• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOMA太朗のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

Z32とR34とインフィニティQ45

フェアレディZ


R34 スカイライン


インフィニティQ45


そしてTTロードスター


なんと共通のパーツがありました。

みんなちょっと古くなってしまったくるま達なんですが。

なんと

ワイパーブレードが共通でした(笑)
そこで。早速古臭いTTロードスターのワイパー交換

最近のはゴムが赤いらしい(笑)
白とか青とかもあるんですね~。

やっぱ今風?

まだ雨が振っていないので拭き具合はどーでしょう?
ちょっと楽しみです。

それから一昨日の金曜日

職場近くのコメダ。
KENT RSさんから

なんとTTのカタログ頂いちゃいました。

当時のCGまでも。
いや~うれしいプレゼントありがとうございます。
ちょうど先日Yオクで落札できなくてくやしい思いをしていたばかりでした。
KENT RSさん この場をお借りして再度ありがとうございました。
大切に保管させていただきます。
Posted at 2013/02/24 16:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

なんか出てきた~

納車から2週間。

だんだんとTTロードスターにもなじんできました。

ちょっとアクセルも踏めるようになってきたので、

NCにつけていたレーダー探知機を移植。
安全運転しましょう。

シガーからの電源を確保する為にヒューズボックス外したり、
グローブボックス外したりしてたんですが、

んんん~~???



穴からコネクターが出てきた。


iPodのコネクターのようです。(笑)
これで音楽が聴けます。

でもゴマ太朗がiPod持っていません(笑)
これからまた勉強しなくては。

さらにセンターコンソールの裏からは

FMトランスミッターが出てきました(笑)
やっぱ中古車は面白い(爆)
Posted at 2013/02/20 19:55:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年02月14日 イイね!

こういう所は10年選手

納車されて1週間

GOO netで車見つけて
GOO鑑定が満点だったので、実車も確認しないで購入したTTロードスター
なんせ初めて実車見たのが納車の瞬間。
未だにおちおち自分のTTロードスターも良く観察していないのですが、
さすがにこういう所は古いな~というのが見えてきました。


TTのインテリア
これは完成されすぎていて付け入るスキが無いです。
でもナビはどーにかしたいな~?

まずオーディオ

TTはアルミのこのパネルにオーディオが隠れています。

パネルを開けると

純正のCDプレイヤーが出てくるんですが、
CD-Rは読み込めるんですけれどもmp3は読み込めません。
もちろんipodもUSBもSDも何にも対応していません。
いずれヘッドユニットは入れ替えですね。
FMトランスミッターもあるけれどもね~。

とりあで電球関係はお手軽に交換できそう。
まず、ナンバー灯です。
TTはT10×37という規格
あんまりAB等では売ってません。
やはりネットで購入

こんなかっこ

けっこう変(笑)

早速交換
術前

術中

術後

と白くなって現代的になりました。
お次はルームランプとトランクランプ交換したいな~。
Posted at 2013/02/14 23:09:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年02月10日 イイね!

第2回なんとか自動車倶楽部MTG!

第2回なんとか自動車倶楽部MTG!今日は朝から
第2回なんとか自動車倶楽部MTG!がマツダ R & D センター横浜で開催されました。
私もNCを降りてしまったのですが、TTロードスターで参加してきました。
やはりなんとか自動車倶楽部のみなさんともお会いしたいですしね。

NCロードスターを中心に多数の方が参加されました。
NAもNBも参加しています。
そうそう私のTTの型式名も8NAなんですよね~(笑)
なんか元に戻ったようで。




マツダ本社からもNCの主査である山本修弘さんに参加していただくという。
なんとも贅沢な内容でしたね。


みなさんのご挨拶の後
山本修弘主査さんからロードスターについての貴重なお話がいっぱいいただけました。

その後ショーモデルであるビキニトップのNCについての感想会があり


試乗会も行われたみたいです。(笑)

歴代のマツダ車の展示



そしていつものようにブラブラとMTGタイムです。

双子の兄弟の登場?

やっぱクリソツ(笑)

お一人の方は私の車でボーズでなくてポーズ。

気にいってくれたようで良かったです。(笑)

AKBのCDありがとうございました。

参加されたみなさんお疲れ様でした。
マツダ社員のみなさまもありがとうございました。
このような会がこれからも続くといいですね~。
主査が言っておられたように、他メーカーともディスカッションが出来ると素晴らしいですね。
他メーカーの車になってしまった私もとても興味がありますし、
また今後のロードスターの発展にも期待しています。
そしてなによりもこの車を通じて出来たお友達みなさんに感謝です。

Posted at 2013/02/10 19:24:01 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

♪さよならは別れの言葉じゃなくて~

最後の日はなみだ雨でした。


ローダーに乗せられて

この後ろ姿がすきでした。


ほんとに最後のすがた

よく言うドナドナが聞こえました。
大雪の予報だったのに雨か~?
最後に洗車してあげたかったな~


ちょっとだけこんにちは~

これからよろしくね~。
夢の途中です。
Posted at 2013/02/07 17:20:12 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「41度😅」
何シテル?   07/30 13:54
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456 789
10111213 141516
171819 20212223
2425262728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン純正 ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:44:52

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
突然のエンジントラブルによりお別れをしなくてはならなくなってしまったMini F55に代 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation