• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なった SS@そらちゃんとのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

変更情報

純正フロントブレーキパッドのメタル含有率が上がったそうです。
Posted at 2014/05/17 09:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2013年08月17日 イイね!

昨年のリベンジ(朝顔)

昨年のリベンジ(朝顔)お久しゅうございます。
生きてますw
黒い兎も生きてますw

昨年の大失敗のかいあって、今年は「らしく」?「それなり」?になりました。
来年は2間幅に拡張してフルカバーにする予定です。
昨年コメントにてアドバイスしていただいた方々に感謝申し上げます。

では股…
Posted at 2013/08/17 15:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 春夏秋冬 | モブログ
2013年02月24日 イイね!

くまモン的な…w

くまモン的な…w我が拠点は、車幅灯に「赤」を使用してもおとがめ無しの無法地域なんですねw

そんな輩を見かけてなんとなくw

画をどーぞ
Posted at 2013/02/24 12:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | だから? | モブログ
2013年02月21日 イイね!

ドアの閉め方

ドアの閉め方(ミスって消去、復元再掲)

かんたまがきゆい…「スネークマンショー」が懐かしいw

どーも!

車を愛して止まない皆さま方にはいないはず…と思いますが…、ドア(ハッチ、スライドドア)を勢い良く閉める方がいらっしゃいますが、あれって早い時期に閉まり難くなっちゃうんですよね…、そんでもって自然と勢い良く閉める癖がついちゃうんですよね…、そういう方って他人の車も勢い良く閉めるんですよね…。
皆さんだったらどうやって閉めたら良いかわかっていると思いますが…。
ドアノブを引いて「カタン」と解除した時のドアの下がり具合が劣化度合い?だとか…。
気をつけていても、開閉の頻繁な運転席は下がってくるのに…

とにもかくにも「ビシバシ野郎」にドロップキックじゃ!

画:「私には関係無いわ」的なw
Posted at 2013/02/21 18:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | だから? | モブログ
2013年02月09日 イイね!

ロックオ~ン!

ロックオ~ン!しちゃうぞ!
馬鹿野郎~!
Posted at 2013/02/09 17:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「アラウンドビューカメラのキャンペーン(リコール)の件、お知らせは来たけど特に問題なし、回避できてのたかな?」
何シテル?   05/07 13:58
当初、ラパンMターボⅠ型からSターボエンジンに換装して頑張ってました。小技ネタは惜しまず公開中!(ただし数に限りあり?)たまにぼやく事も… 2016.11月P....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おでん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 14:29:48
シエクル レスポンスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 02:42:02

愛車一覧

スズキ ハスラー P3569の2号機 (スズキ ハスラー)
初期型JスタイルⅡターボ4WDから更新 (下取り価格 5年、5万km、オーディオレス、納 ...
その他 にゃんこ そらちゃん (その他 にゃんこ)
2010/11/9 スーパー出入口で保護。 ♀生後2ヶ月前後か? 名前は「そら」動物健康 ...
その他 にゃんこ ガリちゃん (その他 にゃんこ)
2014.9.19ゴミ出し中に発見、保護、警察に確認するも捜索届け無し…、動物病院の先生 ...
スズキ ハスラー P.3569号 (スズキ ハスラー)
いよいよラパンが朽ちてしまったので2017年5月に納車です。Jスタイル2 ターボ 4WD ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation