• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいぶんのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

ともにじさん有難うございました

ともにじさん有難うございましたお久しぶりです。

子供が生まれてから車どころではなかったのですが
ともにじさんの箱替えでパーツをいくつか激安価格で購入させて頂きました

しかもアクセスまで部品を運んで頂いちゃいました。
いやー久々会えて嬉しかったです。
入院していたのをすっかり忘れて会話してました、お互い体に気をつけましょうね。

しっかしもー既にノーマルではないですね。
フルバケって・・流石番長、スピードが違います。
ともにじさん有難うございました。

今なかなか外出出来ないので、他にコーディングと車高調リアにスペーサを入れる作業も追加しました。

サウンドシャキット
取り付け結構大変なことになるのね。
サウンドシャキット取り付け
 かなーり低音が効くようになりました。
サウンドシャキットダイヤル
弱めに調整したのに、嫁にすぐバレました。

ブラックラインテール

見た目がキリッとしましたね。これは良いですわ。

CPM
ボディダンパーやらリジカラ入れてるからかも知れませんが
全く違いが分からない・・
でも足回り最後の一歩でやりたかったのでスッキリしました。
これは景品で頂いたものとのことで、無料でともにじさんから譲って頂きました。
大変大変感謝です。

★コーディング
コーディング作業
要望として下記を行いました。
 ■デジタルスピード表示→OK
 ■ダブルブリンクハザード→OK
 ■ワンタッチウインドーオープン・クローズ (ドアオープン時)→OK
 ■シートベルトワーニング解除→OK
 ■iDrive ワーニング解除(最初の画面に表示される注意書き)→OK
 ■デイライト (PIAAの為、設定はOFF)→OK
 ■コンフォートイジェクト(キーを抜く際スタートボタンを1秒長押しでイジェクトされる)→OK
 ■ワイパー収納 (ワイパー作動中エンジンを切っても途中で止まらない)→OK
 ■ウェルカムライト時ナンバー灯キャンセル→OK
 ■エアコンオート時も風量表示→OK
 ■コールドチェック解除→OK
 ■マニュアル車シフトインジケーター(M3と同じ)→NG
シフトインジケーターだけNGでした・・一番期待してたんですが・・
出来るのもあるそうなのでiDriveのバージョンが新しいと出来るのかも知れませんね・・・
数年後iDriveナビバージョンUPした際、OS更新も行うでしょうから、その時またチャレンジですかね。

★足のスペーサ
アクセスブログの下記参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/251232/blog/24855921/
 スペーサ
5名フル乗車だと段差乗り越え時、フェンダーにザりザりいってたのと、
フロントには既にスペーサ入れているので、リアにRS-1用の特注でスペーサオーダしました。
今までフロントが上がってるのに対しリアが下がり過ぎてたもので、見た目も悪いですし
これでとても車高調入ってるとは思えない状態になりましたね。
・・自宅車庫に入れる時段差で擦らなければ下げるんですけどね。


・・あー走りに行きたいよー(T_T)
Posted at 2011/12/18 02:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年05月05日 イイね!

GWの夜クラ

GWの夜クラ皆さまお疲れさまでしたー
毎度夜クラしか参加していませんが、皆の元気な姿見れて良かったです。

自己紹介時モディ病克服宣言した方がおりましたが、信じた方は1人もいませんね。
絶対、ボディーダンパーからVCMまで行くだろうと思いましたw
135への箱替えもそー遠くはないでしょうw狙いは「じょんすけ号」でしょうか?

あとクルッと回った映像は衝撃でしたねー、なんで回ったか解らない感じで。
土曜の結果が良いことを願っております。

ファミレスでは、子供が生まれてからの2カ月間が物凄い大変だということを教わりました。
うわーこれから大変だー、そろそろひよこクラブでも買うか・・・。
ここ最近行くショップは「アカチャンホンポ」だからなぁ~・・生まれる前までにシュニッツァーのガリ傷直して履き替えしないとなー。

かなーり適当なブログになってしまいましたが、また遊んでください。
関連情報URL : http://clubbmw1.net/
Posted at 2011/05/05 13:24:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年05月01日 イイね!

伊豆箱根で飛び入りオフ♪

伊豆箱根で飛び入りオフ♪車好きの仕事仲間と前日「箱根にドライブ行くか?」とそれ以上のことは一切ノープランでターンパイク入口で7時に待ち合わせー。
その朝方CB1関係のツイッター確認したら箱根方面でオフ会してるって?
あーもしかしたら会うかもね?とコメントちょっと残して出発。

その彼は元々スカイラインのMTに乗っていたのに、元カノの都合に合わせATに変えたが、別れたならもーMT戻ってもえーじゃんっと彼に何度か運転させ箱替えさせようと計画ぅー。
クーペでターボ付きでFR好きな彼、つったら135がもってこいですしね。

何本か彼に走らせた後、車1台にし伊豆スカイラインへ、道の駅で腹ごしらえしようかな?と亀石スルーしようとした時、
「いたー!!!!、いたーー!!!!、止まって止まって寄って寄って入って入って」と指示。テンション120%で亀石に入りましたww
いやーまさかマジで会うとは!すれ違えれば奇跡か?と思っていたんですけどね。

ともにじさん「一緒にいかがですか?」とお誘い頂いたので、連れてきた彼の意思も聞かず「いいんですかー!」てな感じで参加させて頂いちゃいましたww

図々しくてすんません。だってノープランだったもんでね。

「赤沢日帰り温泉館」に入り露天風呂でリジカラやらタワーバーやらボディーダンパーやらの話でともにじさんを迷わせましたね。
個人的には「①ボディーダンパー」「②タワーバー(特にリア)」「③リジカラ」の順に入れて頂きたいなー
熱く長く話してたら背中とチ○チ○の周りがまっかっかに!まさかヌーディストビーチでもないのにそんなとこ日焼けするとは!思わぬとこでボディー赤いモディをしてしまったわーww
施設はちょー良かったです。また行きたいですなー。

食事に行くときもかっこえー335に乗せて頂きました。
niiken335dさんありがとう御座いました。

食事もアジ丼おいしゅー頂きました。

その後私は置き去りにした車を回収しにターンパイク入口で別れました。
いやー充実した一日となりました。皆さまお疲れさまでした。また遊んでくださいね。
 
彼もどんな影響受けたんでしょうかねぇ~今後が楽しみですわ。
Posted at 2011/05/01 02:06:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月14日 イイね!

アクセスで2つゲットン

アクセスで2つゲットンブレーキダスト・・やっぱり我慢出来なく・・
時間も出来たので電話で在庫確認しアクセスへ
前回同様Dixcel Type-Mを入れましたー。

オールホワイトの一台です



まー今回それだけでなく
ある品を購入。
それは前回のオフで
性能を極限まで見せていただいたアレ。
流石と思ったアレ。
でも脱退した私にとっては、ヤバいなと思い、
会計の時「あれもクダサイ」と購入。

その正体は・・・


これだ~

1・2・3・・


やっぱ必要でしょ・・。
何故今まで購入しなかったかと・・
まー使わないで終わるのが一番でしょうけどねー

Posted at 2010/11/14 19:53:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月07日 イイね!

ボディーカバー

ボディーカバーG-13さん有難うございます。
ボディーカバー早速洗車し装着してみましたー。

・・あれ?パッツンパッツンだな?なんせ初めてのボディーカバー。

なんかエロい。

後ろなんか特にピッチピチ・・

これってルーフスポイラーが原因か!
思わぬ落とし穴。
3Dのルーフスポイラーだと確実にOUTかな?

大丈夫かな?コレ。
まーこれで洗車も回数減りますなー
ホント嬉しい。

奥に見えるのは純正ホイールとACSのホイールラック

なんでこんなことに・・(自問自答)
Posted at 2010/11/08 01:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「CICヘッドユニットをディーラーが修理してくれない。諦め箱替えしました。サヨナラBMW。」
何シテル?   02/23 22:14
運転は好きだけど街乗り派。 車は食事と買い物の時くらいに使用。 車の知識は全くありませーん。 皆さんご教示くださいませ~!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆しゅわLOG☆ 
カテゴリ:ブログ
2009/12/31 21:59:03
 
LIFE87-Extra 
カテゴリ:ブログ
2009/12/21 07:40:56
 
Club BMW 1 
カテゴリ:Club
2009/05/11 22:33:20
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
CICヘッドユニット(ナビ)がどうしても修理出来ず、売却しました。 長く乗ろうとは思った ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation