• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっちゃんカワカミのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

早いもので5年経過・・・車検完了

早いもので5年経過・・・車検完了ナガヤスさんに唆されてあっと言う間の5年経過。

まさかまさかの日々が

まさか其の①
この歳になって仕事以外でクルマを乗り回すなんて、

まさか其の②
そればかりかエアロパーツやマフラーまで ?
それもこれも自分で交換 ?

まさか其の③
高じ昂じてパーツの加工から自作まで・・・・
気が付いてみると自宅に動力引き込み コンプレッサーからリフトまで
書斎を気取っていた部屋は部品や材料が氾濫。
職業柄の好奇心でプロでも手の出ない工具や機器までが一杯。

お陰で好きだったゴルフは超へたくそに、
ロドちゃんの出費以上の後遺症が・・・・・・・・・・

でも、公私のメリハリで愉しカルカル。  我が戒めの一句 「一辺倒はxxなり」を心掛け仕事も楽し。

極め付け終章
傍からは想像できないそうですが、仕事以外での人付き合いが大の苦手の筈が
いそいそオフ会やミーティングへ・・・・・・

変なブログ ? 車検完了で我がロド帰還。 を記録しておくつもりだったのに

お陰さまで車検前に色んな点検と部品交換を済ませておけました。
当然、オイル交換、パッドの交換、エアーフィルター交換、プラグをRXに交換、
LLC交換、ブレーキフルードもDOT4に交換 etc・・・・ 

でも、プロの目はさすがでした。
ショートスタビリンクのブーツの破れは気がつかなかってお世話になりました。

明細書にあるように今回もATFも交換してもらい
ドライブベルトとアイドルプーリーもこの際交換してもらいました。

後は自分の愉しみに !!
Posted at 2012/07/08 20:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2012年07月08日 イイね!

他人事でない・・・・ヤッパリ悲しい。

他人事でない・・・・ヤッパリ悲しい。この記事は、七夕に帰ってきたロードスター。について書いています。

horanist@ひらさん、いい仕上がりでよかったですね。

あのブログにコメントを残した翌日ご覧のとおりです。

会社から帰宅すると元気の無い女房の声。

夕飯の買い物先のスーパーの駐車場で ^x^

まだピッカピカのマークX・・・・・・・(ロドでなかったのが不幸中の幸い ?)



これで修理見積もりは125,000円

営業マンのお話も身につまされています。・・・・複雑。
Posted at 2012/07/08 12:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 当て逃げ | 日記
2012年07月03日 イイね!

【つぶやきで1万円当たる!】デミオ免税で浮いたお金で何する?何買う?

「●●する!」

何する?何買う?

デミオ免税で浮いたお金で、何する?何買う?キャンペーン実施中

※「」内にあなたのご意見・アイデアを入力して投稿してください。
----------------------------------------------------

この記事は「レカロのシートが欲しいね」について書かれています。
Posted at 2012/07/03 22:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年07月01日 イイね!

気になっていたリフトの手入れ

気になっていたリフトの手入れ今日は一日中雨。

我がロドは車検。   やる事ナシ。

退屈しのぎに、兼ねてから気になっていたリフトの手入れ。


斜め傾斜の土間をリフト部分だけ水平にしていたので見ての通り雨水が・・・・

リフトアップしてみると案の定。・・・・水浸しとゴミが、

設置当初 ますたにさんヒロ@NCさんが心配して下さっていた通り。
メーカーの人は問題ないよって言っていましたが気持ちが・・・・・

気休めにリフトの台の裏側にシーリングして

トラック用の泥除け(ウレタン製)600x900mmでカバー作製。
ずれ止めにアルミサッシを貼って、こんな具合。

サイズが足りないので計4枚・・・・・高々こんなもので15,000円越えの出費。・・・仕方ないね。

ひとまずこんな具合でゴミは確実にシャットアウト・・・・・・もう一捻りして今度は防水も。

お山で心配して下さった方達も少しは安心していただけるかな ?
Posted at 2012/07/01 21:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフトの手入れ | 日記
2012年06月17日 イイね!

偶の点検は・・・・・よかった~。

偶の点検は・・・・・よかった~。いよいよ車検間近。

先週はエアークリーナー交換

昨夜の大雨も上がったので今日はリアのパッド交換でも

リフトアップしてパッドの残量は ?

意外でした。もう67,432Kmも走っているのに約半分程残っていた。

フロントは2011/5/10に54,435Kmですっかり減っていたのに
でもこの際、折角買い置きしていたAXIS Type-SH に交換を決め込み。


いそいそ分解 ?・・・・・・このキャリパーは上下両方のボルトを外さなければ。
外してみると例のピストン・・・・・押し込み用のツールが無いので断念。

でもこの断念のお陰でゆっくりと下廻りの点検。
先にオイル交換を済ませ、マフラーもピカピカに、・・・・後から前に。
ショックのブーツの破れ発見。
フロントショックの品番BE5-3097J-H01を控え部品の段取り・・・・(リアBE5-3098J-H01)

ホイールも外したついでに内側もピッカピッカにグルグル回しながら磨きたおしていたら、なんと
でっかいビスが・・・・・ようこんな暇があってよかった。

敢えて近くのタイヤ館へ・・・・高々パンク修理に小一時間も・・・・
やっぱりスタンドと違って念入りに四輪とも再点検してくれバランス調整まで

帰ってこの際エアーコンプレッサーもオイル交換。
一日中クルマ弄りののんびりサンデー・・・・・・偶の暇はいいもんでした。

Posted at 2012/06/17 22:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検前の点検 | 日記

プロフィール

「・・・・・・・・・・・・」
何シテル?   08/29 05:31
尼崎で部品と工具のお店を経営している二代目60半ばのおっちゃんです。 ロドで生来の模型好きを再燃させられ、日々弄りを楽しんでおりましたが、オフ会に参加し皆のカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
おっちゃんカワカミの秘蔵っ子

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation