• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOMA太朗のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

最長不倒距離?達成?


今回は満タン550km走りました。

TRGでこんな所いったり


作業でここ通ったり


比較的高速での走行が多かったので、いままでの最長不倒距離が出ました。
45リッター給油なんで、リッター12.2kmですか。
Posted at 2011/09/30 15:25:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月29日 イイね!

鼻のプチ整形と脚気

昨日の飛行機の撮影はおまけだったのですが
まずは海ほたるを後にします。

アクアラインを気持ちよくドライブして

到着したのは君津のドックでした。

まずはジャッキアップですが、そのジャッキが入らない。
車載ジャッキを噛ませて持ち上げます。
あまり車高短も困りものです。

症状としては伸び切っちゃったこいつを短くしてもらいます。


後ろ

後ろはインプレッサのフロント用をそのまま装着
こんなにちがいます。

取り付けるとこんな感じ

でフロントは執刀医がサンダーで斬ります。

それからが大変で、この道具で溝斬りをしていって短く加工します
完成品がこれです。
これを作成するのに一番時間をとりました。

装着するとこうなります。これで突っ張りが治りました。

馬に載せてタイヤも外したついでにこんな事も

お目目がちょっと変な方向いてます。
ここもちょっと調子が悪いのです。
バンパーの鼻ズラの整形も同時進行中です。

ちょっと痛々しいマスク姿

スプレーで塗って

乾燥中

包帯を取るとこんなに綺麗になりました。


なんだかんだで朝から夕方まで作業していただきました。
この場を借りてKenex さんにお礼を申し上げます。
いつもありがとうございます。
お互いですが昼飯もろくに取らずに一心不乱に作業する姿に感動です。
こうやってロドを自分たちの手でいじくれるのはとっても楽しいですね~
乗って楽しく触って楽しく集って楽しく

これからも素晴らしい仲間達とすばらしいロドライフを楽しみたいと思いました。

まだやり残しもあるんだけれども、それはまた次回のお楽しみということで。
Posted at 2011/09/29 16:43:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年09月28日 イイね!

撮ったど~~

今日は朝から海ほたるでスターバックスしてたんですけど  

なにやらバズーカみたいな望遠レンズで空向けて構えている人が多数いました。
天気もいいので皆さん飛行機を撮影してました。

僕もちょっとコンデジで撮ってみました。
結構ちゃんと撮影できるもんだな~と。

よく見るとこの機体には

ANA 787

これって

「全日空が次世代の主力機と位置づける中型新旅客機「ボーイング787」(ドリームライナー)の納入1番機が28日朝、ボーイング社工場のある米ワシントン州エバレットから羽田空港に到着」

だったみたいです。

飛行機マニアではないですけどちょっとうれしい朝でした。



かもめもいっぱい飛んでます。

で、今日何したかは次のブログで。
Posted at 2011/09/28 20:48:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

なんとか自動車倶楽部記念すべき第1回TRG

今日はなんとか自動車倶楽部記念すべき第1回TRGに参加しました。
朝5時起きで出発です。


まだ近所は全然車がいません。


保土ヶ谷バイパスを通って


海老名で第一時集合です。
ここでWARAさん Kenexさんと待ち合わせです。
NAOさんも合流しました。


ターンパイク入口で第二集合
小田厚で wondergroundさんと合流すると、konekaさんもいらっしゃいました。


大観山で30台のNCが集合です。


なにやら怪しい取引をしている人がいます。


代表のあいさつ、自己紹介の後にTRGに出発です。


こんな感じでカルガモ


後ろでは盛り上がっている人(笑)


前でも盛り上がっている人



こんな編隊で伊豆スカイラインを南下します。


走ります


で、休憩場所のスカイポート亀石
並べるのも大変です。


また走る走る。前はgamiさん。やっぱかっこいい~


後ろもまだこんなに


目的地はここで


目的のブツはこれでした~(笑)


食べた後はまた走る


やはり盛り上がっている人(笑)


ぴな号~~~


そして十国峠で解散となりました。


ゴマ号も興奮してサイドブレーキがすっぽ抜けました。
あーびっくらこいた。

この場をお借りして、参加されたみなさんお疲れさまでした。
また幹事のみなさんこのような素晴らしい企画をありがとうございました。
また出来るといいですね。
僕も微力ながらお手伝いできればと思います。

ではではまた会いましょう。

Posted at 2011/09/25 22:10:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年09月23日 イイね!

ゴマが脱走~~

ウチのゴマちゃんが脱走しました。

捕獲作戦を執行して3時間

やっと捕獲成功しました。



すぐにお風呂場できれいきれいします。




風呂から出るとなんかやせちゃったの~って感じ




ドライヤーで乾かすこと30分余

もう勝手に遊びに行っちゃだめですよ~



でウチはというと大磯までお墓参りに行ってました。
帰りの東名で事故渋滞に会いましたが
思ったより速く帰宅できました。
まさかこんな事件がまっているとは~(泣)
Posted at 2011/09/23 22:59:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「41度😅」
何シテル?   07/30 13:54
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
18 192021 22 2324
252627 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン純正 ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:44:52

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
突然のエンジントラブルによりお別れをしなくてはならなくなってしまったMini F55に代 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation