• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSひろのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

みんカラコペン倶楽部 中日本 忘年会2011

今年も世間より一足早い中日本地区の忘年会が開催されました。

天気にも恵まれ・・・と言いたいところですが、今週末の天気予報は土曜日:雨、日曜日:曇り(でも雨?)という無常なもの。

予定通りに白川で朝の集合が完了し、簡単なミーティングの後、予定通りに出発。
第一休憩ポイントのパスカル清見を目指します。

予報通りの雨、雨、雨・・・しかし、みんなで走っていると不思議と楽しいんですよね~
今回はAtomさんのマネをして、アマチュア無線のアンテナも長いのをトランクに据え付けて、無線の飛びも入りも良好。
皆さんの話を聞きつつ、笑わせて頂きました。

 
パスカル清見にて休憩。ここで、関西・関東の方と合流です。
やわらかさんのコペンがアイドリングで突然エンストする・・・ということで、Ryo-ちんさんと一緒に原因調査。
とりあえず、第一の処置を行って様子を見ることに。

 
パスカル清見を出る頃に奇跡的に雨が上がり、オープン走行を楽しまれる皆さん。
僕はディタッチャブルなので、そのままです(汗)

この後、まつりの森にて昼食。
昼食休憩を経て、目的地の平湯大滝へ向かいます。

 
若干雨がパラついたものの、おおむね傘無しで過ごせました♪
各自滝へ行ってみたり、足湯を楽しんだり(けにいさん、Ryo-ちんさん、乙三さん、僕)、散策したりと思い思いに時間を過ごします。

 
picoさんや乙三さんが食べていたので、思わず食べたくなり、巨峰ソフトを求めて建物の中へ突き進むメンバー数名・・・(笑)<僕も~
甘味補給です。

この後、毎年お世話になっている(会としては4回目で僕は3回目)中村館へ。
旅館で合流する方々とも無事に合流して、各自部屋に分かれた後、僕も行く~と混ぜてもらい、GGCCな面々で2次会の買出しへ。

買出しの帰り道で、はんたい卵を食べることに<1個50円
いつも旅館に着くと旅館から出たことが無いので、新鮮な経験でした(笑)

その後、温泉に入り、お楽しみの宴会。
Atomさんからの大事なお話の後、「言論の自由」な時間。
個人的に話したい事、忘年会やオフについて思うこと・・・ステージで一人一人述べる時間です。
色々な視点からの意見があり、とても興味深く聞かせていただきました。

僕自身、いつもならササッと喋って終わり、なのですが、珍しく取り留めなく持論を展開してしまい失礼しました(汗)
結果的に来年も開催されることになり、毎年の大事な楽しみの1つが維持されてホントに良かったです。

来年は10月20、21日ですからね~
今のうちからカレンダーに書いておきましょう♪

そして、忘年会の楽しみの1つであり、目玉でもあるジャンケン大会。
景品を持ってくる・こないは各自の自由なのですが(特にアナウンスもしてませんし)、今年も豪華な景品が出揃いました。

メーカー系では、Takaさんより、テイクオフさんからの景品、僕はお世話になっているCCスポーツさんから景品をご提供頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

そしてそして、僕はジャンケンの結果・・・ryoukiさん&*pinky*さんご提供のDスポーツのフロアマットを頂きました(ありがとうございました)。
丁度、バケットが青なので、フロアマットとチグハグになっており、どちらを変えるか悩んでいたところで、とっても嬉しいです。
大事に使わせていただきますね~

大変盛り上がった宴会もあっという間に3時間が経過し終了。

2次会も盛り上がり(vento1962さんとはATのスポーツ走行ネタで盛り上がりました♪)、とても楽しく有意義な時間でした。

2次会がお開きになってから、すぐに寝てしまった僕ですが・・・この後温泉に向かったメンバーもおり、各々の時間を過ごしていた模様です。
   ・
   ・
   ・
朝は、暖房が良く効いていたのか寝汗をかいたので、6時過ぎから温泉へ。
一風呂浴びてスッキリしてから朝食。

中村館の朝食は和食で品数も多く、ご飯が進みます。
食後のコーヒーを楽しんだ後は、各自片づけをしてフロントへ集合。

過ぎる時間を惜しみつつ、また来年同じ場所で楽しい時間を過ごせることを楽しみに中村館を後にしました。

いつもの道の駅にてトイレ休憩と隊列の編成を行って、スカイドーム神岡を目指します。
道の駅を出る時には降っていた雨も神岡に着く頃には上がり、神岡から皆さんオープン走行開始♪

昼食会場のまつりの森を目指します。

 
まつりの森では、別の車の団体さんもいらっしゃいましたね。
紅葉ドライブには最適な時期ですもんね♪

 

 
まつりの森からは、せせらぎ街道を経て、道の駅明宝へ。

紅葉も見ごろを迎えており、車も人も多かったです(汗)

明宝も大変混雑しており、休憩を経て解散。

東海北陸道から東海環状に入るところで岐阜組の皆さんとお別れして、Atomさんとランデブーしながら帰路に着きました。

あ~最高に楽しかった!!
↑この一言に尽きます。あっという間の充実した2日間でした。

主催、企画、進行などなど、Atomさん、ありがとうございました。とっても楽しかったです。

そろそろお世話して頂いてばかりも申し訳ありませんので、自分なりにできるところを探して今後は参画して行きたいと思った、そんな忘年会でした。


今回は530キロ弱走って、燃費は16.09km/L。帰りにちょっと踏みすぎました(汗)
Posted at 2011/10/23 21:35:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「海外出張から帰ってきました・・・日本寒い~!」
何シテル?   02/04 10:50
ディタッチャブルトップのATのコペンに乗ってます。 ムーヴは通勤とお買い物専用。 ジムカーナメインで遊んでますが、ミニサーキットもたまに走ってます。 学生時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

i-DASH POWER UP SYSTEM 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:30:46
 
CC-sport 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:21:57
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
作業の都合でMTが欲しくなり、前車のムーヴカスタムから入れ替え。 3台目のL900系ム ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3台目のコペン。 ディタッチャブルのATで、当初はノーマル風に作っていく予定・・・でし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目のコペン。 5MTのアクティブトップ。平成14年式です。 楽しく走れて故障知ら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
中身はミラX4で外装はモデルノの公認改造車でした。 部品取りで購入しましたが、結局何も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation