• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダナーのブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

撫肩からいかり肩。

撫肩からいかり肩。やっぱ、ダメですね。

たまにオートバックスに行くと…。


前から狙っていたモノが安売りしてました。


1日目(昨日)は、買わずに引き返したのですが、寝ても覚めても忘れられず…。今日ついに買ってしまいました。

後先考えずにやらかしました~w



まだ必要なパーツがないので取り付けられませんが、すでにそのパーツも発注済なので間もなく爆弾処理作業が待ってますww



運転がさらに楽しくなりそうです!
Posted at 2009/08/26 23:01:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトリゴト | 日記
2009年08月19日 イイね!

ここんとこ。

8月に入り、学校も長い夏休みになりました。






しかし、、、、


どういうわけか、毎日のように学校に行っています…。

別に学校が大好きだからというわけではありません。むしろ、嫌です


なぜかというと、卒業制作に取りかかっているからなんですね。
作品提出の締切は、1月末なんですがこの時期から始動しているんですよ。まだ、下準備の段階ですけどね。意外と時間が無かったりで、焦りつつあります。



そんなこんなで、学校と家の往復で1日が終わってしまいネタがありません。言い訳がましいですがねw

よく、学校帰りのバスの中からオープンで走るコペンを見かけます。この時期の晴れた夜はオープンドライブには最適ですよね~、ここんとこ天気いいし。見るたびに悔しい思いをしています。あぁ~、ドライブしたくてしょうがない…。


そういえば1週間、エンジン掛けてないや、ちょいと不安。
Posted at 2009/08/19 23:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトリゴト | 日記
2009年08月12日 イイね!

危うく。

危うく。レー探を付けて、早4日。


今日、久々にクルマに乗りました。


レー探のテストも兼ねてドライブです。
家を出てしばらく走ると、国1へと繋がる道幅の広い直線道路があるんです。ここ、たまにスピード違反の取締りをやってるんですが、今日まさにやってました。

みんなやけにゆっくり走ってるなぁと思っていると、レー探には「ステルス」の文字が!

ちょうどアクセルを踏み込むところだったので、危なかったです…。


付けといてよかった~。


他にもカメラがあるところを通ってみたりして、レー探の仕事ぶりをチェックしました。ちゃんと、働いていたので頼もしいですなwあと、少し遠くを走っていたタクシーのタクシー無線の電波もキャッチしてました。これからは、にぎやかな車内になりそうですww


*****

昨日の朝に起こった地震、全く気付きませんでした…。
かろうじて、後半の揺れが分かった程度です。僕が住んでいる地域は震度3でした。家の前はバスや大型トラックが通るのですが、そのたびに家が揺れます、震度1ぐらいで。きっと、揺れに対する免疫がある程度できているためなのでしょう。
Posted at 2009/08/12 23:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトリゴト | 日記
2009年07月26日 イイね!

この時期になると。

この時期になると。晴れてますね~。


さっきから、セミが鳴き始めました。鳴き声を聞くだけで暑くなりますね。



もう夏ですか…。


昨日の夜7時くらいから始まった、26時間テレビ。



この時期になると高校生の時に、当時通学で使っていたママチャリで静岡市に行ったことを思い出します。

地元の友達2人と、ほぼ無計画で出発。
深夜2時に浜松の家を出て、ひたすら自転車を漕ぐこと9時間。静岡市に入り、目的地を決めていなかったので意味もなく登呂遺跡へw

そして帰りは道に迷ってしまい、家に着いたのが日付が変わる直前でした。帰りは、3人とも話す気力も残っておらず、無言でただひたすら自転車を漕いでいました。僕も、掛川市から袋井市までの記憶がありませんでした(笑)

その日も、今日のようなカンカン照りの暑い日でした。日焼けもすごかったですし、飲み物代も4000円越えしてました。


今思い出すと、アホですねww


その後、クルマで静岡まで行く機会があり、2時間足らずで到着したことにショックを受けました。と同時に、「文明の利器ってすごい!」と思いました。



この時期になると思い出す、クルマを手に入れた今、もう絶対にやらないであろうアホな挑戦でしたとさ。
Posted at 2009/07/26 13:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトリゴト | 日記
2009年07月17日 イイね!

一段落~。

今週、いや今期だな。学校の授業の山場を無事越えました。

今日、卒業制作の進行度合いをチェックする報告会がありました。みんな、思い思いの作品制作を考えていました。


僕も、夏から本格始動です。たぶん、夏休み無いだろうなぁ…。


まぁ、それはともかく一段落着いたので、提出期限に間に合うように制作を進めるのみです。



で、家に帰って晩飯後、おつかいを頼まれたので「こりゃいい機会!」とばかりに夜ドラですよ。

ドラマじゃなくて、ドライブですよww
中学生や高校生の頃、期末テスト後に趣味を解禁させるような感じがしました。

今日は、曇っていたので不安を抱きつつオープンで。


しかし、20分も経たないうちに雨が降って来ました。運良く、赤が長い信号に捕まったので慌ててクローズに。


何してるんでしょうかね…?


こういう時、電動ハードトップの偉大さが分かりますね。手動幌屋根だったらと思うと、ゾッっとしますw1人乗車だったので…ww
Posted at 2009/07/17 23:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトリゴト | 日記

プロフィール

大学でデザインを学び、アウディデザインに魅了されました。 面やラインがすごくキレイなクルマが多いと思います。 良いディーラー&担当さんにも出会え、どっぷ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADVAN RZ-DF装着 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 15:38:17
お盆休み… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/12 05:31:57
Audi driving experience 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 22:06:59

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A3セダンを1年足らずで手放し、またA4に戻りました。 約1年離れましたが、忘れられま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのクルマです。 中古車で購入しました。 黄色でマニュアルというマニアックな条件で探 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
維持費があまり掛からないクルマを模索。 しかし、国産車に全然魅力を感じず、リピートアウデ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
本日(2011.12.6)納車されました。 若気の至り。 好きなクルマ、憧れのクルマは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation