2012年06月06日
生放送でやってる!!ww
勉強の為、見ておこう!!
Posted at 2012/06/06 20:44:57 | |
トラックバック(0) |
世の中の事 | 日記
2012年04月29日

森永
じゅわっと甘熟
濃い旨
は・・・・・
ふたにヨーグルトが付かない・・・・・涙・・・
ふたの楽しみが奪われた・・・・・

Posted at 2012/04/29 21:39:40 | |
トラックバック(0) |
世の中の事 | 日記
2012年04月29日
ある一定のスピードで走っていると、
前の車に追いついちゃった・・・
追いついた途端にスローダウンする前の車・・・
右側の車がどんどん追い抜いていっちゃうくらいのスローダウン・・・
しかたなく!?右に出て追い越しかけようとすると
スピードを上げる前の車・・・・一体何がしたいんだ!?
Posted at 2012/04/29 09:48:08 | |
トラックバック(0) |
世の中の事 | クルマ
2012年01月03日
明けオメですw
Posted at 2012/01/03 00:47:30 | |
トラックバック(0) |
世の中の事 | 日記
2011年11月23日
さらに深く掘っていくと・・・
”本物に似せたもの”
世の中そんなものだらけです。
それは形なり、性能なり、まるっぽなりww
しかし世の中には”物の本質”をよく見ると
本物のようで本物ではないものもたくさんあります。
北海道産のズワイガニとして売られているものの中でも
本物ではないものたくさんあります。
誤解が無い様に書きますが、
確かに北海道産のズワイガニですよ。
それは間違いない。
しかし、冷凍して長時間保管していると
本物(取れたての生!)とは程遠い味しかしないんですね。
それを食べて「北海道産のズワイガニって大した事無いね・・・」
なんて事も多々ありますよね・・・汗
それでも冷凍でも”北海道産のズワイガニ”を食べたいのか・・・
北海道産ズワイガニという名前だけ堪能したいのでしょうか?
それは車にも言えることだと思います。
高性能な車に乗っているのに、
「オイルは一番安い物でいい」とか
「タイヤなんて転がればいいんだよ」なんて事無いですか?
車の性能をないがしろにして、車の名前だけ堪能していませんか?
Posted at 2011/11/23 10:38:37 | |
トラックバック(0) |
世の中の事 | 日記