• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月31日

タイヤフィッターさんでタイヤ交換

先日EOSのタイヤ交換をしてきました。

FMヨコハマのCMでもおなじみの都筑にあるタイヤフィッターさんで作業です。


以前からお世話になっているのですが、
場所を移転されたようで、大きなお店になっていました。


結構広い作業場ですね。


リフトは無くて、大きなジャッキ4台で持ち上げます。
ブレーキパッドがかなり減っているので、10月の点検時には交換しなきゃ。

お店の横には自販機とタイヤのディスプレー


でかいタイヤと思ったら

28インチでした。何のタイヤでしょうか~?

作業中に店の前をブラブラしていると
隣の建物は

こんなファクトリーでした。
ちょうどベタベタのBRZが爆音とともに飛び出していきました。
開発用の車両でしょうかね~?

で、30分もすると作業終了です。

取り付けたタイヤはBSのTURANZA。
先日購入したアウディ純正16インチホイールに組み込みました。

何故かイタリア製でした。そんな所にも工場があるんだ。
結構以外でした。
パサートの新車装着のタイヤです。
オクで落として、タイヤフィッターさんで交換。
ちなみに工賃は4本で6000円でした。
いつもお世話様です。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/31 15:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年8月31日 16:06
28インチ(@_@) 自転車ですね~
PROVA、有名ですよ^^
コメントへの返答
2012年8月31日 21:47
タイヤの厚みも自転車並みに薄かったです(笑)

第三京浜都筑インター周辺はクルマ好きにはたまらない面白いお店がいっぱいですよ。
2012年8月31日 16:20
タイヤは通販かオクで購入、持ちこみで取り付けが良いみたいですね。

私もそろそろ、純正タイヤを交換しないと(^^)
コメントへの返答
2012年8月31日 21:50
まさにオクで購入、持ち込みで交換でした。

ここのお店は出張での作業もしてくれるんですよ。
以前NCのタイヤ交換は実家まで出張してもらいました。
出張料金もありませんでしたよ。

205/45R17はあまりタイヤが選べないんですよね~
2012年8月31日 17:02
馴染みのお店・・・・重要です!

タイヤ関連で馴染み・・・・
ないな~。

いつも自分で組んでしまうもので・・・・・爆!
コメントへの返答
2012年8月31日 21:53
ココはプリウス時代からお世話になっているんですよ。

もう5~6回使っているでしょうか~?

ゆきさんはタイヤ組めるんですか~?
今度お願いします(笑)
2012年8月31日 17:12
純正採用のタイヤはどれも持ちがいい印象があります。
ロードスターの純正16インチは、走っても走っても
ほとんど減らないままゴムが古くなりました。

純正タイヤをヤフオクで手に入れる、買い物上手ですね。
コメントへの返答
2012年8月31日 22:00
純正装着タイヤはかなり基準が厳しいみたいですね。
コストも含めて。(笑)

そうそうロードスターの純正16インチは、全然減らなかったな~
サーキットも3回ぐらい走ったのに。
2012年8月31日 19:03
タイヤ持ち込みでDラーに頼むと、4本で16,000円らしいっす。
この前聞いてびっくりしましたよ。

PROVA、SUBARU車のチューニングショップですね。
行ったら欲しい物がいっぱいありそうです。
コメントへの返答
2012年8月31日 22:08
以前プリウスのスタッドレスをトヨタディーラーで頼んだ時は4本で8000円だったけどな~。
ちいとそこはお高いですよね。

PROVA
あやしいクルマがシャッターの隙間から見え隠れしていましたよ。
もっと探検したいぐらいです。
2012年8月31日 19:23
タイヤ交換費用って、店によってマチマチなのですかね?

それにしても、この28インチ、パンクしても気付かないのでは・・・(笑)

コメントへの返答
2012年8月31日 22:13
費用もそうですけれども、作業の手際だったり質だったりも大事ですよね。
アルバイトのお兄ちゃんがやっているよなお店では頼みたくないですよね~。

タイヤよりもホイール見てみたいです(笑)
2012年8月31日 21:43
ロドのタイヤ交換、電話で聞いたら1本500円だったのに、蓋を開けたら1本2500円取られました。

6000円は安いな~
コメントへの返答
2012年8月31日 22:17
黄色い小悪魔☆彡 さんそれはFのタイヤ交換じゃないですよね。

あっ、Fだったらもっと高いか~(笑)

18とか19インチだと高いですよね。
2012年8月31日 21:44
こんばんは。

ロドのタイヤ交換かとおもいました、、、、
まだ早いですよね!

工賃4本6000円はメチャ安いですね~


参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2012年8月31日 22:22
こんばんは。

ロードスターの16インチもタイヤ交換したいんですよね。

やはり16のほうが動きがいいですよ。

take...さんもそろそろタイヤ交換時期でしたよね~?
ここはおすすめですよ。
タイヤの銘柄どーしますか~?
2012年8月31日 21:56
僕も先日シビックのタイヤ交換してきました^^
まだ履いてませんがw

時間工賃で考えるとタイヤ交換の工賃は割高に感じますw
最近は持ち込みの場合の工賃が倍くらいになってるところも結構あり、お店側も自分のところでタイヤを購入してもらえるように必死なんでしょうね。
ちなみに僕もネットで購入しなじみのお店で組んでもらってます^^
コメントへの返答
2012年8月31日 22:31
こんばんは~
なべちゃん.になってましたね。

たいていのお店だと持ち込み工賃は倍になっているか、対応してしていないかですよね。
だから逆にこういう持込専門のお店も出来てくるんでしょうね。
僕らにはとても助かりますよ。(笑)
2012年9月1日 1:42
28インチ・・・
アメリカン系SUV用ですかね?(笑

それにしても・・・デカイっす(@_@;)
ランクル時代で24でいっぱいいっぱいですた!

多分ホイール&タイヤセットで100万コース(爆
コメントへの返答
2012年9月1日 11:47
ハマーとかのタイやでしょうかね~?

ついでなら28インチのホイールも見てみたかったです。
どんだけ重いのか(笑)
店のHP見ると30インチまで対応しているみたいです。

そうそう先日友人が、BMW650カブの20インチのOPが100万だって言ってましたよ。
縁石なんか絶対に近づけないです。(笑)
2012年9月1日 2:07
28インチタイヤ、バーストして捨ててあるトラックタイヤかと思いました。
パッと見タイヤに見えませんね、ここまでくると(笑
コメントへの返答
2012年9月1日 11:52
そうそうサイドウオールが無くなっちゃったタイヤですよね。

巨大な輪ゴムみたいでしたよ。(笑)

段差踏むだけでホイール歪みそうですよね。(笑)
2012年9月1日 13:31
神奈川の方にこのお店は聞いたことがあります。
私も同じく持ち込み組です。1本あたりだとお値段も同じ(笑)
ホント、助かります(^^)
そして、2シータ-故に、お店にタイヤを送りつけ、自分は手ぶらで登場のイヤな客(^^;
コメントへの返答
2012年9月1日 14:30
ここのお店も通販会社から直接送りつけてOKなんですよね。
店にタイヤが届いてから、車で乗り付けると交換してくれるというシステムです。

タイヤ重いですからね~
特に2シーター組には大助かりです。
2012年9月2日 10:25
工賃もお安く、お買いもの上手ですね~♪
コメントへの返答
2012年9月2日 16:33
お恥ずかしいです。(笑)

ブレーキパッドも無くなってきて、10月に12カ月点検なんで、節約しないと大変な事に
なっちゃうんですよ。

プロフィール

「41度😅」
何シテル?   07/30 13:54
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン純正 ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:44:52

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
突然のエンジントラブルによりお別れをしなくてはならなくなってしまったMini F55に代 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation