
仲間内でジムカーナの練習をやろうということで、雁が原スキー場に行ってきました。
朝、まだ誰も居ない時間帯に到着(汗)<予想より早く着きすぎ
パイロンを並べて、先にコースを作成しました(後で手直し)
今回のコースは、スラロームとサイドターンをメインに作成。
みんな20本前後走ったので、腕がパンパンになってました(笑)
練習なので、セッティングを少し変えてみたり、走り方を変えてみたりしていましたが、自分が思うことと外から見てもらってのアドバイスでは少し違いがあることがわかりました。
ある程度、正解のセッティングは判明。
走り方は・・・最後まで悩みましたが、多分こんな感じ?という走り方が見つかったので、また本番で試してみたいと思います。
ATFクーラーですが、思ったよりもコアが大きすぎたようで、連続して何本か走るとATF温度は安定していても、水温とエンジンの油温が辛くなる感じです(汗)
低速で全開で走るため、走行風で余り冷却できないというのもあるのですが、一度、必要十分過ぎるATFのコアを小さくして、再度試してみたいと思います。
Posted at 2009/07/12 09:24:54 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記