• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

取り付け(てもらう)オフ(^ー^;)

取り付け(てもらう)オフ(^ー^;) 皆様、お疲れ様です。
週末は愛知県にあるPB工房にお邪魔してきました。
11時頃到着予定だったので前回の経験から4時間弱かかるので6時起床して7時頃出発=3
今まで西方面に行った経験からすぐ高速乗るのと名阪天理から乗るのと時間的に20分変わるかどうか
だったので天理からを選択。



ここでハプニング。。。。。。。。
天理近くになり朝飯代わりにパン購入してからETCカード探すも見つからん><
家族に電話してデニムのポケットを調べてもらうと・・・あった。(´д`)=3

1時間くらいかけてここまで来たのに引き返しました(ノд-。)
あぁ・・・・色々と勿体ない(ーー;)



ま、色々出発までにあったけど予定時間を大きく遅れて12時半に到着=3

既にジャッキアップしてタイヤのないきよっさん号、ハンドルのとられたノロッチ号、現状維持のPB号(笑)が
駐車場を占拠していた(・∀・)



各々作業しながらPBさんがサポートしてくれていました。いや、ほとんどPBさんの作業か?(笑)



自分の作業はノロッチさんのハンドルガーニッシュの交換が終わってからバックカメラの取り付け!
バックカメラは知る人ぞ知る「党さん」から去年の11月に頂いたもの♪
配線の引き回しだけしてカーゴスペースに放置していました。
(なので約1年間バックすると真っ暗でした(^▽^;))

今回情けないことに親指を突き指しており何をやるにもチカラが入らず
PBさん、ノロッチさんの作業が9割9部(´д`)=3
自分はナビ画像にちゃんと映ってるかの確認のみ(ーー;)ジブンノクルマナノニ

DIYやってる方ならお分かりかと思いますが色々あーだこーだあり寄り道あり。。。
だけど無事映り大満足♪

ここでタコパー開催♪
くろとらお気に入りの「わなかの粉」を購入していったのでそれをきよっさんが焼いてくれました!
タコ、ネギ、その他の食材は奥様が購入してくれました。ありがとうございました!m(__)m
焼き始めて食べるころに出かけていた奥様、ちびちゃん達が帰宅!えぇタイミング(笑)
PBさん一家にくろとら、のろっちさん、きよっさんの7人で食べました♪

久しぶりにきよっさんが焼くたこ焼きを食べましたがやっぱ美味いわ(*^□^*)

※画像はPBキッチンでせっせと動くメタルびと( ´艸`)♪


きよっさんが焼くたこ焼きの後ノロッチさんが買ってきてくれたローソンのティラミスを食べ作業再開



その後前回大阪の某所で塗ったキャリパーのカラーが気に入らなかったので塗りなおすことに。。
今回は「左右非対称」に塗りました。(画像撮影していないので後日レビューにて)

自分がキャリパー&ローター塗ってる間にPBさんがノロッチさんのエアコンパネルLEDを施工。
きよっさんはそれを観察(=^▽^=)ノ

でもそのとき自分だけが外だったので詳しいことはわからない(^▽^;)
相当時間をかけキャリパー、ローターを塗装しました(=^▽^=)ノ


作業終了後ノロッチさんのパネルも終了し点灯試験も終了しこの日の作業終了!

深夜1時頃にかえって行きました=3




くろとらは工房の自室??にて就寝( ´艸`)♪




おやすみなさい・・・






翌日・・・



奥様が作ってくださった朝食を頂き再び作業開始=3
この日の作業はLEDアイライン、セキュリティの移動
PBさんのヘッドライトのカラ割り。

LEDアイラインも終了までに色々ありましたが無事取り付け!
今回はホワイトにしました♪

PBさんのヘッドライトはPBさんが手帳をあげているのでそちらをご覧ください( ´艸`)♪

なんだかんだで(どんどん適当に( ´艸`)♪)晩御飯までごちそうになり
20時頃PB工房を後にしました(=^▽^=)ノ


今度は突き指じゃない時に・・・ETCを忘れず着替えを持ってお伺いします(笑)


また何か理由付けて(=^▽^=)ノ

ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2010/10/25 22:56:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

ー友ー
comotoropapaさん

責任?
バーバンさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

朝練 → CARS AND COF ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 23:00
こんばんは♪

かなりPBさん家の息子状態ですやん。(爆)

それと、かなり細めに写ってるし~♪
コメントへの返答
2010年10月26日 0:17
こんばんわ^^

まさに息子状態(^▽^;)
風呂入ったり普通に一家で飯を食ってます!

家族団欒(笑)

2010年10月25日 23:15
奥さんが理解ありますね。

PBさんが選ばれた人だから、やさしい人なんでしょうね。

色々と弄りましたね。

この台数のFITを弄れるスペースのあるPB工房がうらやましい!!
コメントへの返答
2010年10月26日 0:57
ホントPBさんご夫婦ステキな方です^^

まだ知り合ったばっかりの自分を泊めてくれて食事、風呂まで・・・ホント感謝ですよ(=^▽^=)ノ

何よりカメラがやっと本来の仕事出来てカメラも喜んでいると思います(笑)
2010年10月25日 23:16
楽しい休日だったようで羨ましいです
写真がPBさんの奥様なのかと思ったら、きよっさん…笑えます
コメントへの返答
2010年10月26日 0:59
前回同様楽しめました^^
今回は人数も多かったのでさらに♪

きよっさんがその場所に立つ姿が面白かったので「パシャ」です(*^▽^*)
2010年10月25日 23:17
こんばんわ♪

おつかれさま~(^o^)/
確かに殆どPBさん作業でしたね(笑)
でも、メッチャ楽しかったぁ~。
私もローター塗装したくなりましたのでまた押しかけましょう(v^-゚)
(今度は出来るだけ奥さんの手を煩わせない様にしないとね)
ちなみに私は前日までに持っていく物を用意してました
当日やると絶対に何か忘れるから(爆)
コメントへの返答
2010年10月26日 1:01
こんばんわ~☆

まさに「弄ってもらうオフ」になってましたね^^;
いつもは自分でやってても親指が><。。。
ノロッチさんにもかなり手伝って頂きホントありがとうございました!
次回分も作業ネタを持ってるので自分はいつでも良いですよ^^

次はETCの確認を忘れずに(^ー^;)
2010年10月25日 23:26
いい集いですねぇ~(^^)

キッチンに立つのは、きよっさんだったんですね!
最初見たとき、PBさんの奥さんかと思いましたww

やっぱり、腰据えてやろうと思うと1泊ですかね(^^;)
コメントへの返答
2010年10月26日 1:04
この方達とは車だけでなく、仮にフィット降りてもプライベートでもお付き合い出来そうです(=^▽^=)ノ

かなり異様に感じたので撮影( ´艸`)♪

一泊はオオゲサかもですが朝から夜は掛かりますね!
作業内容によりますが。。。。
2010年10月25日 23:27
こんばんわ"^_^"

いいなぁ、みんなで弄り&タコパーですか~羨ましい~です^_^;

20日に今回の弄りの結果を見せてくださいね~

よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2010年10月26日 1:06
こんばんわ~☆

弄りもたこぱーも楽しいですよ♪
しかも気心知れた人達なので余計にです(≧▽≦)

見た目だけではLEDアイラインくらいですけど自分的には変わりました^^
2010年10月25日 23:37
なにやら、物騒で楽しそうな工房やね!

行ってみたいですな(^^)
コメントへの返答
2010年10月26日 1:07
近くを通る子供たちに「うわー車屋さんみたい~」とか言われていました^^;;

J’Sさんとこにもお邪魔したいです(=^▽^=)ノ
2010年10月25日 23:57
こんばんわ。

取り付けオフ、たこ焼きオフ?!などなど、こじんまりしたオフもいいですね(^^)/

近ければ。。。
コメントへの返答
2010年10月26日 1:09
こんばんわ~☆


この日ばかりは大人数だと相当辛いと思うのでこの人数が限界?かも^^;

楽しかったですよ♪

ホント近ければ・・・ですね^^;
2010年10月26日 0:07
他力で頑張っていますね(爆、
車で30分位なら・・・
PBさん関東に引っ越してこないかなぁ~
くろとらさんも(笑


親指早く治るといいですね
コメントへの返答
2010年10月26日 1:11
これぞ他力^^;;
ジャッキアップまでPBさんにしてもらいました。。。

関東には流石に引っ越せないですよ~(^▽^;)

親指はPB工房前にまた付き指してからお伺いしようと企んでいます( ´艸`)♪(流石に嘘)
2010年10月26日 0:31
こんばんは~♪
PB工房アツいですね(笑)
こうなってくると・・・いつか本当にPB工房オフとか開催されそうですよね(笑)

そして写真が何故にきよっさんなんでしょう?(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 1:13
こんばんわ~☆

PB工房の名がそろそろ知れ渡ってきた??(笑)
そろそろ本人に怒られそうですが(^ー^;)

さすがにオフは^^;;;;;
画像は面白かったから(=^▽^=)ノ
2010年10月26日 8:14
カウンターの影で、ギター引いとったらおもろいなぁ...(゚O゚)\(- -;
コメントへの返答
2010年10月26日 23:52
確かに(笑)

けど初めて来てココで作業するきよっさん・・・・充分おもろいですよ(o^-^o)
2010年10月26日 8:41
メチャ楽しそうですね~ウッシッシ
ってかなんか毎月行ってないですか冷や汗
コメントへの返答
2010年10月26日 23:53
DIYオフもタコパーも好きですし気心知れた方たちなので余計に楽しかったです♪

確かに先月の御前崎のときに行ったので毎月ですね(^▽^;)
さすがに来月はないと思います(A;´・ω・)アセアセ
2010年10月26日 10:02
そのうち居候??
親指突き指って・・・あんまりなくない??
さすがくろとら君!!
コメントへの返答
2010年10月26日 23:55
1階は自分の寝室と言っています(笑)

親指うんぬんじゃなく付き指ってのが今になってするとは思わんかった(^▽^;)
小学生以来かも(^ω^;)
2010年10月26日 11:44
家族ぐるみで和気あいあいと楽しそうな雰囲気が伝わってきました!^^

きよっさんのたこ焼き作る姿もさまになっていますな~
コメントへの返答
2010年10月26日 23:56
PBさんの娘さんが掘ってきた芋の天ぷら頂いたりもしました^^

きよっさんは翌日家でもしたみたい(笑)
2010年10月26日 12:23
ETCカード忘れるところが、らしいなって(笑)

親指お大事に!

あっ、やっとステッカー貼りました♪
コメントへの返答
2010年10月26日 23:58
(´д`)=3

親にもそんなこといわれました(^ω^;)
この前の神戸のオフのときに使ってポケット入れてそのまま・・・

はりましたか!ありがとです~(^ω^)★
2010年10月26日 13:15
そーゆうオフもいいですね( *´艸`)
同じ車種の集まりならなおさら楽しいと思います♪
コメントへの返答
2010年10月26日 23:59
DIYオフも楽しいですね^ー^
みんな同じ車種だから「とあるブツ」が転々としています( ̄ー ̄)ニヤリッ
2010年10月26日 19:39
何シテルのETC発言の意味がやっとわかりましたw
私はクレジットカード類は必ず免許証入れにまとめる様にしています。
財布に入れておくと落とした時に拾った人が現金抜いて捨てられる可能性が高くなる様な気がして、、、

あと私の友達で経験者がいるのですが、カードの期限が切れても受信器にセットした時点ではわからないので、そんな点も注意ですよ。
どうやって気付いたのか忘れましたが、、、
コメントへの返答
2010年10月27日 0:01
ハハハ^^;;;
もうね、最悪ですよ><
まぁ天理だったので不幸中の幸い。。。
亀山だったら引き返せない(^ー^;)

ETCの期限は確かに怖いですね(^ω^;)
それだったらナビに情報として入れておくと良いかもしれませんね~(゚▽゚*)ニパッ♪
2010年10月26日 20:31
和気あいあいDIYオフ、理想です~☆

地元でもこういう企画できれば~♪
ですが、こちらはもう冬の様・・・(^^;)

コメントへの返答
2010年10月27日 0:02
かな~り楽しかったです(マジで)

うちの地元だとDIYする場所がないので辛いところです(´д`)=3

今日なんてかなり寒かったのでは?(^ー^;)

プロフィール

お友達に関しては実際にお会いした方、交流ある方を大切にさせていただいています。 お会いした方も含めて、お友達登録後に 『長期間音沙汰ナシ』 『話の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2012/08/25 ふりぃ~だむ&GP弐式合同オフ参戦記 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 23:10:03
八木澤式車速感応ドアロックユニット取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 00:19:00
八木澤式車速感応ドアロックユニット取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 00:17:17

愛車一覧

ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
2025.4.16納車 25年式から3万ほどの値上げとのことで24モデルを滑り込みで購入 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
◆2008.6.14 納車◆ 2種スク。ドノーマルのつもりがほんの少し弄り中・・・ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2022年4月契約〜9月納車
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6 前期 シンプルに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation