• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

EM/Sについて

EM/Sについて パーツレビューをアップしました。

水温の上昇についてですがやっぱり上がりにくいみたいですねぇ

『エンジン寒いよランプ』が消えるタイミングはたいして違わないようなのですが、問題はソコから先
どんだけ暖房効くの遅いんだよと
あえてEM/Sの欠点を挙げるならこれですね(笑)


あえて知ったかぶりせず恥を忍んで今の知識(知ったかぶり)で書かせてもらうと・・・

排気流速高まる→慣性吸気量増える→充填効率UP→パワーアップ なんでしょうか。。。?

上記により燃焼室の熱が効率よく排出されて 『蓄熱低減効果』 なんでしょうか?

吸気量増えても燃料増やさないとパワーアップしない?

ECUが検知して増やしてる?


どんどん的外れになってる気がしますね


ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2010/03/22 23:09:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

激しい雨予報
chishiruさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

0819
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 23:36
イイ線逝ってると思いますよ。
MTはCVTより燃費に反映され難いでしょうが、その代わりクラッチでシッカリ体感されてますね。燃調は下手なカラクリ仕込まず、無駄に賢いECUに任せてスイスイ走り回りませう♪
コメントへの返答
2010年3月22日 23:48
逝ってますか(笑)

>MTはCVTより燃費に反映され難い
ギヤ比固定ですからね。
でも低回転で粘ってくれるから楽にはなりましたね♪

ちゃぼさんのブログも読みました!
やっぱりECUがなんらかしてるんですよね!
つけた当初よりパワー感なくなってちょっと自信なくしてたんですよ

プロフィール

2002年式フィット1.3Aに乗っています。 1300では数えるほどしかいないであろう5MT仕様車です 自動無段変速から手動5段変速へ大幅な退化を果たしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

EGオイルインスペクション・リセット【E90 320】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 08:08:50
安田自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/20 18:28:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
平成14年式 1.3A 2WD アイスブルーメタリック 燃費が良くて重量税の安い良い子 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
2010年3月14日納車 母親の買い物車です。 11年落ちなのに走行30000kmとい ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation