• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOMA太朗のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

4日連続

4日連続でブログあげたのは初めて。

ここ数年GWは家族旅行に行くのが恒例だったのですが、
今年は横浜から出ませんでした。
GW最終日となった今日は

恒例のおはみなの日でした。
EOSでカミサンと子供も参加させていただきました。
いつものシンボルタワーに集合です。

ちょっと肌寒い1日でしたが

マニアックなクルマ達と

やはり大多数のロードスター
今日はフリーマーケットも行われていました

いつものようにマッタリとした雰囲気で時間が過ぎていきます。
子供が退屈になっちゃったので、
ウチはここからマレットゴルフを

これで子供も満足です(笑)

それからいつもは下から眺めるランドマークタワーから

ちょっとショールーム見学してきました。

PCを弄くって

CTの体験撮影させていただいちゃいました。
こりや~トータルリコールの世界ですね~。
GWの最後に楽しまさせていただきました。
明日からまた元の生活ですね~。
Posted at 2014/05/06 20:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年05月05日 イイね!

今日はこどもの日でしたが。

今日はこどもの日でしたが親がすっかり楽しんでしまいました。

2014 元町安全・安心パレードというイベントがありました。

1日所長のこんな方や

こんな方

が挨拶する中
パレードが行われていました

白バイ先導で

レーシングバイクも
加賀山 就臣選手と武田 雄一選手です。

ということは尾根遺産も

加賀山 就臣選手のチームはブースも出していました。

ここでポケバイの体験走行が出来るということで
ちゃっかり体験させていただきました。

ちょっとサイズに無理があるかな(笑)
そしてこのポケバイには

74daijijroの刻印が、、、、
加藤大治郎選手が亡くなってもう10年以上たつんですね~
そういえばセナが亡くなってからももう20年でした。
こういう歴史は繰り返してはならないと思います。
ちょっとセンチな気分になっちゃいましたが
加賀山選手のバイクにも跨がせていただいちゃました

そして今日のクライマックス

なんと加賀山 就臣選手との記念撮影
こどもの日なのに親のゴマ太朗が感激しちゃいました(笑)
握手していただいて、お話させていただいて記念的な1日でした。
これからもますますチームKAGAYAMAを応援します。
Posted at 2014/05/05 21:45:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年05月04日 イイね!

赤、青、白、黒

本日はEos Owners Salon (略称E.O.S.)のMTGに初参加してきました。

場所は第三京浜都筑P

以前から参加したかったのですが、なかなか都合がつかず。
やっといろいろなEOSを見ることが出来ました。

赤BORAさんにもやっとお会いできました。

今回は6人のEOSオーナーさん(元含め)とお会い出来たのですが、
なんと5人が元BORAオーナーでした。(現役の方もいらっしゃいます)
やはりクルマに対する感性みたいなものが、似ているんでしょうかね~。
ちょっと驚きでした。
さらにびっくりしたのがシートの色

青に






そして知らなかったのですが、

布シートもあったんですね~。
比較的珍しいクルマなのにこんなにも違いがあるとは(笑)
さらに

18インチ仕様のEOSにはフェンダーリップがあるのですが、

17インチ仕様では有りません。
今日はほんの2時間程でしたが、いろいろ参考になりました。
参加されたみなさん、今日はいろいろお話聞かせていただきありがとうございました。

またの機会があればまた参加させていただきたいです。
すみません子供もお世話になりました。

お先に失礼して申し訳ありませんでした。
次回はもうちょっとゆっくりしたいですね(笑)

Posted at 2014/05/04 15:59:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2014年05月03日 イイね!

GWなのに~

GWなのに何処にも行かずに横浜から出られないゴマ太朗でございます。
天気がいいのにもったいない。
山下公園前ではパレードもやってましたね~。
何故かTV中継で見ました(笑)
今日はTTを洗車です。

掃除機も使って念入りに掃除しちゃいました。
やはり内装もかなり埃で汚れていました。
明日はEOSもやらないとね。
そうこうしているとパレードも終わったようなので、
食事に出かけました。

ホフブロウさんです。

コースターもかわいいでしょ。

ちょうど県民ホールの真裏です。
やはりビール飲まないとね~

サラダを食べていると

すぐにここの名物スパピザが登場です。

ナポリタンの上にチーズを乗せて、ピザのように焼いてあります。
ここではいつもこれなんです。
さらにチキンライスってメニューにはあったけれども

これはオムライスですよね~。
でも、うまし。
さらにハンバーグ

3人とはいえちょっと食べすぎでした(笑)
帰りはマリンタワーが綺麗でしたよ

さて、明日はどーしようかな~~(笑)
Posted at 2014/05/03 22:45:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「41度😅」
何シテル?   07/30 13:54
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18 1920 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン純正 ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:44:52

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
突然のエンジントラブルによりお別れをしなくてはならなくなってしまったMini F55に代 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation