• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

もうちょっとで~

弐号機・・・900Kmを超えて1000Km目前
あとちょっと我慢して、一段階目の慣らし終了して
二段階目へと突入です。
100Km毎に500rpmずつ回転を上げてストレスなく駆け上がる
エンジンに仕立てましょう♪
幸い実車のエンジンも素直な様ですので、失敗せずに慣らしは
終わらせられそう。

どの車も「慣らし」はやってきていますが、よその車よりかなり
吹け上がりに差が出るのも事実
トルコン・CVTにしても慣らしの期間の有る無しでは反応の違いも
あるようです。

ここにきて、長男用の練習車の購入が現実化しそうです。
あの、お古な5速・・・
保険の代理店に電話して、長男の保険の見積もりを依頼
学生の頃から、必要経費は確実にしてから行動を起こすように
教育してましたから~
(等級を譲渡するからアテクシの保険料がUP↑するみたいな?)
聞く所では、車検時に強制保険は入るけど(これ当たり前)
任意保険に入っていない「大人」と「若者」が居るようで
「任意保険?なにそれ?美味しいの?」みたいな感覚なんでしょうかね?
信じらんない  (*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!
我が家では事故した時に後悔しても始まらないので、保険は確実に
修理代だって過失割合で変わるんだから車両保険も当たり前。

車は楽しくて色んな所に行ける「魔法の絨毯」
でも、間違うと「凶器」になります。
安全運転は当たり前だけど任意保険も必ず掛けましょう♪
ブログ一覧 | 慣らし | クルマ
Posted at 2016/08/30 22:38:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation