• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいちゃんwのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

結局、遊びに行けませんでした(T_T)

2回めの3連休、
初日は台風の後始末で洗車で終了!
昨日は二日酔いとノートの点検他で終了!
夕方から車を預かり、栗拾いに行ったお友達から
栗をもらってルンルン♪しておりましたが~
(今日、さっそく頂きましたが、うんまい♪)
本日は先日当て逃げ被害にあった友人のノートの磨きを
昨夜の続きでシコシコやっておりました。

で、連休初日から手を掛けていた預かり物のPCの
修理がちょっと進捗したので「やったね♪」ってしてたら
HDDクラッシュで先に進まず、やむなくHDDを取り出す為に
とあるところに行っておりました。
うちにある機材では処理速度が遅い為、頼れる知人がいるのは
非常にありがたいことです。
これでデータが救済出来れば良いのですが・・・

さて、明日から今月いっぱい予定がガッツリ入っているため
自由時間が無くなりますが、ノートのベルト交換と合わせて
やることも出てきてしまいましたので、まずは老体に鞭打って
頑張んなきゃ!!です。
Posted at 2018/10/08 23:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己中心的 | 日記
2018年10月06日 イイね!

台風一過!懲りずに洗車!!

24号に続き、25号通過~
昨夜は夜半に強風と雨!!
今朝は雨戸を閉めていて挙げ句に目覚ましのスイッチが切れていて
うちのハニーが遅刻寸前のため職場に送迎~
通勤時間も強風は続いていて、帰宅後に潮だらけの車両4台を洗車!!

合間に洗濯~掃除~倉庫のお片付け~

台風の数が多すぎるうえに勢力も馬鹿みたいに大きいし、いい加減に疲れる。
今年はもう10月だと言うのに今だにカーポートの屋根の復旧も出来ません。

あれこれやってから、お袋さんの入院している病院に退院前のちょっとした
説明を聞きに行き、ハニーのお迎えに行って日中の用事は終了♪

明日は零号機の6ヶ月点検の予約を入れているのですが、車検受けて半年
最近、始動時のベルト鳴きが頻発しているため、ベルト周りの再点検を
依頼してます。

しばらくは天気も良いようだし、折角の連休ですのでどっかにフラッとお出かけ
したいと思います。(車の点検終わったらね)

ハニーはお仕事ですのでコッソリ行かなきゃなんないかな?(笑)
Posted at 2018/10/06 21:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2018年10月01日 イイね!

とりあえず一部復旧!

台風一過。

本日は晴天でした。
とりあえず客先設備は一部台風とは別の原因の不具合が
あった程度でしたので予定の作業を午前中に終わらせ
昼過ぎから倉庫復旧の作業で自宅に戻りました。

途中、HSで必要資材を調達しようと寄ってみたら
駐車場満車!!
資材館のレジはこれまた業者で渋滞・・・
通勤時には判りませんでしたが、暴風の被害はあちこちに
あったんでしょうね。店内にもやはり波板や保温材他を
調達に来ている「その道のプロ」達がワラワラいました。

とりあえず必要資材を購入し(レジでちょっとしたトラブルあり
久々に「裏はいちゃんw降臨」しましたが・・・)
倉庫の屋根に登って波板補修他仮設倉庫のシート交換他
長男と汗だくでした。
作業途中でしたが、タイムアップとなり本日の作業は終了♪
残りは通常作業後に帰宅後台風25号の進路にヒヤヒヤしながら
やんなきゃなんないかな?

片付けも終わるかなって所でラインが入ったので何事?って見たら
ココ最近、車両被害の続いている知り合いから
「当て逃げされたー!!」
ってラインでした。
警察の事故処理?は終わらせたみたいですが・・・
警察曰く
「高齢者だと当てた事に気づかない」
人が多くて恐らく犯人は見つからないだろう」・・・とのこと。
当てられた部分の写真は送られて来ましたが、
「これ気づかんかったら、よほどの耄碌した相手」だろうと思える傷みたい。

やはり「駐車監視機能」付きのドラレコって必要なのか?考えさせられます。
    
って言うか?当て逃げすんなや!!ボケッ!!
ですな。まったく・・・・

また、Dで価格交渉しなきゃなんないかと思うと憂鬱です。
Posted at 2018/10/01 23:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然災害 | 日記
2018年09月30日 イイね!

今回はえれこっちゃ!!やったわぁ~

今回の台風24号・・・
自治体からの避難情報の発報が早い事早い事
幸い、休みに絡んでくれたので事前の対策は万全のはずでしたが~

昨夜遅くから風が強まって、お昼前から雨・風共にさらに強まって
タイヤ倉庫が風でめくれあがって半壊・・・
長男と緊急で倒壊状態から復旧しましたが、屋根にぽっかり穴が~( ノД`)シクシク…

風除けに傍に止めてたオッティーのテールゲートに無数の擦り傷発見!!
倉庫が風に煽られて擦りついてたみたい。
まずは風雨が強く目も開けていられない状態だったので車は放置。

昼過ぎに別の資材用の倉庫が強風でめくれ上がる・・・
100kgぐらいの鉄製のカゴで押さえていましたが、自然の風は容赦がありません。
宮崎方面ではトラックも転倒している所もありましたから、これはこれでまぁ~
再び長男と暴風雨の中強制的に復旧♪

とにかく、我が家の裏庭は風の通りが半端ない為、裏の倉庫にアテクシは
常時待機する事にしましたが~
裏の倉庫に入って(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
雨漏りしてるや~ん!!
結構、頑丈に作ったはずですが、8年も経つとそうもいかない現実を目の当たりに
した次第で・・・・
暴風雨の中屋根に上って復旧するほどオバカではありませんので、緊急で
バケツを置いて昭和の貧乏長屋を彷彿とさせる状況に~(笑)

16時過ぎから雨は止みましたが強風は続いている為、しばらく様子を見ていましたが
あちこちからいろんなものが飛んできてました。

17時過ぎから風も緩くなってきたので、潮を吹き始めた車両5台を長男と二人で
洗車して、倉庫の状況を再確認。
オッティーのテールゲートの無数の傷はエターナルの塗面光沢復元剤で
無事に修復できました。

あとは物置を再度見直して本日の自宅警備を終了しました。

とりあえず、予報50mクラスの強風では自作倉庫の倒壊は無い・・・ってことで
明日から作業終わりに倉庫復旧の作業が増えるって事で、ちょっと悩ましいですね。

これから台風の進路にあたる地域の方は十分に備えておいてください。
Posted at 2018/09/30 21:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然災害 | 日記
2018年09月23日 イイね!

三連休・家事諸々

今月2回目の3連休

昨日は歯科医から整体に行ってリフレッシュ!
で、本日は垣根の剪定と庭の草むしり~<爆
日中の日差しは夏のようでしたが~
45Lのペール袋に10袋程のゴミが発生!さすがに疲れた。
都会に住んでれば、ほぼやる事無いような作業ですが
田舎に住んでりゃこその作業ですな。(笑)
自宅は県道沿いにある為、作業中は知り合いが良く通るし・・・

まぁ、傍から見たらガラの悪い親父が舎弟を連れてなんか?やってる
危なそうだぞ・・・みたいな状態でかなりこちらを避けて通行されているのが
よく分かるのですが・・・・

ツナギにハット、片手に電動トリマーに窓クワ持ってりゃ危なそうに見えるかも?
で、一通り作業も終わって草むしりしてる時に孫連れて次男家族が来て
あれこれ話をしていて、来週には次男嫁の誕生日が来るのと
来月にはハニーの誕生日が来るので何をあげるのが話をしながら
次男の家の購入をどうするのか?あれこれ話をしていたらあっという間に
時間が経ってしまいました。
そう言えば、少年ソフトでお世話になっていたところの長女も年明けに
成人式だよ!って通り掛かりに話して行ってたし~
さっき仕事から帰ってきたハニーに話してたら
「もう、そんなになるんだぁ~」って自分たちの歳がかなり進んだ事を実感した次第で
明日からまた天気も崩れるようですし、下にいる台風の進路も気になるので
カーポートの屋根の復旧は来週まで持ち越すことにします。
洗車もお預けですな。



Posted at 2018/09/23 18:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 暮らし/家族

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation