• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月16日

2by2?!

またしても「NISMO MASHUP」から~

日産自動車のスポーツカーの象徴的存在、『フェアレディZ』。同車のユニークな画像が、
米国で公開されている。

これは8月4日、日産USAが公式Facebookページで公開したもの。日産『370Z』
(日本名:『フェアレディZ』)と『セントラ』を組み合わせた、『セントラ370Zニスモ』
の画像を配信している。

セントラ370Zニスモは、「NISMO MASHUP」と呼ばれる架空のプロジェクトから生まれた1台。
NISMO MASHUPは、日産車2台の画像をコンピューターで合成して、高性能なNISMOバージョン
に仕立てるというプロジェクト。

2014年2月にスタートしたプロジェクトの最新作が、セントラ370Zニスモ。セントラはもともと
、『サニー』の北米仕様。現在は、日本向けの『シルフィ』と基本を共有する小型セダンとして、
現地で販売されている。

日産USAは、セントラ370Zニスモについて、「高回転志向のV6エンジンに、
後輪駆動プラットホームの組み合わせ。そして後席には、2つのシートを追加した」
とコメントしている。

復活!2by2やね♪




てか、やっぱり1.6L~2Lクラスの2Drクーペをマジで作ってくらさい。<懇願
ブログ一覧 | 新車・中古車 | クルマ
Posted at 2014/08/16 23:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

微増
ふじっこパパさん

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年8月17日 9:33
Z32の時に、BY2の設定ありましたね (*^_^*)

見分け方は、給油口の位置が
リアホイールの前後で微妙に
違ってましたね )^o^(
コメントへの返答
2014年8月17日 18:46
こんにちは

S30の時代から2by2の設定で、ほぼ補助席でしたね。

基本小学生まで~って感じでステキです。(爆)

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation