
一ヶ月ほど前に奥歯の被せが外れたので
隣の歯医者さんへ・・・・その時・・・・・・・・
先生が2,3年前に撮ったレントゲン結果のお話、
気になっていたそうです。
特に右下の親知らずに異常が・・・・?
写りの悪いパノラマ写真を診ながらのご説明。
詳しい説明ですが自分にはサッパリ?
外れかも知れんが紹介状を書いておくから気が向いたときに検査してもらって、っと
・・・・・関西労災口腔外科へ・・・・・・結果はこれの取り除き

この膿胞の中に上の写真の親知らずが入っているんですが
兎に角、事前の検査が素晴らしい僅か数時間の間に、血液検査、顎のパノラマX線撮影、CT、・・etc
それの結果は診断室のコンピュータに連動。 凄く鮮明な画像を診ながらの説明。
今度ばかりはすっかり納得して手術に同意。
この手術にはまさしく感動。・・・・・・・・・・・・・・全身麻酔なんです。
膿胞を摘出して親知らず3本除去。・・・・・2時間弱の手術。
過去の経験者から散々脅かされていたが、目が覚めたら手術完了。痛くもかゆくも何にもなし。
その時の経過はこんな具合。 治療から薬投与、間違いが起きないようにこんなタグを

それでも各工程ごと姓名確認されて、 たかが点滴までこのバーコードが
面白いよ、全身麻酔の手術前にこんなストッキングを、 (高いよ3000円もするんよ)

いざ、看護婦さんに連れられて手術室へ

「終わりましたよ、カワカミさん」の声。 えっとビックリ。 全く寝ている間の出来ごと。
そのままストレッチャーで病室へ

うつろな顔がxxxxxxxx? 酸素吸入と点滴、 後で腫れまくるので抑えの包帯。

翌日7/18まで幸せな眠り・・・・・目覚めると7/18の予定表が

顎を抉って歯を3本も抜かれた翌日ですよ、早くも朝食が・・・・・・・・・さすが五分粥。

お昼ははやくも7分粥に、

口が開かん。・・・・・でも食べきったよ。 って書いてるようにこれが結構しんどい。
でも食事の時間が愉しみに、 口が開かずチョット痛い食事。 涙を流しもっての夕食。

これを凌いで術後二日目(7/19)夕方にはここまでスッキリ

初めておっちゃんを見た人は嘘みたいでしょうが、これで結構腫れてんですよ。
数時間毎に薬効が切れると痛みが・・・・・・それでもこれだけの食事を乗り越えて

本来ならば7/25までの入院ですが、7/21土曜日、当然翌日は日曜日って事で早々に退院。
10時間おき位に来る痛みと、通常食がまだ食べづらいので、敢えて今日一日は自宅で我慢。
25日に抜糸。 医療の凄~い進歩に感謝。 明日からがんばるで !!
Posted at 2012/07/23 12:14:44 | |
トラックバック(0) | 日記