今年も楽しみにしていたGGCCの強化合宿に行ってきました。
何の強化合宿か?と問われると・・・「胃袋」としか答えられません(爆)
特にコペンで参加という縛りもないので、乙三さんからリクエスト頂いていたこともあり、シークレットカー(?)の蓮車で参加。
先頭から3台はチームヨーロッパ(爆)
Ryo-ちんさんのゴルフⅤ・GTIは何度か拝見してますが、良い車ですね~
乙三さんのミニ・クーパーSカブリオレは初お披露目ながら、既に色々手が入っていてカッコ良かったです。
そして、さ~じさんのコペンの後ろはコペ蔵さんのMPV。購入時から手が入っており、渋めの大人のミニバンな仕様。
お盆休み真っ只中ということもあり、普段混んでいないR41が大渋滞で、いつ着くか分からなかった&左足@クラッチが辛くなったということで、一旦車を停めて相談し、県道を抜けることに決定。
途中、道の駅で昼食を食べてから(僕は遅かったのでソフトクリームで終了)、目的地に到着。
コテージで準備をして、一風呂浴びてから、バーベキュー開始。
さ~じさんと僕は、今年もタコ焼き係を仰せつかったので、皆さんにトウモロコシとアユを焼いて頂いている間にタコ焼きを作成。
こんな感じで出来上がりましたが・・・僕が作るタコ焼きですから、全うなタコ焼きばかりとは限りません(爆)
4種類作りましたが、内2種類は、さ~じさんと僕の選択の一品。
焼いている現場に甘い香りが漂っていたのはナイショの話(爆)
タコ焼きが一段落したところで、バーベキューに合流。
まずはサザエとシイタケ、ピーマンから。
で、こちらがメインのA5ランクの飛騨牛(一部)。一口大で食べたかったので包丁を入れましたが・・・手で触っただけで溶ける脂が美味しそうな予感です。
ということで焼いていきま~す。
塩コショウだけで食べるシンプルな食べ方から、ステーキソース、焼肉のタレ、ワサビ醤油と色々と味を変えて楽しみました。
個人的には、ワサビ醤油が美味しかったです。
日が落ちてくると、三河エリアの暑さとは打って変わって寒いくらい涼しくなるので、素麺はにゅう麺にして食べることに。
Ryo-ちんさんのサジ加減が絶妙で、とっても美味しかったです。
最後にスイカ・・・と行きたかったのですが、僕は頭痛でダウン(皆さんゴメンナサイ)。
僕がダウンした1時間後くらいにお開きになったそうです。
翌朝は前日に残してしまった肉とパン、ソーセージ、スクランブルエッグとコーヒーで食事。
片づけをして、チェックアウトし、昨年と同じく国八食堂へ向かいます。
ちと時間が早かったので、板倉に寄って小休憩して入店。
定番の焼き豆腐定食を食べて、高速に乗って解散となりました。
事前の段取りや調整などなど、Atomさん、ありがとうございました。とっても楽しかったです。
今年は不可抗力で皆さんの休みが合わなくなり、調整だけでも本当に大変だったと思います。
そんな中でも何とか開催に漕ぎ着けて下さって、本当に感謝です。
また、行き帰りと先導して下さったRyo-ちんさん、ありがとうございました。
なかなか高山方面に詳しくなれないので、とっても心強かったです。
Posted at 2011/08/15 21:10:05 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記