
パーツレビューをアップしました。
水温の上昇についてですがやっぱり上がりにくいみたいですねぇ
『エンジン寒いよランプ』が消えるタイミングはたいして違わないようなのですが、問題はソコから先
どんだけ暖房効くの遅いんだよと
あえてEM/Sの欠点を挙げるならこれですね(笑)
あえて知ったかぶりせず恥を忍んで今の知識(知ったかぶり)で書かせてもらうと・・・
排気流速高まる→慣性吸気量増える→充填効率UP→パワーアップ なんでしょうか。。。?
上記により燃焼室の熱が効率よく排出されて 『蓄熱低減効果』 なんでしょうか?
吸気量増えても燃料増やさないとパワーアップしない?
ECUが検知して増やしてる?
どんどん的外れになってる気がしますね
ブログ一覧 |
フィット | クルマ
Posted at
2010/03/22 23:09:21