ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ヒロ吉59]
えぶりで行ってみよ~~
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ヒロ吉59のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年03月26日
絶対に無理をしないこと!出来る事から!1円募金!
震災から2週間が経ち、
今の現状をもうTVであまり見なくなってきているのではないのだろうか・・・
「見ると気が落ち込む・・」
確かにそうですね・・・
反面報道は「もうそろそろいいんじゃね?」くらいに思っているのかもしれない・・・
最近は原発の事ばかり・・・
避難所の現状、酷い被災地域の報道ばかりで
それ以外の被災地は置いてけぼり状態だとブログでも何度も目にしている・・・
国内に問わず、海外からの義援金が多く集まり、復興に向けて大きな力になってくれている・・・
しかし、日本人は凄く冷めやすい人種・・・
いつか、ロシアの子供が火傷を負って、日本での手術しか助かる手は無いという報道がされた時に
集まった募金は1億円を超えた!!
それはそれで凄くいいことだが、
そういう子が何人か日本に来た時にだんだんと金額が減り、
手術が出来ない状態に陥ったことがあった・・・
そういう事を知らなかった現状もあるが、やはり何人もと、なるとマスコミが報道しなくなる。
だんだんと忘れ去られている・・・
「報道しても視聴率稼げないからね・・・」で終わってしまう・・・
それが一番怖い事です。
あとどれくらいかで報道があまりされなくなり、義援金が集まらない・・そして増税、
増税に反対!増税に反対!そう国民が叫ぶ図式が見えてくるように思えます。。。
一番考えてはいけない事「どうせ税金で復興させるんだから寄付しなくてもいいじゃん」・・・
そうならないように今、無理をせずに出来る事。1日1円募金・・・どうでしょう?
1日1円募金箱に入れる!被災していない方、大人の方で
皆が寄付したとしてざっくり考えると1日6000万は集まるんじゃないかと・・・
さらにざっくり考えて1年百数十億円集まる計算。
2円にすれば倍、3円にすれば3倍集まる・・・
これって凄くないですか?
これこそ「国民一致団結して!」じゃないですかね・・・
Posted at 2011/03/26 09:37:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
世の中の事
| 日記
2011年03月25日
ガソリン用携行缶で火事・・・
この記事は、
車内に置いたガソリン携行缶から出火 3台全半焼
について書いています。
ガソリン用携行缶で火事・・・
もう少し、危険度とか制約を説明しないとダメなような気がするな・・・
以前のガソリン高騰時よりも今回の地震で一気に注目を浴びた携行缶。
それを車の中にって・・・なんて恐ろしい事を・・・
保存缶ではなく携行缶!
春とはいえまだ寒い山形でも室内ではガソリンは揮発し充満します。
ヘタすると大惨事です・・・汗
もうすこし考えましょうよ・・・ね!
関連情報URL :
http://www.carview.co.jp/news/0/143688/
Posted at 2011/03/25 11:57:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
世の中の事
| ニュース
2011年03月24日
待ちに待ったルアーが届いた! ん!?(桧原湖で開催するの!?)
と言っても、某オークションで落札したモノ。
バス釣りが盛んなアメリカ発送だったので1週間から10日で届く。
落札すればすぐに欲しい、で、こんなに待ち遠しい物は無いですね・・・
日本には売っていない物と、気になる物、興味が湧いた物を落札。
商品自体は格安なんですがやはり送料が高いので金額の1/3を占めました・・・汗
さて、今年は例年に比べて寒さが異常なので、良いシーズンになるのはまだまだ先のようです・・・
(まあデカバス釣る人たちは真冬が良いって言いますが、私には寒さが耐えられません。。)
たぶん初釣行も4月末か5月中ごろになる予定・・・
暖かくなるのが早ければそれに越したことは無いんですが・・・
で!バス釣りのプロの試合JBトップ50というのがあるんですが、
開幕が4月末、四国さめうらで始まり、
例年、今回被災した福島県桧原湖で開催しているのですが、今年も日程に入っている・・・
これって勝手に入れた訳では無いですよね?
勿論現地の承諾があっての事ですよね・・・?
出来るなら現地で是非大会を開いて活性化させては欲しいんですが、
受け入れ態勢とか、ガソリンや宿泊施設なども問題も解決できるのか?と言う疑問が残ります。
たぶん・・・
開催する前提で日程を決めておいて、出来るなら開催!
出来ないなら代替え場所を模索する・・・と言う事なのでしょうね・・・
今回の震災は尋常じゃない被害が出ています。
ある程度復興しないと開催できない。
交通の便やその他サポートの部分でも、
現地に負担が掛るなら開催はできませんしね・・・
開催できる事を願います。
開催できる=現地はある程度の生活が戻るって事になるので・・・
Posted at 2011/03/24 23:47:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
釣り
| 日記
2011年03月21日
本当に何が出来るの・・・?
この記事は、
被災地に対して行動を起こす前に是非読んでください。
について書いています。
心の奥にざっくりと刺さることが書かれています。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/709208/blog/21794903/
Posted at 2011/03/21 22:39:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
世の中の事
| 日記
2011年03月21日
眠れる竜
竜「おじさん、オイラ達の出番はまだかい?」
おじさん「ああ、主が現れるまでゆっくり休んでいろ」
竜「主って?」
おじさん「お前達の主はお前達なら必ず”結果を出す!”漢だ!心配するな。」
竜「ああ、解ったよ、主が現れるまで俺達ゆっくり休ませて貰うよ・・・Zzzz」
Posted at 2011/03/21 14:23:21 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車の事
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「東北地震被災者児童が心配だ・・」
何シテル?
03/12 09:38
ヒロ吉59
[
大阪府
]
え~~~ 車について、趣味について 適当に。。。汗。。 がんばりますww
6
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
えぶり ( 31 )
釣り ( 16 )
世の中の事 ( 90 )
車の事 ( 117 )
PS3 ( 14 )
探しています! ( 1 )
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation