嫁さんは車に乗るとすぐに寝てしまうから困る。
先のブログで軽くラピュタ募集しましたが、レスポンスがなかったのでラピュタはやめて嫁さんと首都高を流してきました。その前に、トランクの整理。
実家から前の車に積んでたプラスチックボックスを持ってきたんですが、中身を整理していたらなくしたと思っていたラリー用のシフトノブが出てきた。付けてすぐ外してしまったんですが、また付けてみました。
一昔前のクイックシフトみたいな感覚でなかなかよかったです。しばらくこれで走ってみようと思います。
地元→第三京浜→環八→4号→C1内回り→11号→B→辰巳PAとまったり走ってきました。すでに4号で嫁さんが「眠い・・・」と。まだ22時前でした。敏やんさんが来ることを期待してたんですが、来ませんでした(汁)
辰巳PA→9号→箱崎PA→9号→B→11号→芝浦
ってコースで行こうと思ったら、まさかの箱崎PA→9号通行止め。Uターンできません。C2を回っていけばよかったんですけど、C1に入っちゃったんで、C1→11号→B→9号→C2→B→芝浦PAのつもりでいたら、嫁さんが「眠い。眠いの我慢してたら頭痛い」。そんなこと言われたら行きたくても行く気が失せます。結局、C1→Bで帰ってきました。嫁さんは眠くてフラフラです。無理させないでよかった反面、いつも車に乗ったらすぐ寝ちゃうのに、夜寝るのも早いなら「眠くなるからやめとく」とか言ってくれよ、とも思ってしまいます。
「行ってきていいよ」って言われてオフとか行っても独り言のような「帰ってきて」メールが来るのでいつも最後までいられないし、気を使ってしまって「自分の時間」というものが削られる。嫁さんはしっかりと「自分の時間」を確保して遊んでる。旦那ってこんなもんなのかなあ。
嫁さんと結婚したことは全然後悔なんかしてないけど、
たまには思いっきり遊ばせてくれえ!
Posted at 2011/11/12 23:51:33 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記