
おとそを交わしておせちとお雑煮
酒の肴はタップリ。
気がつけば穏やかな天気、
これだけ飲んだら、もーう運転は厳禁。
酔った勢いでまずは洗車、益々いい気分。・・・・・・・・・・・・もう止まらない
気がつけば夕暮れまでロドちゃんにドップリ。
ふっと熊野小僧さんの「ホイルとマフラーはいつもピカピカ・・・・」が酔った頭を;;;;;;;;;;;;;;;;;+++++
ますたにさんが心配して下さったリフトの防水・防塵・・・・・
どれからやろうか? お正月はイイ。。 時間はタップリ。
こなしましたよ、こんなに
①ホイール研き(内側も)
②ステップパネル下の塗装の補修
③一番お気に入りのグリル清掃、コーティング
④年末完成したリフトの防水対策
付録 無交換オイルフィルターPECSの点検
まずはホイールから・・・・・・・・・今年最初のリフト活用。リフトアップしてホイルの裏は

ヘッヘッ、 調子に乗っているところを女房殿がパチッと
キャスター付作業椅子に座って酔っ払いが楽しげに・・・・・・・イイでしょこの写真

いかに酔っていても用意は万端、磨きにブルーマジック、仕上げにラップコートとフッ素たっぷりのHVコートフル活用。

ホイル磨きで目に付いたのが普段からちょっと気になっていたステップ下の塗装剥がれ、

拡大すると

こいつもタッチアップで補修・・・・・・・・すっかりきれいに

益々調子に乗って・・・・・・・・今度はグリル磨き・・・・・・買ってから初めて

で、仕上がったのが見出しの画像・・・・・・・
満足そうなロド。
ここで終わらないのがおっちゃんの凄いところ・・いつも褒めてくださるますたにさんの心配解消へ、
メーカーさんは大丈夫とは云うものの自分もかなり気になっていたので、

この四隅にアルミテープで

こんな感じで・・・・・・・

気がつけば日が沈みそう。 一番気になるこの部分

ここは一工夫いるので明日の楽しみにして・・・・・・・・・・・・・・・・・
ナガヤスさん、正月早々にこんなことして・・・・・・これ見て布教者の「・・」
????????
おまけで、ついでにPECSの点検・・・・・アカン、ナガヤスさんの助言が当たりそう

ヤッパリ洩れてる・・・・間違いなしにフィルターのパッキンに問題アリ。

こうなると素人さんには勧められない。
機能面ではそこそこのデータ実績が感じられるのだが・・・・・・・・再度手で増し締めし綺麗に。
前回点検からまだ10日そこそこだったのに、・・・・・・・・・・
今度また洩れていたら今年初のクレームに。
とんだオチですが、目一杯ロド正月満喫。
Posted at 2012/01/01 23:22:25 | |
トラックバック(0) |
カークリーニング | 日記