• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOMA太朗のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

タイヤフィッターさんでタイヤ交換

先日EOSのタイヤ交換をしてきました。

FMヨコハマのCMでもおなじみの都筑にあるタイヤフィッターさんで作業です。


以前からお世話になっているのですが、
場所を移転されたようで、大きなお店になっていました。


結構広い作業場ですね。


リフトは無くて、大きなジャッキ4台で持ち上げます。
ブレーキパッドがかなり減っているので、10月の点検時には交換しなきゃ。

お店の横には自販機とタイヤのディスプレー


でかいタイヤと思ったら

28インチでした。何のタイヤでしょうか~?

作業中に店の前をブラブラしていると
隣の建物は

こんなファクトリーでした。
ちょうどベタベタのBRZが爆音とともに飛び出していきました。
開発用の車両でしょうかね~?

で、30分もすると作業終了です。

取り付けたタイヤはBSのTURANZA。
先日購入したアウディ純正16インチホイールに組み込みました。

何故かイタリア製でした。そんな所にも工場があるんだ。
結構以外でした。
パサートの新車装着のタイヤです。
オクで落として、タイヤフィッターさんで交換。
ちなみに工賃は4本で6000円でした。
いつもお世話様です。(笑)
Posted at 2012/08/31 15:45:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

ちょっと気になった車

先日の筑波で気になった車です。

アルファロメオ1750GTVだそうです。

これでナンバー付いてます。
こんなのガレージにあったらかっこいいですよね~

MB190E

ターボ付けてMTに載せ替えてあるそうです。
ロールバーも入ってて普通でない雰囲気がありました。

911カレラカップ

友人の車です。
911カレラカップカーそのものだそうです。
エアジャッキの跡まで残っていました。
神戸から7時間かけて自走。
もちろんエアコン無し。内装も殆どなし。ロールバーでガチガチです。
この後も自走で神戸まで帰っていきました。
お疲れ様です。

暑くてあんまり写真撮れませんでした。
面白い車もまだあったんですけれどね~

で、帰りにキリ番

10万kmは普通にいきそうですね。
Posted at 2012/08/11 12:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

C.CORNサマーフェスティバル2012 イン 筑波2000

今日は先日から告知してきました、
C.CORNサマーフェスティバル2012 イン 筑波2000
という走行会に参加してきました。
ここ2~3日はちょっと涼しいくらいでしたが、
やはり筑波は暑かった~(笑)

朝の6時半にゲートオープンです。

トンネルをくぐるとそこは

筑波サーキットコース2000です。


もうすでにかなりの台数がそろっています。


参加車両です
ゴマ太朗号

pick_up号

のんべーNO1号

trikky号

もう一丁

Renobut号

ヤスオ号

そして神戸からの刺客2台


総勢60台余りの参加でした。
4組に別れ1ヒート17分の3ヒート走行。
自分のタイムは目標タイムには僅かに届かず。
この気温で筑波2000初走行ならよしとしましょう(笑)

大きな事故も無くとりあえずみなさん無事に帰還できて良かったです。
これに懲りずまたあそんでくださいね。
Posted at 2012/08/09 20:02:28 | コメント(10) | トラックバック(1) | くるま | 日記
2012年08月05日 イイね!

まだまだ募集中ですよ。



8月9日(木)午前中に筑波サーキット2000にて

私の知り合いのクラブの貸切走行会があります。

C.CORNサマーフェスティバル2012
というイベントで大学の自動車部のOB達が主体のクラブです。

私は出席なのですが、枠がまだ余っていますので、
どなたかご一緒される方いませんか~?

ちなみにどんな車が走るかと言うと、もちろん私のNC
ジムカーナ仕様のランサー、インプ、FC、FD
シルビアや180.
また学生さんの部車のスターレット、シティ、シビックなんかです。

車種がいろいろなので見ていておもしろいです。
速い車と遅い車はクラス分けしますので初心者の人もOKです。
なんたって若葉マークの学生さんもいますから。

私はもちろんまったりクラスで出走予定です。
毎年のように行ってるんですが、だいたい20分を3回ぐらい走ります。
猛暑なのでかなりバテマス。
もちろんタイムは出ません。
費用は20000円と思います。

ライセンス無しで筑波2000を走れる絶好のチャンスですよ。
もしご興味の方はメッセージください。
詳細をメールにてお送りします。

ちなみにタイムスケジュールとしては
ゲートオープンが6時半
車検が7時10分から
慣熟走行は8時で、20分走行を3回の予定
12時に終了予定です。

あまり時間がありませんので、ご興味のある方はメッセージください。
詳細をPDFで送りますので、メールアドレスを記入していただければご連絡入れます。
Posted at 2012/08/05 12:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

夏休みなんだな~②

暑いですね~

今日は普通に仕事休みでした。

でも夏休みっぽかったので、ご報告を

朝、暑い中起きてから、

珍しく洗車しちゃいました。
たぶん3~4カ月ぶりぐらいの洗車です。
あまりにもブレーキダストがすごいのと、先日犬のおしっこの跡をみてしまったので。

その後昼過ぎまで近所の元町公園プールに。



こんな感じで空いていていいんですよね~
いつ行ってもこんな感じで。
利用料も1時間200円


ここは元町ショッピングストリートの脇をちょっと入った所なんですが、
ちょっと森の中にあるようです。
ただ難点は、お絵かきの人が結構いる事でしょうか

で昼ごはん食べてビール飲んだら昼寝2時間。
すっかりいい気分です。

そして夕方からはこれも近所のアメリカ山公園に

十番館のテントが出ています。
生ビール売ってますね~
日も傾いてきてちょっと涼しくなってきました。
マリンタワーのすぐそばです。

ベイブリッジも見えますね。

元町のユニオンでお弁当とお惣菜を買い込んで

今日は横浜は花火大会
下手くそな写真ですが



マリンタワー越しに花火とビールを堪能してきました。
明日はもっと暑いらしいですね~
皆さんお気をつけてくださいね。
いい夏の1日でした。
Posted at 2012/08/01 21:37:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「エースマン」
何シテル?   10/09 14:35
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5678 910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

中華製 ユニオンジャックドアロックピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:19:46
BELLOF NVS401 ナイトビジョン ドライブレコーダー デジタルミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:34:15
ウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 18:13:11

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
突然のエンジントラブルによりお別れをしなくてはならなくなってしまったMini F55に代 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation