2018年09月13日
先日からの台風・地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
さて、こちらでも先日から雨がヒドイです。
昨夜は避難勧告が発報されたり、対面通行の高速が通行止めとなったり・・・
そんな中、先日から次男車両のスパーダと壱号機と本日次男車両のオッティーの
タイヤ交換を実施。
11月にはオッティーが車検を迎える為、ほとんど擦れてないのにサイドに
ヒビの入ったタイヤを交換するハメに・・・(7~8分山残り・・・)(T_T)
壱号機はハニーが専属で使用するため、手は抜けないし・・・(3分山残り・サイドにヒビ割れ)
次男家族のスパーダは次男嫁がしょっちゅう福岡に走るのでタイヤツルツルの
スリックタイヤ状態だった為、これまた危険と判断し強制交換となりました。
最近はオッティーのナビ交換やバックカメラ取り付けと弐号機のリアカメラ取り付け
ミラーモニター取り付け位で弄りから維持りに移行しているのですが・・・
次期車両も「これよ!これ!!」っていう車両が無く・・・
自分の走りに合わせてカスタムしたノートの出来が良すぎて困っている次第で~
ノートは手放さず、次男車両のオッティーを買い上げてヨメ車にして
壱号機をカスタムしようか?と日々悩んでおります。
しばらくは仕事も忙しいのでカスタム病は発作を起こすことはないと思いますが
いつどこで爆発するのか?わからないのがこの病気ですので気をつけたいと思います。
Posted at 2018/09/13 23:47:38 | |
トラックバック(0) |
タイヤ他 | クルマ
2018年08月19日
その昔、とは言えアテクシがこの世に生を受けてからまだ半世紀そこそこですが
ここ、南国宮崎の地は「台風銀座」と呼ばれておりましたとさ♪
ここ2~3年の間、大きな台風のルートが変わり、すっかり「台風の過疎化」が
進んでおりましたが、今年はどうやらこれから「台風銀座」の面目躍如となりそうな
台風の来訪が予測されます。
こっちに来なきゃ来ないで助かりますが、どうやら14号からすでに20号まで量産
されている状況で18号から20号と串だんごのように連なってやってきてます。
先週末から天気予報も怪しい状況で昨日は気になるカーポートの屋根材を外して
台風の来るたびにどうしようか?悩む時間を削減することにしました。
長男の車両も届いて我が家の駐車場に鎮座するようになってから
こうも度々台風がやってくるとお盆の間に磨いた車体も雨染みで
くすんでしまうのでかわいそうでなりません。
まぁ、連続でやってくる台風での被害が出ないことを祈るばかりですが・・・
我が家は「五十鈴降ろし」がきついので風台風にならないことを祈ろう~
あと、今月で試用期間中だった一名が本採用となりました。
建設業界・・・特に計装分野では人離れも進んでいるため
貴重な人材としてこれからも頑張ってもらいたいものです。
昨夜は本採用と暑気払いを兼ねて一席設けていたのですが
2時を過ぎるとタクシー捕まらない!!
クラブのお姉さんに聞いたらタクシー業界も人手不足なんだって~
どこの業界も人手不足ですが頑張っていかなきゃね♪
Posted at 2018/08/19 22:42:13 | |
トラックバック(0) |
生活・一般 | 日記
2018年08月12日
盆休みの初日の昨日・・・
県北は落雷と時折来る豪雨で散々な天気でしたが~
そんな中、我が家の近所では落雷火災が一軒、近所の交差点に
落雷して信号停止し、落ちた所には深さ50cmにもなる穴が空いてたとか?
しかも、その落雷でBSブースターとTVとBRレコーダーが逝きました。_| ̄|○ il||li
保険屋さんに電話しましたが、事故受付しただけで物は直ぐにはどうにもならないので
修理に出す前に本体購入~
結局、全部で14人程の「諭吉さん」がスキップしながらお財布からすり抜けて行きました。
素直に帰って来るようには申し付けてはおきましたが、別れは寂しいものです。
ネットも光回線が繋がらず・・・カスタマーセンターは電話が繋がらず・・・
本日、「おは日」後にようやくカスタマーセンターに繋がり・・・ルーターの
設定が吹っ飛んだようで~
設定し直してようやくネット復旧♪
ケーブル側のWi-Fiルーターも接続できなくなっているので恐らくこれが悪さしているのでは?
って事でこちらも再設定している状況です。
昨日は雨雲レーダーで見ても県北の一部だけが豪雨・雷雨の状態だったようで
今日も昼にゲリラ豪雨がやってきてましたし・・・
明日からでも天気が持ち直してくれると良いなぁ~
Posted at 2018/08/12 15:07:17 | |
トラックバック(0) |
自然災害 | その他
2018年08月04日
さて、猛暑の中・・・・
洗車虫がムズムズと~で、やりましたよ・・・3台。
「大」→「中」→「小」と汗だくでした。通常の勤務より真剣だったかも?(笑)
で、今週は後半から「女難の相」が出ているようで・・・
以前、紹介で購入してもらっていた車両なんですが
仕事終わりにCDに寄って帰ろうとした際に、久しぶりに
その車両に出くわしたのですが~
「なんか?最近燃費が悪いのよ~」から始まって・・・
「ドアロックが出来ないし~」・・・・なんか?話がおかしな方向に進んでいる気が・・・
で、ちょっとチェックしたところ。
※バッテリーのマイナス端子に粉吹き状態
※エンジンオイルゲージ抜いてみたところ、ゲージの上部にオイルが焼き付いてる!!
で、走行距離を確認してオイル交換の履歴をみて走行距離を確認すると・・・
※15000Km程交換してない?
聞いてみると、「だいたい、Dの営業から連絡来ていて、その時交換してた?」
・・・みたいな?
(最近のDは配置換え他で営業が変わったりなんたりで放置気味みたいで・・・・
バッテリーはもう弱っているから交換をお勧めします。・・・・で終わって
「なんだか?悪い割にはエンジン掛かるし、大丈夫よねぇ~」 <テヘペロ
・・・・いやいや、アイドリングストップしてる?って聞いてみたら~
「え?アイドリングなになにってなにそれ美味しいの?」・・・みたいな?
うーん?(゜レ゜)どう説明しよう・・・
で、結局後日エンジンオイルだけでも交換に行きましょう♪・・・と
約束し(アテクシは強制的に連行されることに・・・)お別れしたのですが
翌日に「なんだか?変な音がしてきた!!変な匂いがしてきた!!」って
事で、夕方から強制的に拉致されて「D」へ運転してきたのですが~
※ハブベアリングが逝ってます。 _| ̄|○ il||li
交換しないと音は消えません。 <交換してね♪
※エンジンオイル抜いたら規定3Lのところ1L程のドロドロが出てきた!!
これはこのままでは無理だからとりあえず規定量を入れてフラッシング
しましょ♪ って事で、バッテリー交換とともに再度エンジンオイルを
交換する苦肉の策で対処して、ハブベアリングはガタが無いかを確認
してもらい・・・
※ドアロックの状態は、バッテリーを交換してからコンサルでリセットして
それからアクチェーターが悪けりゃそこの判断をしましょう♪って事で
今回は逃げてきました。
ハニーに状況説明すると・・・
「女難の相ってより、その車のSOSがやっと届いたって事で、途中で止まったりしなくて
良かったね♪」って言われました。
やっぱり、持つべきは「頼りになって物分りが良くて物事悪い方向に考えない」嫁だと
痛感いたしました。
PS:長男の車両入れ替えました。
良いなぁ~スポーツ車・・・
アテクシの次期車両・・・まだ決まりません。
Posted at 2018/08/04 22:03:04 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2018年07月22日
毎日暑い日が続いております。
職場でも熱中症センサー持ち歩いてお仕事してますが~
日中の水分補給は忘れずに、こまめな休憩も大事です。
こちらは休日になると何故か?雨が続いていますが、昨夜は
呆れるような豪雨になったりと・・・今日も局地的には
呆れるような豪雨になったりとしていましたが・・・・・
今日は長男の次期車両の試乗もやったりとしましたが
幸いにも試乗の時間は雨も降らず、有意義な時間を
過ごせました。
順調に行けば来週引き渡しで再来週には名義変更等
終わらせる予定です。
さて、弐号機にPIVOT導入しました。
高速でのラクチン運行と燃費がどう変わるのか?
まぁ、そうそう変わるものではないのは解っていますが
重量のある車ですからアクセルのレスポンスが少々変わるだけでも
目を三角にして走らなくなる分良いかな?・・と・・・
燃費・・・良い方向に変わると良いなぁ~♪
Posted at 2018/07/22 21:28:13 | |
トラックバック(0) |
新車・中古車 | クルマ