• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいちゃんwのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

試乗~

毎日暑い日が続いております。
職場でも熱中症センサー持ち歩いてお仕事してますが~
日中の水分補給は忘れずに、こまめな休憩も大事です。

こちらは休日になると何故か?雨が続いていますが、昨夜は
呆れるような豪雨になったりと・・・今日も局地的には
呆れるような豪雨になったりとしていましたが・・・・・
今日は長男の次期車両の試乗もやったりとしましたが
幸いにも試乗の時間は雨も降らず、有意義な時間を
過ごせました。

順調に行けば来週引き渡しで再来週には名義変更等
終わらせる予定です。

さて、弐号機にPIVOT導入しました。
高速でのラクチン運行と燃費がどう変わるのか?
まぁ、そうそう変わるものではないのは解っていますが
重量のある車ですからアクセルのレスポンスが少々変わるだけでも
目を三角にして走らなくなる分良いかな?・・と・・・

燃費・・・良い方向に変わると良いなぁ~♪
Posted at 2018/07/22 21:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車・中古車 | クルマ
2016年10月02日 イイね!

ずいぶんと、まぁ~

次期型マーチ・・・


  ↑画像はパチってきました。

ずいぶんイメージチェンジが激しいですねぇ
0.9LターボでE12ノートとほぼ同等の出力。98馬力だったか?
サイズもほとんど変わらないのか?  うーん?
写真では不評でも、現車を見ると良かったりして・・・

パルサーとかも復刻し始めてるし、海外ではコンパクトに主軸を
移してるの?
とりあえず、うちのノートはまだ支払い中ですので(笑)

マイナーチェンジ後あたりにNISMOとか出てきそうだし( ^ω^)・・・

そろそろ還暦も視野に入れなきゃなんないから~
やっぱり、4WDターボの「軽トラ」辺りをそろそろ見つけて
フルエアロにローダウンとかして遊ぼうかな・・・みたいな?

たぶん、ハニーに〆られるんだろうけど・・・・川≧∇≦川 おーほっほっほほ♪

Posted at 2016/10/02 17:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車・中古車 | クルマ
2016年09月11日 イイね!

長男用初中古車購入!


昨日、長男用のトレーニングマシン納車しました。

これから、車検の残りの2年間でこの車を使ってドラテクと、整備の腕を
磨いて頂きます。
ローダウンにマフラー交換、15インチアルミ取付を終わらせていますので
これ以上贅沢なトレーニングマシンはきっと見つからないはず~
15まんKmを超えていますが、お財布にとっても優しい低燃費車の
マニュアル5速。
リモコンドアーロックは付いていませんが、集中ドアーロックは
付いています。
幸い、パワーウィンドウもエアコンも装備!
これで、車両のカスタムを覚え、修理を覚えて頂きます!!
うちの「家業」は計装工事ですから、DC電源の扱いも覚えて一石二鳥♪
ECUなんて付いていないから気兼ねなく電装を弄れます♪
2種工事士も取ったんだから、必要な電気回路は自分で組め!!
別に「整備士」を養成する訳ではありませんが、基本を身に着けて
頂こうと思います。

期間は短いが、立派にトラブルと正面から向き合う男になってくれ!(爆笑!)


さて、父はというと~
フワフワの乗り心地で通勤中に助手席の長男が健やかに寝てしまう
足回りに不満爆発!
結局、本日入荷したタイヤ・アルミのセットを取付
おは日前に佐川のお兄ちゃんから電話を頂き、受け取ってから
おは日に参加。
帰りにココイチでカレーを食べて、休憩後に「我魂」の残りを施工
「D」の予約を夕方に入れて取付してきました。

親子で弄りを堪能しているように見えるかも?
ですが、「勉強」って意味で頑張っていこうと思います。  <なにを?

PS:昨夜、NNO参加の皆様、
   本日、おは日参加の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2016/09/11 22:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車・中古車 | クルマ
2016年09月06日 イイね!

ドナドナ・・・・

ドナドナ・・・・








本日、旧弐号機がドナドナされて行きました。
先日から「ノーマル」に戻して、イカツさも無くなり <えっ?
新たなオーナーを探していましたが、試乗もせずに買い取って行きました。
口頭での注意点、これまでのメンテ法
あと、買い取った後のメンテに付いての希望の話を数分しただけ・・・
後はおバカな話をしばらくしていただけ・・・・

ちなみに「買取業者」ではありません。
いずれ、新たなオーナーの元、私とは違ったカスタム施工を
受け、この街で走り回る姿をどこかで見かけるかもしれません。

特に故障があったり、不満があった訳では無く、長男と二人で
荷物と工具と材料を乗せて仕事をしていると、さすがに
サイズ的な物と積載荷重に限界を感じていたのです。
一人でやってて、少々大きい仕事の時に応援依頼してやってる時には
さほど感じなかった色々な物や長男が入り、常時の応援さんとやってて
新たに視野に入れておかねばならない新たな従業員を増やすって
時点で車両を一気に交換するのは無理だろうと判断しての交換です。

新たなオーナーには今まで大事にしてきた分、無理せず大事に乗って
いってもらいたいものです。

ピュンピュン丸とかハニー車両とかカニ走り車両とか人それぞれ
呼び名が違っていた弐号機、走り去る後姿をしばらく眺めていました。
Posted at 2016/09/06 22:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車・中古車 | クルマ
2016年08月22日 イイね!

やっぱり楽しい~古いけど~w

本日から弐号機が「D」に行ってる為、零号機出勤

アイポイントの低さと足のしなやかさでヒラリヒラリと
通勤渋滞を難なくクリア~
助手席の長男は弐号機から乗り換えると一段と低く
見える視界になれない様子。

先日、青鳥工場にて「5速」の軽の試乗をさせて頂いたのですが
久しぶりの「マニュアル」

これ、楽しい!!

やっぱり、操る楽しさは格別です。マニュアルミッション!
パワーは無いですよ?660ccの5FのNA
近年のパワー重視で無いまるっきりのファミリーカー 古いし・・・<こらっ!!

この歳になると、モアパワーを求めて走るのと、のんびりクラッチ
蹴ったくってチョロチョロ走るのとだと・・・
どっちが楽しいって・・・・神経すり減らして走るより、チョロチョロ走るのが楽しい
・・・・って事になってきてるみたい。 <歳食ったなぁ~

長男の「練習用」に丁度良い感じで~
アテクシ、ドリフトの練習よりもシフトのスムーズさやグリップ走行での
ガッツリ走る練習をして欲しいのよね♪ (そもそもタイヤが意味なく減るのがイヤ!
ハデじゃないけど、なんだか?「あの車、古いのに動きが違うよね?!」みたいな?
ボンネット開けても「ど・・・ど・のーまるやん?!」ってのが良い!
ちょっと、ダウンサス位入れて腰をさりげなく落としてるって感じで~www

速く走る車に最初っから乗るのも良いけど、大して速くない車で車の挙動を覚えて
車のパワーに頼らない運転技術を身に付けて、パワーのある車に乗り換えても
パワーに頼らない運転の出来る「じぇんとる」な大人になって欲しいのよね。

これって・・・親のワガママ?  <(▼∀▼)ニヤリッ

久々に長男がその気になってきてる。
ある意味、楽しみですが~
さぁ、決断したまえ!  <君の苦労がすでに父には見えてきてるよ。(='m') ウププ
Posted at 2016/08/22 21:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車・中古車 | クルマ

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation