• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOMA太朗のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

今日もきれいに

前回見てしまったフロントのアッパーマウントまわり

物凄いことになっていました。
見てしまったからには放置は出来ず。

RCZ初洗車してきました。
ボディ自体はコーティングしてあるので普通に水洗いで

そして綺麗にしておきました

下から詰まっていた泥みたな砂がいっぱい出てきました。
あ~~気持ちいい~~(笑)
なんか達成感があります。

そして仕入れておいたLEDを
フロントのウインカー

そしてポジションランプ


あとはフォグランプとハイビームのLED化ですね。
これはGW明けてからの楽しみということで。
Posted at 2016/04/29 17:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2016年04月27日 イイね!

ここもきれいにしたいよね

RCZ納車以来ワイパーアームが白っちゃけているのが気になっていたんですよ。

こういう場所とかモールのゴムの劣化はクルマが古ぼけて見えるんですよね~
交換も考えたのですが、左右で3万の見積もり(泣)
では塗装で(笑)
アームの根元のキャップを外して

CRC吹いて

16mmのナットでした。

上に引っ張るとすぐに外れました。

自宅の工具入れにあったスプレーで

きれいに塗れました。

30分ぐらいで乾いちゃいます。

これで見た目は新品同様(笑)
さらに作業してもらいました。

ヘッドライトのクリーニングとコーティング

これでお目目もクッキリです。

フロントガラス下のカウルを外してみると

見てはいけない物をみてしまったようで。(笑)
また作業が増えました。
Posted at 2016/04/27 14:06:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2016年04月24日 イイね!

後ろが見えないとね


RCZは後ろが全く見えないんです。
フロントにもリアにもソナーが付いていて教えてくれるのですが、
やはりバックカメラは必需品という事で。
君津ガレージで取り付けてきました。

楽天で液晶王国のドラレコと
以前買っておいたカメラ

を接続です。

カメラはライセンスランプから

配線はバンパー外さずに裏の手を入れて取り回し。

テールランプを外してトランクルームに引き込みました。

リアシート横からサイドシルを通して配線です。

通常はふつうのバックミラー

ドラレコ状態
30秒たつと消える設定です。
ギアをバックに入れるとバックカメラに切り替わり

結構きれいにうつります。
よかったよかった(笑)

さらにいろいろLEDに交換です。

トランクルームが

白くなり

フットランプも

白く
これでイマドキです。

あとはレー探着けて今日は終了。

お疲れ様でした~~
まだまだやる事あるんだけどな~~
Posted at 2016/04/24 21:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年04月14日 イイね!

春ですね~

春ですね~

一雨ごとに暖かくなる感じ。


桜満開の自宅前です。

1週間程で桜もこんなになっちゃいました。


そして春はお別れと新しい出会いの季節でもありますね。(笑)
これは涙雨でしょうか?


あららら~(笑)

走行距離は59233km。

最後は警告灯も点灯しちゃって
ヘッドライトも消えちゃって
ガソリンも残り少なく。

ゴマ太朗の元に来てから3年間。
どうもありがとう。
ボディも内装も綺麗なんだけれどもね。
これ以上手をかけてあげられなくてごめんね。


これからはブルーのライオンさんと共に

オープンカーが無いのは久しぶりだな~。(笑)
Posted at 2016/04/14 22:43:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「41度😅」
何シテル?   07/30 13:54
いままでは見ているだけでしたが、昔からの友人がミンカラを始めていたり、いろいろな方との出会いもあり思い切って登録してみました。  仕事でHPはもっているのです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
242526 2728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シトロエン純正 ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:44:52

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
突然のエンジントラブルによりお別れをしなくてはならなくなってしまったMini F55に代 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW523dからの乗り換えです。 F55 Miniとの2台体制になりました~! BMW ...
ミニ MINI ワン子 (ミニ MINI)
クルマ好きとしては一度はビートルかミニを所有してみたかった。 ビートルはツインクラッチが ...
BMW 1シリーズ カブリオレ BMW 1シリーズ カブリオレ
ひょんなことからウチに迎えることになりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation