところへスタートの合図と共に第2ドライバーが走っていき、エンジンを始動してスタートという具合。
何とかスタート後のダンゴ状態も無事解消し(・・・前に詰まったところで後ろの車に乗り上げられてましたが(汗))、良いリズムでラップを刻んでいきます。
何とか足を引っ張らないように・・・と思いつつ、自分の走行順が回ってきてピットロードからコースへ。
とりあえず、速い方の邪魔にならないように後ろをよく見るようにして(ミラーが無いので目視確認)、何となく乗り方が分かったかな?というところでスピン(汗)
どうやってスピンするか身をもって分かったところで、1回目の走行終了。
次の走行は給油前の走行。何とか1分は切れるようになってきたのですが、岡田さんやKさんには遠く及ばず。
給油後の走行で慣れてきた皆さん、徐々にタイムも向上。Wさんは58秒台に入って、僕は若干置いてけぼり気味(汗)<頑張らないと
チーム内ベストは途中までKさんだったのですが、最後の走行で岡田さんが0.1秒上回りチームベストは56秒台。
恐れ多くも最後のゴールドライバーを僕が担当させて頂き、残り10分を走行。
59秒1までタイムを縮めたのですが、皆さんには遠く及ばず(汗)
何とかトラブルも無く楽しんで完走することができました。成績は17位/26台でしたが、トラブルもケガもなく追われたので良かったです。
初めてのカートでしたが、とっても楽しかったので、レンタルカートの多いこちらでも、たまに乗ってみたいと思います。
誘って下さったKさん、HOT-K編集長の岡田さん、Hit'sのWさん、ありがとうございました。
この模様はHOT-Kの次号に掲載されるそうです(汗)