• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSひろのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

TRDヴィッツチャレンジ

TRDヴィッツチャレンジ知人に誘われて、TRDヴィッツチャレンジ(通称:ヴィッツラリー)のオフィシャルに行ってきました。

我々は一般道@林道の封鎖役。

地元警察の許可を得て林道を通行止めにしてSSを設定しているため、一般車両が入らないようにすることと、タイムコントロール手前で競技車両をゼッケン順に並べるための誘導が本日のお仕事。


競技車両が入った後にSSのスタート地点をチラ見すると・・・現行型の1500ccのRSは全開でスタートすると若干ホイールスピンが続きますが、先代の1000ccは一瞬「ズシャ!」と言った後は至って普通の発進(笑)

排気量の差は偉大です。


今日の大会では、別のSSで3回同じコースを走るところがあるのですが、追上車に乗っているオフィシャルの方曰く「だんだんエントラントがコースに慣れてタイムが上がってきているので、3回目は攻めすぎて転ぶ車がでるかも~」とのこと(笑)

基本的に午前と午後で同じSSを走るので、午後は比較的タイムが上がりやすいのですが、慣れてくると・・・な事があるそうです(汗)


オフィシャルもなかなか面白いので、ドライバーの方だけでなく、オフィシャルの資格も取りたいですね~
Posted at 2009/04/05 18:35:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年04月01日 イイね!

間もなくリニューアル・鈴鹿サーキット

間もなくリニューアル・鈴鹿サーキット4月に入りました。

今月の12日には、昨年より改修の進んでいました鈴鹿サーキットがリニューアルオープンします。

順調に工事も進んでいるようで、看板の取り付けなど完成に近づいている模様です。
下記ブログにて工事の様子が閉鎖前の山田池の埋め立てから詳しく紹介されています。

http://suzukakaisyu.blog123.fc2.com/

こけら落としは「ケーヒン 鈴鹿2&4レース オープニングスペシャル」ということで、4輪はスーパーGTがオープニングレースとなります。

コースの改修に伴い一部舗装が新しくなってますので、タイヤチョイスが難しそうですね~

過去、セパンで突然舗装が変わっていて各チームパニック状態になったことがありましたが、今回は日本ですし、事前に情報が行き渡っていますので、予選前に各チームの明暗が分かりそうです。


ちなみにプロフィールの所に使っている画像(今回の日記の画像)は、鈴鹿がリニューアルされる前にホームストレート(ポールポジション♪)で撮らせてもらったものです。
Posted at 2009/04/01 19:03:50 | コメント(1) | トラックバック(1) | 徒然 | 日記

プロフィール

「海外出張から帰ってきました・・・日本寒い~!」
何シテル?   02/04 10:50
ディタッチャブルトップのATのコペンに乗ってます。 ムーヴは通勤とお買い物専用。 ジムカーナメインで遊んでますが、ミニサーキットもたまに走ってます。 学生時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

i-DASH POWER UP SYSTEM 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:30:46
 
CC-sport 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:21:57
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
作業の都合でMTが欲しくなり、前車のムーヴカスタムから入れ替え。 3台目のL900系ム ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3台目のコペン。 ディタッチャブルのATで、当初はノーマル風に作っていく予定・・・でし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目のコペン。 5MTのアクティブトップ。平成14年式です。 楽しく走れて故障知ら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
中身はミラX4で外装はモデルノの公認改造車でした。 部品取りで購入しましたが、結局何も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation