195/45R16にインチアップしてから初の給油をしました。
ミッションをマニュアルにしてからほどなくしてインチアップしたため明確なデータではないですが、去年の秋からのデータでは最高値を記録( ゚∀゚)ノ
満タン法で 21.2km/l
前回、前々回が大体19km/lなので大きなジャンプアップです
気温が高くなったことが大きいと思いますが、175幅が195幅になったことによる抵抗の増加よりも65扁平が45扁平になったことで転がり抵抗が小さくなったのかも・・・?
ホイールの重量は測りそびれましたがタイプCからの変更なので1本あたり6キロくらいは増えてると思います。
ちなみにエアコンは100kmほど使用しました。
出足は確実にのろくなってるし、定速走行のときもアクセル開度が微妙に増えてる気がしていたし、空走距離も純正サイズのときより短くなってると思います。
上の仮説が正しければアクセル開度は小さくなるはずですが(笑)
機会(?)があれば不圧計を取り付けてで確認したいです♪
正直16インチにしてガタ落ちするだろうなぁ・・・とビビッてわりとエコラン意識してドライブした結果です。
でもどう考えても良くなる要素がないので、やっぱり心がけ次第ですかね(^-^;)
Posted at 2009/07/19 00:42:22 | |
トラックバック(0) |
フィット | クルマ