• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(新)チャリ屋のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

FREED君、5回目の車検でした。

FREED君、5回目の車検でした。2010年2月購入のお上号・FREED君
※買った時は自分が乗る気バリバリだったけど🤣
5回目の車検となりました。

しかし。カカシ。
予約してたの…朝の時点でスッカリ抜けてまして💦

スペアキー持ってお上の職場からクルマをガメ…
身代わりにフィット君を置いてDラーへ。

予約時間 『午前中』 ギリギリに到着するという失態でした。😅
まぁ、間に合ってはいたけど。←


お上は「あと2年乗る」と申しておりまして。
ラスト車検ならば最低限の内容で良いかな?と、
見積もり段階で錆止め塗装やら何やらを排除。


…。

今回の代車はコチラ。(何だよ)

FIT3でした。😎


とりあえずはね。
代車ってのは何にせよ軽く味わっておかないと気が済まないのでw
強風吹き荒れるバリバリの凍結路…冬の使者・ハクチョウに会いに。

自身がフィット乗りになったお陰で更にこのクルマの良さが分かりました♪🙂



夕方、大体のお値段&仕上がり時間が分かった時点で入電。
経年劣化には勝てず…
HIDバルブの交換や2度目のバッテリー交換等々
結構な費用がプラスされておりました。😓



さてさてお迎えに。

奥に見えてるのがウチのFREED君ですな♪


うん。結構掛かったなヲイ。😶

とりあえずは安心料となるのかな。

もし次回車検を受けるとなると
結構な出費を覚悟するように言われましたが…
流石にその頃は乗り換え検討でしょうね。


『This is サイコーにちょうどいいHONDA』

あと2年、ヨロシクね♪

などと言いつつも
その後オイラが継続して乗る可能性も否定はしない。




来週はN坊の点検だぁ~



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、ちょうどいいサイズに。(何が?)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



そうそう

営業担当・K氏からいつもの様に『Honda 東北じゃらん』を頂いたのですが…


今は…



ねぇ……😞
Posted at 2021/02/01 19:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREED | 日記
2021年01月25日 イイね!

そうだ。相馬ベイブリッヂ(?)を見に行こう。

そうだ。相馬ベイブリッヂ(?)を見に行こう。S660に乗り、海を見に行ってまいりました。
相馬オープンツーリング1028
以来となる相馬方面へ。

てゆーかタイトル通り
“相馬ベイブリッヂ” を眺めに。😎
『松川浦大橋』というんですよ、奥さん。

ソロでは2010年の時以来かぁ…


今日は地場からR288~R6と繋いで来たのですが
帰宅困難地域、通り抜けだけでも出来る様になったのがナンともアレですね。
駅も復活した模様ですしね。


大洲海岸

マジで屋根なんぞ取っ払いたくなる良いポイントですやね♪


お目当ての相馬ベイ…

否、松川浦大橋ですな。


相馬港

2ヵ月ぶりに潮の香りを嗅ぎましたね~。


松川浦

潮干狩りポイントとしては随分昔に来た以来だわな…(遠い目)


そのままスルッと相馬福島道路で霊山へ抜ける。

そこから川俣を抜けて飯野堰堤公園、蓬莱ダムを眺めに。
飯野ダムとも呼ぶらしい。

この周辺はあまり走った事が無かったけど
ナカナカに良いポイントですね♪



そんなこんな…
飲まず食わずで海がメインの水辺弾丸ツアー、250km。
楽しんでまいりました♪
家に帰ってチャルメラ食ってるのがポイントなのですよ。🤣




↓コレを押していただけると…元チャリ屋、次回はもう少し南へ。(謎)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


Posted at 2021/01/26 02:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年01月12日 イイね!

一つの “愛” が抜け殻に…

一つの “愛” が抜け殻に…一昨年から二股というカタチで
付き合いを始めた “愛” と…
今日で別れることになりました。
(ネットでサクッと解約申し込みを)

林檎社製の「愛」ですけど。😅 ※左側。

“お仕事用” として持ったスマホ。
サブキャリア契約でしたが
ぶっちゃけ…電波の入りが●●●。

メインでずっと使ってるキャリア(au)の方が具合が良いんですやね。やはり。
なんなら東北セルラー時代から使ってるw

使ってて遜色のない状態だったら
MNPでアレコレしても良いかなとか色々考えてたけど…ナシですな。


てなワケで
手元に残ったiPhone 6s(古w)
エスロクさんで使う音楽専用マシンになることでしょう。😎
そこではiPhone 4s使用しておりましたw
てゆーかWi-Fi環境下ならネットも使えるわね




えー
それだけ。
自身のメモ的なブログ。



メイン機のiPhone 8も買い換えたいなぁ…😅



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、更なる愛を求め夜の街へ。(12?SE?)
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Posted at 2021/01/13 00:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんだかな | 日記
2021年01月10日 イイね!

MFゴースト 10巻

MFゴースト 10巻MFゴースト 10巻
 しげの秀一・著
 講談社 ヤンマガKCスペシャル
 2021/1/6発売


9巻からキッチリ4ヵ月での発行Death!
いつも通りAmaz●n予約で1/7着。
何故か日々電池切れの為に読めたのが10日…😅


内容紹介
*******************
西暦202X年。世界中で爆発的な人気を誇る公道レースが、日本に存在した。レースの名は「MFG」。第3戦「ザ・ペニンシュラ真鶴」は予選が決着。そして決勝へ‥‥。ターボを搭載したハチロクで、さらなるジャンプアップを期すカナタ。そんな彼に決勝前日、アクシデントが訪れる。それはカナタが「MFG」で迎えるはじめての試練。

真価が問われる「ザ・ペニンシュラ真鶴」決勝スタート!! 黄信号が灯ったハチロク旋風! カナタは逆境で輝く!!
累計250万部突破!! 『頭文字D』に続く新公道最速伝説、第10巻! もう一度、86でアツくなろう!

*******************
引用by講談社HP


さてさて。
レースも第3戦に凸入となりますな。


…の、前に

チト問題発生💦イヤ、大問題😰


カナタと恋ちゃんの気持ちが近付くも…


そんな中で第3戦 “ザ・ペニンシュラ真鶴” スタート。



ライバルたちが容赦なく襲いかかってまいります。
当り前だけどそれもレースよね。うん。


アチコチで激しいバトルが勃発。


そして…

ついに伝説の豆腐屋の息子が出てくるのか…?


という所で終了。😂

11巻、速攻で読みたい所存であります!



↓コレを押していただけると…元チャリ屋、スパチュラ使用でクレープ焼きます。(遠い目)
にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



ところで。
バイザウェイ。

コレ…

しげのセンセ、他所でもこの様な言い回しなのですが…


通常「づ」ではなく「ず」なのでわ?(←ならば言葉尻は「は?」な)


ゆづる…
羽生 結弦君のファンなのだろうか。🤔(違うと思うけど)


ん?

古い言い回し、ですか?🤨

Posted at 2021/01/11 07:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Books(マンガ) | 日記
2021年01月05日 イイね!

2020 “中華麺” 総括。

2020 “中華麺” 総括。ラーメン野郎(次男)的2020年麺活総括。

変なビョーキやコロナ云々もあって
名ばかりラーメン野郎に成り下がった今…
あくまで “中華麺総括” という事で。

集計するのヤメっかなと毎年思いつつも
やっぱ食った写真まとめると壮観だし。🤣
というワケで昨年と同様のスタイルにて。


ラーメン・店屋物


13食。 もうね。減ったというレベルではないですな。
このワタクシが月イチ程度しか店屋物ラーメンを食べてないなんて…
少年時代以来の数字としか思えない。
まぁ、Topで書いた様な理由ではありますが…😢



インスタントラーメン


84食。 食ってる様で何気にコレも減ってた…


カップラーメン


128食。 おっと。コッチは去年の倍だ。😅


市販生麺


13食。 メッチャ減った感。🤔


冷たい中華麺

25食。 妙に “冷たいラーメン” にハマった時期もあったっけ…


焼きそば

69食。 倍とまではいかないまでも増えまくりでした。



というワケで
2020中華麺総計332食という結果でした。

悲しいかな。
中華麺による “一日一麺” は未達成となりました。😂
とはいえ麺類好きのワタクシ…
うどん・そば・パスタもカウントすると一日一麺はヨユーのよっちゃんイカ(←)だったりしまっスw



ん!?
2019年は295食だったので…中華麺自体は増えたんだな。なるほど。
2018年は380食だった件。



さて。
2021年はどうなることやら、ですね。
いよいよ集計もヤメるかも知れんし。←

てゆーか
ほとんど店に食べに行かなくなっちゃったワケですけど
思ったより、というか全然苦にもならず…
むしろカネ掛からなくて良いか、程度にも思える様になってきちゃってるんだよなぁ…




↓コレを押していただけると…元チャリ屋、麺活完全復活への道を…(😴😴😴)
ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村



Posted at 2021/01/10 13:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | food&drink | 日記

プロフィール

「フォローしていただいている方、スミマセン。ちょっとタイムライン汚します。🙇」
何シテル?   07/08 16:36
ラーメン好き。乗り物好き。 指定難病72 下垂体性ADH分泌異常症 中枢性尿崩症 罹患のヲッサンです。(^^;) 2009年より「チャリ屋」という...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

(新)チャリ屋 on Instagram 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2017/12/12 02:43:12
 
にほんブログ村 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2011/06/27 22:22:30
 
(新)チャリ屋 on X 
カテゴリ:チャリ屋の別荘?
2010/07/20 00:40:34
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
22台目。 2024年 “本田宗一郎 生誕日” 11月17日納車。 6BA-JG3、ベー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
21台目。オープンカーとしては7台目。 2020/10/31納車。 3BA-JW5 β( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
20台目。2019/7/28納車。 1.3ℓ CVT・FFの中古車。(2008年式・GE ...
ホンダ ビート 弐代目BEAT (ホンダ ビート)
チャリ屋18台目 オープンカーとしては6台目 「弐代目BEAT」5MT。 当然中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation