• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダナーのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

いよいよ終戦。

いよいよ終戦。長かった。ほんっと長かった。
仕事が遅すぎだよ。インチキ国家組織のアホっつらども!

明日で、赤い閃光を浴びて3ヶ月と10日。
やっと終戦を迎えます。

先週末に罰金の納付書が届きました。
ご覧のとおりの金額です。。。

家計は火の車。大打撃です。

こんだけあったら、スロコン、DRLキットも一気に導入できたのにな。。。ブツブツ…。
電車代、講習代も含めたら、スーパースプリント買えたな。。。ブツブツ…。

でも、全て自分が悪いんで何も言えませんわな。

土曜日に支払いたかったんだけど、銀行・郵便局の窓口がドコも開いていませんでした。
地元は午前中なら開いてる所あったのになぁ。
埼玉、都会なのにマジ使えねー。

明日、支払ってきます。ホントくだらん。
もう2度とインチキ国家組織にこんな無駄なカネは支払いたくない!
Posted at 2014/03/17 22:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトリゴト | 日記
2014年02月14日 イイね!

免停その後。。。

免停その後。。。免停の行政処分通知が来て、2月10日に講習に行ってきました。

丸1日缶詰で、お説教です。。。
その日は、有休をもらって出頭。


午前中に教本にそって授業を2時限受け、その後考査テスト。
この考査テストの出来具合で短縮期間が変わるという仕掛け。
まぁ、普通に聞いてれば出来ます。
教官が「ここ大事ですよ」って言ったところが100%出題されるのですからw

昼休憩前に考査テストを受け、その後は適性検査。
初乗車のドライビングシュミレーターを体験し、CRT検査という動体視力や反射神経の検査。
そして、最後に視力検査をして、結果発表でその日は終了。

とても長い長い1日でした…。
帰り際、たくさん釘を刺されました。「1年間は無事故無違反でいるように」とか「次何かしたら60日免停ですよ」とか。。。
考査の点数は分かりませんでしたが、「優」判定。29日の短縮に無事成功。
免停は、その日だけで今はもう運転する事が出来ます。
やっと行政処分が終わりました。

あとは、刑事処分が残っています。
いわゆる罰金です。反則金よりも重罪の罰金です。。。
もう通知は来ています。
18日に裁判所に行ってきます。この日は、まだ金額が分からないんだと。どんだけ焦らすんだよw
略式なんで、法廷に立つ事は無いそうです。
書類のみが進んで、罰金が決定されます。

長いトンネルはあと少し。
自分がまいた種とはいえ、すごく面倒くさいし、役所仕事のじれったさを痛感してます。
これでようやく手続きの半分が終わったってとこですか。

次の更新で、ゴールド剥奪、ブルーに返り咲きです。。。

めんどいぜ、日本の役所!
Posted at 2014/02/14 22:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトリゴト | 日記
2014年01月13日 イイね!

フライデー。

遡る事、約1か月前。
未だに忘れもしません。

A4様、2回目の納車記念日である2013年12月6日20:31

越谷レイクタウンに向かう途中、外環下の国道298号線の川口市付近のオービスにフライデーされました。


そういう時だけ無駄に仕事が早い、インチキ国家組織。
光った2週間後に通知がやってきました。


で、年が明けた2014年1月10日。その日は、会社を半休。
埼玉県警大宮交通機動隊へ免許証、車検証、印鑑を持って、ふて腐れながら出頭。自分が悪いのに。

撮られた写真を見る。。。
夜にしては鮮明に写っている。カラーではなくモノクロ。
2L版ぐらいの写真紙の左半分にクルマの全面。右上に運転手(つまり自分。しかもバッチリカメラ目線w)。その下にナンバープレートのアップが写っていました。
ケータイで撮ろうとしたら怒られましたw

オービス通過時の速度は106km/h。
光った時のメーターは110km/h。


46km/hオーバーの違反6点。10万以下の罰金。。。


30日の免停が告げられてしまったのです。


「あと4km/hで倍の12点だったよ」と言われました。

本人確認、どこへ行こうとしたか、なぜスピードを出してしまったか等調書作成のための事情聴取。
ちょこちょこ雑談を交えてくるのがすごくウザかった!
聴取は30分程で終了。

初の違反が赤切符とは…。
なぜか同情されましたが、それが逆に腹が立つ!

今、罰金の手続きのための通知と免許停止の手続きの通知待ちの段階です。
通知が来るまでは免許の効力があるので運転は出来ます。
長い闘いの幕開けです。。。

クルマを運転すれば、何か起こる可能性は誰にでもあります。
こんな立場の自分が言うのもアレですが、安全運転で大人しく乗っているのが正しいマナーを身に付けた大人なのかなと思いました。
今回、周りを巻き込まなかった事、人の命を犠牲にしなかった事が唯一の救いかな?と思っています。
皆さんも、お気を付け下さいね。てめぇに言われたくねーよって感じだと思いますが。




どうしてもトバしたくなったら、サーキット行きます。。。
Posted at 2014/01/13 00:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトリゴト | 日記
2013年04月21日 イイね!

近況。

突然ですが、あたくし転職いたします。


一時は、人間関係で悩んだ時期もありました。
いろいろな人に相談に乗ってもらいました。自分の事のように一緒に悩んでくれた事、感謝しています。
でも、退職の本当の理由は人間関係ではなく、今の会社では、どうしても自分がやりたかった事が出来ないと知ったためです。

去年の夏ごろから転職活動を始めました。
景気が多少上めいてきたとはいえ、書類選考で落とされたり、面接でダメだったり、なかなか厳しかったです。決まった会社を入れると5社ぐらい受けたでしょうか。。。
新卒の就活よりは緊張せず、リラックスしてやっていたような気がします。
聞かれた事を思ったまま答えればいい。そう思って身構えずに面接に挑んでました。

今度の会社は、埼玉県です。
機密性が高い仕事をします。新卒の時に落ちた会社と直接取引があります。
なんか複雑な気分ですねw
まぁ、当然ですが向こうに移住する事になります。これから、住民票を移したり、住むとこを決めたりといろいろ準備があるので忙しくなりそうです。

クルマの事は、もう決めました。
A4と一緒に埼玉に行きます。
コペンは、父親のセカンドカーとして乗ってもらう事にします。
両方手放したくなかったので、いろいろ悩んだ末の決断です。
地元に帰った時にでも乗れますしね。


今の会社は、明後日からの夜勤を3日やって終了。あとは、有休消化となります。
思い返せば入社して丸3年。何一つ楽しい事無かったな。
自分にとって、とても辛い仕事でした。
次の会社では、体験実習という形で2日ほど働かせてもらいました。
どんな仕事をするのか、どんな先輩がいるのか把握してもらうのが狙いなようで、とても助かりました。
次こそは、自分がやりたかった夢に一歩近づきました。自分が決めた決断なんで後悔は無いです。


以上、報告まで。。。
Posted at 2013/04/21 17:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトリゴト | 日記
2011年11月25日 イイね!

久々。

久々。そろそろ沈黙を破って、こちらも更新していこうかと。。。


まぁ、仕事の方は相変わらずです。やりがいは全く感じてません。
現場に入って2年目に突入…。
さっさと辞めるつもりでいたんですが、なんやかんやで続いてます。
そのうち辞めるつもりでいますけどね。


仕事の話は、どうでもいいので放置です。



コペンの方は、順調に距離を伸ばしてまして今日あたりに11万キロに到達します。
あちこちガタガタと賑やかな軋み音が、より一層増えました。
そろそろ総点検をした方がいい時期に差し掛かってきましたね。

まだ装着待ちのパーツが2点ほど。。。
この2つを付けて、進化は完全停止です。もう僕の中では完成です。

更新の無かった1年の間、とにかく弄りました。
ホイール変えたり、ナビ付けたり、追加メーターが増えたり。。。
満足のいく、自分のコペンになりました。
もう10万キロは乗りたいと思います。車体が持てばねw


で、1日往復75キロの通勤、たまの遠出ドライブなどオールマイティーに活躍してもらってる訳ですが、その負担を少しでも軽くしようと思いまして。。。


ニューマシーン購入です。
これが言いたかったw


乗り換えではなく、増車です。
車種は、まだ言えないのですが。
長距離ランナーとして活躍してもらう予定です。

初だらけです。
初ローン、初新車、初普通車。

来月初めに、納車になるそうで今からソワソワしていますw

人生一度きり。
ましてや、クルマに乗れる年数なんてほんのわずかですからね。
唯一の趣味ですし、後悔しないためにも、乗りたいクルマを乗れるうちに乗っておくのも重要なんじゃないかと思い、多少無理して買いました。


そのうち、愛車紹介に追加されると思いますので、適当に覗いていってくださいね。
Posted at 2011/11/25 12:28:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトリゴト | 日記

プロフィール

大学でデザインを学び、アウディデザインに魅了されました。 面やラインがすごくキレイなクルマが多いと思います。 良いディーラー&担当さんにも出会え、どっぷ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADVAN RZ-DF装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 15:38:17
お盆休み… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 05:31:57
Audi driving experience 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 22:06:59

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A3セダンを1年足らずで手放し、またA4に戻りました。 約1年離れましたが、忘れられま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのクルマです。 中古車で購入しました。 黄色でマニュアルというマニアックな条件で探 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
維持費があまり掛からないクルマを模索。 しかし、国産車に全然魅力を感じず、リピートアウデ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
本日(2011.12.6)納車されました。 若気の至り。 好きなクルマ、憧れのクルマは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation