• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいちゃんwのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

オッティーブレーキ固着

先日、帰ってきた次男車両・・・

左フロントブレーキ固着!!・・・最近、壊れずに帰ってくる事が無くなってきてる。(* ̄□ ̄*;

で、青鳥工場にてピストン交換して本日帰宅。

工場にて久しぶりに「なり俊君」と遭遇♪

相変わらず、色々と手を入れています。(別の車になってきているような?)

久しぶりにマニュアル車を運転させてもらって、やっぱり良いなぁ・・・と・・・

ほぼほぼ家の車両は手を入れ終わって、弄りから維持りに移行している為

しばらくは、タイヤ交換等が全車に絡んでくるかな?程度ですが~

仕事のモチベーションを上げるためにも何かを企まなくては!! <違う気がする・・・

でもまずは、長男のボーナスを稼いで来なくてわっ!!  <あれ?
Posted at 2018/07/19 22:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作・加工・修理 | クルマ
2018年07月16日 イイね!

通勤快速バッテリー交換

連休最終日!

今日は先日飲みの帰りに送ってもらったお嬢ちゃんに
TAXI代代わりのお肉とソフトクリームを奢る約束でお食事に~

で、ついでにあちこちのHSをウロウロして次男に貸し出してる
通勤快速のバッテリーを探し歩いて購入♪ <意外と置いてない。

帰宅後、長男の住処のウィンドエアコンの調子が悪いらしく
購入、取替を自分でやるって事で、弐号機で再び買い出しに・・・
現品が置いてあるのが延岡の店舗ということで、ついでに
通勤快速のバッテリーを交換に次男宅へ~

交換を終わらせ、試運転後に次男が出てきてしばらく親子で
ダベリングして帰宅・・・
先程、長男とエアコン交換を終わらせ、ようやくゆっくりしております。

明日から仕事ですが、本日のテクテク数が24000テクを超えているので
ビックリしてます。バッテリー探すだけでも4店舗彷徨いましたから
これもしようがないですね。

熱中症対策の塩分タブレットも追加で購入しましたし、明日から倒れないよう
頑張って、無理しないようにお仕事しましょう♪
Posted at 2018/07/16 21:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2018年07月15日 イイね!

テールLED変更

3連休の中日

昨日は壱号機・弐号機を弄って、今日は零号機の
メンテナンスでした。
孫の来襲は受けましたが、ハニーが対応していたので
心おきなく零号機に・・・( ^ω^)・・・
とりあえず、テールのLEDをツブツブ側面発光から
シリコンチューブLEDに更新
均一性が出ましたのでこれはこれで良しとしましょう♪
で、孫を迎えに来た次男のオッティー・・・
左フロントがまた固着した模様。どうなってんだか?

ハニーが孫を送っている間に裏庭の草むしりしながら
ハニーの休日の要求に応えるべく、BBQの準備で
火起こししながら熱中症になるかと思うほどの暑さで
少々体調を崩しかけながら長男に火起こしを継続依頼。
どうにかハニーの連休の楽しみは遂行しましたので
明日はのんびりできそうです。

しかし・・・まだ7月初旬なのに暑すぎるぞ~~!!
本日も3回着替えました。
水分は取り過ぎのようで、体重の変化は期待出来ない模様・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
Posted at 2018/07/15 23:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り他 | クルマ
2018年07月14日 イイね!

洗車から~<3連休の過ごし方

本日、3連休初日~

昨夜はシンデレラタイムでお店の娘に送ってもらって帰宅 <酒旨し!

今日は朝から洗濯後(作業着とかね♪)・・・

ようやく壱号機洗車!!  <ハニーの休みが久々合った。

もう・・・フロントホイールがブレーキダストで茶色!!

ルーフとボンネットだけは撥水ワックス施工~

来週はOIL交換を予定しなきゃ!!

・・・から、弐号機のリアバンパー&テール交換!!

ヘッドランプ下部のシリコンライトバーまで入れて弐号機は終了~♪

で、ハニーを整体に連れていき、待ち時間に延岡のペットワイドで

ワンワン眺めて癒やされて~  <あぁ・・・かわいい・・・U^ェ^U

帰宅後に壱号機のクールシートカバー取り付けとヘッドレストモニターの配線確認

してたら流石にタイムアップとなった為、本日は終了~♪

明日は零号機のテールをちょこっとイジる予定なのですが・・・

孫が襲来するとの事で・・・やってる時間があるのか?

なかなか時間が取れない中、ストレス発散も兼ねて車をイジっているというのに・・・  

しかし・・・暑いねぇ~!!

ほんのちょっと作業するだけでどえらい汗をかいてしまいます。

体中のラードが溶け出して、ミートテックが萎んできています。 <嬉

ついでに本日のテクテク数は「13864テクテク」でした。

なんだかんだやってると結構テクってるもんですねぇ・・・

三連休の間も鈍らないようクルマ弄りを頑張ります。  <違
Posted at 2018/07/14 23:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り他 | クルマ
2018年07月12日 イイね!

弐号機初回車検終了♪

弐号機初回車検終了~♪
・・・って事で、仕事終わりに引き取ってきました。

構造変更:車高199cm→195cmへ公認ダウン(RIM 39mmダウンブロック仕様)

どうやら? 最低地上高が十分あっって、
「これ・・・構造変更取らんでも良いっちゃけど?」って話になって
拍子抜けしたらしい。

但し、いわゆる「検査官による・・・<眉唾」になると面倒だって事と
「胸を張って”D”入庫」って事で、構造変更はやってきたらしい。  <いやいや、ありがと♪
ただし、フロアボードとベッドキットで重量オーバーになってしまい、
急遽、ベッドキットとスペアタイヤを取り外す事になり、大汗かいて車検をクリアしたらしい。
あとは、リアフェンダー下部のサイドマーカーは問題なかった(配線未接続)ようだし・・・
バンパー下部のLEDランプ(バックランプ)は配線未接続でもアウト!!<ありゃりゃ~
無慈悲に取り外し・・・・
運転席のブリッドシートはシートレールの強度証明でOK!
タイヤ・アルミもLT規格でOK・・・
って事で、これからは後ろめたい気持ちも持たずに客先の問い合わせ(違法改造車的な?)
にも、無問題でございます。
今週末の3連休でバンパー・テールと入れ替えて、弐号機の作業は終了でございます。(笑)

あと、弐号機って車重が「3t」もあるのね? びっくりしちゃった。<車検証初めてまともに見たよ。
Posted at 2018/07/12 19:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation