• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSひろのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

赤いsavage

赤いsavageずーっと欲しかったのですが、なかなか予算が確保できず後回しになっていたCC-sportのバンパー@savage

ちゃんと冷却性も確保できて、デザインも満足できて(その昔ユーロ系ドレスアップをしていたので結構拘ってます)、なおかつ重くならないこと・・・という強烈に「何とかの欲望、天井知らず」な要求がある自分にとって、コレしかない!と思って狙っていた一品。


やっと装着できました。

赤いsavageは見たことが無かったので、どんな感じになるのか想像が出来てなかったのですが、こんな感じに仕上がりました。

写真を撮るのが苦手な上、携帯のカメラで撮っていますので、写真の質についてはご容赦ください。


このフロントバンパーの重さは、純正より約2キロ強のダイエット。塗装前のネット無しの状態では2.4キロしかない(!)という軽量ぶり。
軽量でありながら強度も高く、柔軟性も高いという非常に高機能なところがミソです。

グリルのところにカーボンが貼ってありますが、このカーボン、上から別に装着するのではなく、グリル部分はカーボン、それ以外はガラス繊維(通常のFRP)を同時に成形したハイブリッドな一体構造。

グリル部分とバンパー部分で塗り分けは必要ですが、強度が高く、後から隙間が出来ることは確実にありませんし、別体になることによる重量増もなく、機能面もクオリティも抜群なんです。

しかし・・・こんな凝った構造を相当なリスク(ちょっとでもミスすると製品オシャカ)を背負いながら作るメーカーもそう無いと思います。
ちょっと見たただけでも、グリル部分はクリアゲル、表面にはグレーゲル、裏面にはブラックゲル、カーボン繊維とガラス繊維・・・と硬化時間や特性の異なる物を一つの製品にする技術は・・・想像がつきません。

リアバンパーも装着しました。プレーンなデザインでありながら、細部にまで気を遣った演出がなされています。フロントとのバランスも秀逸。
こちらも純正より軽くなりました♪


これからは、これがウチのディタッチャブルの新しい顔になります。
Posted at 2009/07/19 22:47:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「海外出張から帰ってきました・・・日本寒い~!」
何シテル?   02/04 10:50
ディタッチャブルトップのATのコペンに乗ってます。 ムーヴは通勤とお買い物専用。 ジムカーナメインで遊んでますが、ミニサーキットもたまに走ってます。 学生時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

i-DASH POWER UP SYSTEM 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:30:46
 
CC-sport 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:21:57
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
作業の都合でMTが欲しくなり、前車のムーヴカスタムから入れ替え。 3台目のL900系ム ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3台目のコペン。 ディタッチャブルのATで、当初はノーマル風に作っていく予定・・・でし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目のコペン。 5MTのアクティブトップ。平成14年式です。 楽しく走れて故障知ら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
中身はミラX4で外装はモデルノの公認改造車でした。 部品取りで購入しましたが、結局何も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation