• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOMA太朗のブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

カッパーレッド友の会第二回TRGのお見送り

今朝は朝4時半にゴマに起こされ、
子供の目覚ましが早朝から鳴り、
すっかり目が覚めてしまったので、早朝箱根に行ってきました。

いつもは東名、小田原厚木道路のルートなんですけれども、
今日は早いので海沿いをのんびり走って箱根を目指しました。

途中の西湘バイパスのSAです。


箱根方面の霧で覆われているようです。


案の定路面を濡れているし、霧でまともに前も見えない程でした。
7時過ぎてからだんだんと霧がとれてきました。
ちょっと記念撮影






9時に大観山Pでカッパーレッド友の会第二回TRGの集合があるので
みなさんにご挨拶に行ってきました。

カッパーレッドが大多数のTRGですが、もちろん他もいますよ。


ここ大観山Pはまさにスポーツカーの展示場状態でした。




そのほかポルシェ軍団、フェラーリ軍団などまさにモーターショーでした。
私はここで、一足早く帰宅しました。
もうちょっと走りたかったんですけれどもね~
カッパーレッド友の会第二回TRGに参加されたみなさんお疲れ様でした。
今度はTRGも参加させてくださいね。

Posted at 2012/06/24 19:37:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年06月19日 イイね!

恥ずかしいから出すのはどーかと

一応、父の日は分かっていたみたいです。


早朝からカメラ持ち出してなんかしていると思ったのですが。


ちょっと小学4年生の絵にしてはと、思う事はあるのですが。


素直にうれしいです。

その後お祭りで散財させられました。(笑)
Posted at 2012/06/19 16:22:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年06月15日 イイね!

 第3京浜にて やっちゃいました

昨日は急な仕事が入って、定時に終わらなかったんでしすよね。

子供のおけいこ事があって8時すぎには横浜駅周辺まで行かないといけないんです。

で、第3京浜の川崎インターから乗って、横浜に向けて結構イイ感じで走ってました。

港北インター過ぎて、これならなんとか間に合うかな~と思ってたのですが

急にフロントガラスに衝撃が、「バキッ」という音とともに。

「飛び石だ」

とりあえずガラスは割れて無さそうだし、ペース落として、子供拾って帰りました。

で、ガレージで確認すると

あれれ~~

右のアイラインだけすっ飛んでいました(泣)

本当はこうなんですけれども


右のアイラインだけ無くなっちゃったんで、ウインク状態ですから
左のアイラインもしょうがないので外しました。
僕のNCはポジションランプ外しちゃったので、LEDがポジションライトになってます。
とりあえず、バンパーとライトユニットの間に這わせておきました。

こんな感じ?

朝見ると
これが


こんな感じ?


アイラインどーしようかな~~?
またやる事増えました(笑)


Posted at 2012/06/15 11:26:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2012年06月10日 イイね!

横浜チャリTRG

横浜チャリTRGもう梅雨入りのようですね。

今日はひさしぶりに家族で休日を過ごせました。

そこでチャリ3台でみなとみらいまでTRGと出かけてみました。

家の前の小学校ではなぜか横浜山手中華学校の運動会で
ありえないぐらいの人たちが集合していました。


まずは外人墓地前を通って
こんなにいい天気。

谷戸坂から

元町

中華街

日本大通りです。
後ろにハマスタです。

ジャックでしたっけ、開港記念館

このへんでお腹が空きだしたので
中村屋さんで

辛味噌ラーメンをいただきました。

そしてランドマークタワーです

ここでちょうど水分補給
レッドブルのおねえさんが配っていました。

今日はベッテルが勝てるでしょうか~?
なぜか穴ふさいだらポールなんておかしいですよね~?
で子供が行きたかった三菱みなとみらい技術館です。

ここには

エンジン

海底調査船

そして原子炉の模型

と三菱重工業の功績が展示されていて
子供連れでにぎわっていました。

ロボットと話したりじゃんけんしたり、

シュミレーターで海底調査船の設計と操縦をしてきました。 
これから帰り道です。
赤レンガ倉庫前を通って

ベイブリッジと大桟橋を横目で見て

ここにクイーンがいます。横浜税関ですね。

予定ではここから山下公園のローソンでビール飲んで休憩予定だったのですが、
雲行きが急に怪しくなってきたので帰宅を急ぎました。
最後にマリンタワーです

チャリで回ったヨコハマめぐりでした~
結局雨はなかったですが、先日のような豪雨や竜巻でもきたら大変ですからね。
今度はロードスターでTRG行きたいな~


Posted at 2012/06/10 23:12:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

RENOBUT(ルノーブ)さんとプチMTG撮影会

今日は夕方からルノーメガーヌRS 乗りのRENOBUT(ルノーブ)さんと

新山下のオートウエーブ屋上駐車場でプチMTG(撮影会)してきました。


夕方6時ぐらいから始まって
8時ぐらいまで
あーだこーだ言いながら。
車は違えど、ただの車好きの2人です。

一見ノーマルの外観なんですけれども、
細かいこだわりは相当なものです。
暗くなるにしたがって分かってきました。

ひかりかたが変ですね~

アップです。
赤、青、白と色も様々です。
ちなみにLEDと蛍光灯を使ってカラ割りして仕込んであるそうです。
とてもガンダムチックなんですけれども、
本人は「コンセプトは着けまつ毛とコンセプトカー」と言ってました。(笑)


こんなの見てたら自分もなんかしたくなってきた~

とても良い刺激を受けた2時間でした。
ベイブリッジもきれいでしたね~
朝は雨だったのに。
Posted at 2012/06/07 00:19:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「41度😅」
何シテル?   07/30 13:54
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 456 789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン純正 ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:44:52

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
突然のエンジントラブルによりお別れをしなくてはならなくなってしまったMini F55に代 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation