• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月01日

バージョンアップと車検終了♪

土日でバージョンアップ後の零号機の引取と
車検終わりの弐号機の引取とやってきました。

零号機は中間トルクと加速が少々良くなりましたが
SCの加給が変わった訳ではないので全体的にドッカンと
イメージが変わる訳ではありません。
今後は吸気のストレスを無くす方向でイメージして
ひとまず弄りは休憩の予定。
アテクシの人生の残り時間を考慮すると零号機はこのまま
手放さずに行ける所まで行ってしまう選択をしました。
今後、休み休み弄りを続ける訳ですがのんびり行きます。

弐号機は2回目の車検終了♪
タイヤ交換を視野に入れていましたがもうしばらく
使えるようなので(まだミゾがありました。)交換は先送り~
あとフロントの減衰を1段上げて様子見の状態です。
インテリジェントキーの御機嫌斜めな現象はスペアキーにも
発生した為、スペアキーも交換する事にしました。

で、引き取りに合わせて壱号機のオイル交換にハニーとDへ行った際
エアコンの冷えに活気が無い為、エアコンガスの確認を
合わせてお願いしていましたが、なにげにハニーから
「ブレーキ踏んで再発進の際にメーターのブレーキのランプ
 が点灯するんだけど?」って話で急遽ブレーキの点検を
追加・・・結果車検に出した際にブレーキパッドと
ブレーキローターを交換したんだけど、アタリがついて
ブレーキオイルが少々減った?
今までそういった経験が無かったので、これは要経過観察と
言う事にしました。

で、長男のBRZ・・・
レイズホイールのオフセットがわからず取り付けましたが
引っ込み思案になっていた為、ワイトレ投入!
20mmでは5mmほどボルトが飛び出るため
フロントに5mmスペーサーを追加して取り付けしましたが
リアは25mmで設定したのでそのままで行けたのですが
DuraXのワイトレのボルトが長すぎた為、袋ナットが使えず
(ホイールロックのナットが「袋」の為、貫通ナットを使いたくなかった)
ワイトレ側を10mmカットして使用する事にしました。
現状ではフロントがガッツリのツライチ・・・
リアがあと5mm追えるかの状態です。(フェンダーの爪をみて)

久しぶりに洗車以外であれこれ車をイジった週末でした~(笑)
ブログ一覧 | 点検・整備 | クルマ
Posted at 2019/07/01 21:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

本日(7/24)の帯広の最高気温 ...
あしぴーさん

エクシブ鳴門でまったりと。
mimiパパさん

空気清浄標準装備
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation