• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月26日

初日インプレ

納車後、初の通勤で使用しましたが・・・

水温上がるまではアイドルアップも効いていて
3000rpmを超えないようにするとやっぱりもたつきます。
試乗車では結構低回転で巡航速度をキープ出来ていたので
あまり気にしてはいなかったのですが、
やはり、「通勤グランプリ」の時間帯では大迷惑な状況になってました。

EAGER車高調はダンパーの慣らしをしなきゃいけないので
減衰弱めの為、長男が「酔っちゃうよ」とのこと。

約50km走行でダンパーの馴染みも出てきましたが、やはり
500km以上は慣らししないといけない気がする。

シートカバーしててもシートヒーターの恩恵はあるようですし
通勤ルートでオートクルーズも動作を確認しました。

アイドリングストップはまだまだバッテリーの充電が不十分なため
入ったり入らなかったりでしばらく走らないと本来の機能は発揮しなさそう。

ステアフィールはほぼ「遊び無し」車高調入れてるのでキャンバー付いてるし
結構コーナーでの踏ん張りも効きます。
慣らし終了後にアライメント調整をしなきゃね♪

全ては慣らしが終わった後にどこまで頑張ってくれるのか?
期待は大きいですが、ノート並に足を攻めるとハニーが
乗れないでしょうから、ちょっと柔めの街乗り優先仕様にしようと
思います。

でも、ハニーの通勤時間帯は「通勤グランプリ」も過激な時間帯なのよね~
これからは補強優先かな?
ブログ一覧 | 新車・中古車 | クルマ
Posted at 2018/12/26 23:25:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

朝一のオープンドライブ
R172さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation