• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSひろのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

また今週も西へ西へ

また今週も西へ西へ今日の相棒は、いすゞエルフSRX@車両積載車です。

知多から、お不動さんのオプティを積んで移動中。
Posted at 2010/08/21 12:10:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月15日 イイね!

タイヤとホイール交換

タイヤとホイール交換前のムーヴカスタムの時から交換したかったのですが、なかなか踏ん切りが付かず、2の次、3の次になっていたタイヤとホイール。

コペンのタイヤやホイールを選ぶ時は、性能重視で価格は見合っていればOKという考え方なのですが(安いに越したことはありませんが・・・)、基本足車で通勤仕様のムーヴ・・・何でもお値段が気になります(笑)

また長く使って色あせが目立つポリッシュやメッキ系などのホイールはNG。
あと丈夫で洗いやすいのが・・・と言い出したら、やっぱり純正流用が吉という判断になりました。

探してみたら、みんカラ+もやっているホットロードでミラカスタムRSやムーヴコンテカスタムに標準のホイールが1.2万円。
これにタイヤを・・・と思っていたら、皮むきが終わっただけのクムホのタイヤを安くて出して貰えることになり、工賃まで込みで3万円を切る価格になったので、これにしました。

これで、秋に車検を迎えるコペンの車検用タイヤ&ホイールも確保できました(笑)

履いてみると・・・やっぱり新規格第1世代の車に15インチは大きく見えます。
乗り心地は思ったほど悪くないのですが、ステアリングフィールにグニョグニョ感があるのが唯一残念なポイント。

帰ってから、PIAAのLED球(片づけしていたら出てきた)へポジション球を交換して、ストックしてあったバッテリーを交換(元々付いているのが弱っているっぽかったので)。


長かった休みも今日でおしまい。
明日から現実に引き戻されます(涙)
頑張って働きましょ~!
Posted at 2010/08/15 20:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2010年08月11日 イイね!

そうだ、九州へ行こう!

そうだ、九州へ行こう!九州へ行こうと決めたのは、会社の夏休みが始まる3日前(爆)
行きは自走で行って、帰りはフェリーという計画です。

福岡県の目的地にナビをセット・・・約900キロ・・・(汗)
距離を見て心が折れそうになりつつ、夜9時に買い物を終わらせて出発。
長い旅の始まりです。

起きていられるうちに距離を稼ぎたかったので、小休憩を挟みながら中国道へ。
途中、栗東・京都東・吹田で短い渋滞にハマりましたが、思っていたような混み具合ではなくホッとしました。

頑張って岡山の福山SAまで走ったところで、やっと駐車場を確保し就寝(2時くらい)。
途中、吉備SAにも寄ったのですが、ハンパ無い混みようで、駐車スペースがありません(汗)

今回はムーヴで移動なので車中泊も楽チンです。
ここまでの走行距離は約460キロ。残り半分弱です。

5時間くらい寝たところで目が覚めたので、朝食を食べて、給油して出発。

夜中もそうだったのですが、三河地域のナンバーの車が東名高速みたいに多く、岡山や山口を走っているのに違和感バリバリ(笑)

11時半くらいに本州の端っこである壇ノ浦PAに到着。
画像の橋を渡ると九州へ上陸です。


九州へ上陸したら、あと120キロくらい。
途中で合流することになった、ジムカーナ仲間な方とパーキングで合流して目的地を目指します。

14時前に目的地である福岡県某所へ到着。

実は、今乗っているムーヴはエンジン載せ換え前提で買ったのですが、話の流れ(?)で一緒にMTにしてしまおう、ということになっていました。
しかし、MTの部品取り車が探しても探しても出てこず、エンジン載せ換えも頓挫。

・・・と思っていたところへ、走行距離がよく似た表ムーヴのMTがあり、僕の裏ムーヴと交換してもOKという話になって、車を交換するべく九州行きが決定しました。

到着するやいなや、部品の移植作業。
台風の影響で雨が降ってきたりして大変でしたが、手伝って頂いたおかげで2時間ちょっとで終了。

しかし、移植したレカロとシフトノブが干渉してバックギアに入れにくいので、延長シャフトを購入。
取り付けが完了して、17時に作業終了。

作業終了後、お友達のたつやんさんの家へ向かいます。

せっかく九州に来るのだから、とお家に招いて頂きました(ありがとうございます)。


翌日は、やまなみハイウェイなどなどをドライブ。

ミラバンとコペンを交互に試乗させてもらったのですが、セッティングの進んだ足回りが絶品。

ヨー軸の中心が車輌のほぼ中央にあり、ロール軸もキチンと4輪のタイヤに面圧がかかる所にいるので、コーナリングの進入から立ち上がりまで挙動が抜群に安定している上、コントロールも自由自在。
アンダーにもオーバーにも持ち込めて、乗って楽しく、ギャップを超えても挙動が乱れない懐の深さ(乗り心地も良いです)。

前のセッティングからガラッと変わって、めっちゃ僕好みに仕上がってました。
特にミラバンはミラらしからぬ、低いところを中心に動く特性で、感じる横Gがロール方向ではなく、水平な横方向。

2台ともお持ち帰りしたくなる仕上がりでした♪

楽しいドライブの後、美味しいコーヒーをご馳走になり(実は前日の夜も当日の朝もご馳走になりました(爆))、たつやんさん宅を後にしました。

ホントにお世話になりっぱなしで、すいません&ありがとうございました。


帰りは門司まで走って20時出航の名門大洋フェリーで移動。
キャンペーン期間で安かったので、特2等寝台でも1万5千円でお釣りが来ました♪
さすがに疲れていたので、乗ってから朝6時まで熟睡。朝シャワーを浴びてスッキリという感じでした。

フェリーの到着する大阪南港から名阪と伊勢湾岸を使って帰宅。

帰ってから片づけをして、ムーヴの名義変更。
その後、実家に帰省しました(爆)
Posted at 2010/08/14 16:32:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2010年08月08日 イイね!

夏の思ひで・・・GGCC強化合宿

いや~美味しかったですね、飛騨牛(笑)



そうそう、何の強化合宿???という疑問が湧きますが・・・胃袋を強化する合宿です(爆)

随分遅くなってしまいましたが、強化合宿の様子を僕目線でレポートします。
遅くなってしまった理由は最後の方で。



今回初参加となる僕ですが、Atom☆さんの段取りが完璧で、全てがスムーズ♪
下のコテージ前には赤組とセカンドカー(?)な方が駐車。
コペンだと積める量に限界がありますので、感謝です。

バーベキューコンロの準備やタープ張り、飲み物を冷やして・・・

まずはタコ焼き。



さ~じ♪さんをリーダーにタコ焼き班になった僕。
色々迷いながら製作・・・いかちゃんのヘルプがあって、とても美味しく焼けました♪





タコ焼きと平行して、火起こしや他の食材の準備も完了。
今年も切れない包丁に苦戦(汗)
若干始まってしまっていたのは内緒(笑)

・・・ここで風呂だ~!と汗を流して、宴へ。

ホントに食べきれないくらいの高級飛騨牛♪



各自肉を焼いて・・・




やっぱり良い肉は肉乾杯でしょ~♪

alt='' />

乾杯用の肉(?)が無くなったところで他の食材も焼いていきます。



画像はありませんが、トウモロコシがメッチャ美味しかったです。
あの焼き方がベストですね~

鮎も焼いて~



今度はロース♪



・・・と楽しく宴は進行したのですが、あの死にそうな程暑い三河地域とは裏腹に長袖が必要な程寒い!
20時頃には20度を切ってました(寒)


24時が近づいたところで宴は終了。
簡単に片づけをして就寝。

普段、エアコンを入れてタオルケットを羽織って寝ていますが・・・毛布と布団の冬装備で寝ることになるとは思いもしませんでした。

朝はtacomaさんのスクランブルエッグとパンで朝食。



今回余ってしまった飲み物達・・・来年もリベンジですね(爆)



みんなで片づけをした後、チェックアウトして国八食堂を目指します。


イカ焼きが美味しかったです♪


最後にパスカル清見でラベンダーソフトを食べてシメ。

参加された皆さん、お疲れ様でした~
企画してくださったAtom☆さん、ありがとうございました。とっても美味しかったです(爆)


さて、帰って片づけが終わった4時間後・・・ムーヴで九州へ向かいました。
軽くナビで調べて表示された距離は900キロ(汗)
長い旅の始まりです。
Posted at 2010/08/12 22:25:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月01日 イイね!

ASミーティング御殿場ラウンド

ASミーティング御殿場ラウンド2週間ほど前、いつもジムカーナなどでご一緒させて頂いている某KさんよりTEL。

Kさん:「カートの耐久出ない? レンタルカートの耐久なんだけど」
ひろ:「えっ、僕カート乗ったことないっすよ(汗)」
Kさん:「いや~実はHOT-Kさんからの依頼でね。御殿場だけど来れる?」
ひろ:「とりあえず、完走目標くらいでOKでしたら良いですけど・・・」
Kさん:「じゃ、よろしくね~」
ひろ:「はい、分かりました(汗)」

ということで、DMSの前の週にカート耐久の参戦が決定。

後からの話で、一緒にチームを組むことになったHit'sのWさんは、DMSの時に「8月1日空いてる?」の一言で参戦することになったそうで(爆)


・・・大会の3日前にカート耐久の開催概要が発表されたとのことでメールに書かれたURLをポチッと。

エントラントリストを見る限り、名の通ったメーカーさんなど、有名なお名前が・・・(汗)


前のブログの通り、このカート耐久がきっかけで、ヘルメットを新調。

バタバタと準備をして当日を迎えました。

御殿場のコンビニでHOT-Kの岡田さんと合流(偶然)して、会場に向かいます。
某KさんとHit'sのWさんは先に会場入りして駐車場を確保しておいて下さいました(ありがとうございました)。

今回のカート耐久、実はHOT-Kさんを誘って下さったのは、エアロメーカーのハーテリーさん。
実は社長さんを始め社員さんがカートが趣味で、カートのスポンサーもされているそうです。

我々がHOT-K&読者チームが乗るのは、エアサスで有名なボルドワールドさんのカラーリングのカート。

スターティンググリッドの抽選・・・僕が引いて26台中22番グリッド(爆)

実は、カートは乗る前から恐怖を感じていて乗ったことが無かったので、初乗りで耐久レースという、何とも無謀な挑戦の今回。

今回は初めてカートを乗る方、経験の少ない方向けの講習や練習走行が本戦の前にあり、何とか動かせるレベルにはなりましたが・・・不安です(汗)

初心者の講習の時間と前後して、経験者の方の練習走行。
・・・皆さん本気です(滝汗)

レンタルカートなので、芝刈り機のエンジンでしょ~とタカを括ってましたが甘かったです。
結構ストレートスピードも出ますし、動きがクイック。
乗っている方も本気でカートをやられている方や普段から趣味でカートを乗られている方が多く「エライところに来てしまった感」バリバリです(汗)

経験者の練習走行は、HOT-Kの岡田さんとKさんが走行。お二人ともメッチャ速く、キッチリタイムを刻まれてます。

初心者枠で、初めて乗ったカートの印象は・・・
・振動激しい
・地面近くに座っているのでスピード感が凄い
・ハンドリングが超クイック
・ブレーキ踏みすぎると即スピン
とマイナス面ばかりが目立ちますが、タイヤのグリップが凄く高くてコーナリングスピードが速く、全てがダイレクトな分、自分の動かした通りに動いて面白いです。

ひとまず、経験ゼロの僕はHit'sのWさんと1分切りを目標に頑張りましょ~ということで12時半に耐久レースがスタート。

走行順は岡田さん→Kさん→僕→Wさん。
スタートはルマン式で、第1ドライバーが乗車状態のところへスタートの合図と共に第2ドライバーが走っていき、エンジンを始動してスタートという具合。

何とかスタート後のダンゴ状態も無事解消し(・・・前に詰まったところで後ろの車に乗り上げられてましたが(汗))、良いリズムでラップを刻んでいきます。

何とか足を引っ張らないように・・・と思いつつ、自分の走行順が回ってきてピットロードからコースへ。

とりあえず、速い方の邪魔にならないように後ろをよく見るようにして(ミラーが無いので目視確認)、何となく乗り方が分かったかな?というところでスピン(汗)
どうやってスピンするか身をもって分かったところで、1回目の走行終了。

次の走行は給油前の走行。何とか1分は切れるようになってきたのですが、岡田さんやKさんには遠く及ばず。

給油後の走行で慣れてきた皆さん、徐々にタイムも向上。Wさんは58秒台に入って、僕は若干置いてけぼり気味(汗)<頑張らないと

チーム内ベストは途中までKさんだったのですが、最後の走行で岡田さんが0.1秒上回りチームベストは56秒台。

恐れ多くも最後のゴールドライバーを僕が担当させて頂き、残り10分を走行。
59秒1までタイムを縮めたのですが、皆さんには遠く及ばず(汗)

何とかトラブルも無く楽しんで完走することができました。成績は17位/26台でしたが、トラブルもケガもなく追われたので良かったです。

初めてのカートでしたが、とっても楽しかったので、レンタルカートの多いこちらでも、たまに乗ってみたいと思います。

誘って下さったKさん、HOT-K編集長の岡田さん、Hit'sのWさん、ありがとうございました。
この模様はHOT-Kの次号に掲載されるそうです(汗)
Posted at 2010/08/02 21:50:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 催し物 | 日記

プロフィール

「海外出張から帰ってきました・・・日本寒い~!」
何シテル?   02/04 10:50
ディタッチャブルトップのATのコペンに乗ってます。 ムーヴは通勤とお買い物専用。 ジムカーナメインで遊んでますが、ミニサーキットもたまに走ってます。 学生時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

i-DASH POWER UP SYSTEM 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:30:46
 
CC-sport 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/10/11 11:21:57
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
作業の都合でMTが欲しくなり、前車のムーヴカスタムから入れ替え。 3台目のL900系ム ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3台目のコペン。 ディタッチャブルのATで、当初はノーマル風に作っていく予定・・・でし ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目のコペン。 5MTのアクティブトップ。平成14年式です。 楽しく走れて故障知ら ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
中身はミラX4で外装はモデルノの公認改造車でした。 部品取りで購入しましたが、結局何も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation