• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいちゃんwのブログ一覧

2017年06月16日 イイね!

ようやく、10000km!

先週頭から「今月は暇になりそうやねぇ~」っとタカをくくっていたのですが・・・
幸いな事に、あれこれ仕事が入って、息子の給料はGET!出来そう。

そんな中、弐号機が本日ようやく10000Kmを超えました。(納車後、10か月目)

10000Km走行しましたが、燃費の悪さは想像以上・・・平均7.6km程
但し、エアコン使おうが使うまいが、高速走ろうと走らなくても燃費が変わりません。<謎
MINI-CONのお蔭か?加速は良い方かと思いますが、ほぼ満タン50Lで400Km程
しか走らないのは、想定以下です。
燃費とトルクを考えたらディーゼルが良いのですが、費用対効果で考えると当社では
恩恵が無さそうでやめたのですが・・・・
ガソリンエンジンですからディーゼルのようにエンジンオイル交換で結構な費用が
掛からないのと停車中の「カラカラ」音が出ないのが唯一の救いか?(笑)

積載については当社比でDV64の3倍の積載荷重は必要にして十二分♪
梯子は載せない!って割り切れば6尺の脚立は乗り切るので十分だし。
業務上、商品や工具を濡らせないのでこのサイズにして正解でした。

GX標準のマルチメーターの燃費計はまったくもってあてにならないのと
バックモニターはステアリングを回すと見えなくなるので意味が無い・・・
ナビに分岐で出してないと話にならないですね。

後はボディーカラーの影響もありますが、ナローボディーの天井は
「焼けて熱い!!」
どこかのタイミングでルーフに断熱シート貼らないと宮崎の真夏は地獄と化しそう。

商用貨物登録の4ナンバーの為、メンテパックが無いのが痛い。
都度、点検、調整に費用が掛かります。
お仕事にしか使っていませんが、そこそこに維持費を稼いでおかないとね♪
来年から年次車検だし~<泣き

某社の同等車種と比べてパーツの少なさには泣けてきますが
ある意味、個性を引き出す感性を持っていれば、無理も効く・・・はず。<違
無謀な加工も厭わなければ・・・(呆
とりあえず、純正パーツは残しつつ、これからも息子に事業を引き渡すまで
この弐号機には頑張ってもらおうと思います。


Posted at 2017/06/16 22:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマインプレ他 | クルマ
2017年06月13日 イイね!

パワーウェイトレシオ

先日の定期健診でドクターから「スクスク育ってる」と指摘を受け・・・
いい加減にしないとドクターストップ掛けるよ!って通告を受けて~

弐号機は「1t積み」だから大丈夫だが・・・
零号機はこれ以上パワーウェイトレシオを上げる訳にもいかず
車の弄りを休憩して、オーナーの気の長いダウンサイジングへの道を
第2の「弄り」として、ワンコが逝ってから2年目にして決意!
(新しいお供のワンコを交渉していましたが、うちのハニーが許してくれません。
 一人じゃモチベーション下がるやん!!って頑張りましたがダメでした。
 流石に新しく入れた弐号機を押して散歩は理屈的にも無理でしょう・・・)

朝はさすがに早いので無理ですが~
日中はとりあえずムダに動くようにして~
帰宅して夕飯後に膝に無理しない程度にウォーキングからボチボチ初めています。

果たしてどの位重量が減るのか?
それ以前に万有引力に逆らえない体形になっているのに重量が減るのか?
本人も半信半疑ですが、車両の加速を良くする為にもしばらく頑張ってみようと思います。 <勘違

・・・・ただ、雨降りはどうしよう?・・・・
・・・・やっぱり、倉庫で「ジョーバ」してましょうかね?・・・(= ̄∇ ̄=)
Posted at 2017/06/13 20:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記
2017年06月11日 イイね!

NNO~おは日~NV350法定1年点検

昨夜のNNO参加の皆さん、おは日参加の皆さん。
お疲れ様でした。

さて、OFF参加後にキャラバンの法定1年点検を受けに「D」へGO!

ちょっと早いけど、オイル交換の時期に入っているのと
タイミングを逃すとずるずると点検時期が延び延びになるってぇ~のが
大嫌いなアテクシですので、こういった所は几帳面です。

ほぼほぼ仕事でしか使っていないにも拘らず、結構走行が伸びてます。<当社比
来年には車検が入るのでここらでキャラバンは一息つこうと思っていますが・・・

点検後にフードカバーの取り付け修正(1年近く設置してれば合皮の縮みや伸びもある)と
あれこれやっておりました。

今月はちょっとのんびり出来そうなので、今後の弄りの構想をのんびり練って行きましょう♪
Posted at 2017/06/11 22:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFFみたいなぁ~? | クルマ
2017年06月09日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知っています。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:使った事はあります。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知っていた。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/09 07:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞他 | タイアップ企画用
2017年06月06日 イイね!

加工途中でも・・・

とりあえず、バンパー加工からスタートして
ここまで来た!!


バックランプ強化とマフラーカッターの高さを上げたかった為ですが
社外品バンパーの作りの粗さ(やっぱり格安品は「精度」に問題が・・・)と
異車種のテールを無理くり入れる考えの無さ・・・
どうせやるならとあちこち触って計画以上に諭吉様が旅立ってしまいました。
とりあえず、開口部のコーキング他はしばらく使ってみてから(バック時ね♪)
角度等確認してからになります。
現状は近くで見てはいけません!!((/ω\)イヤン))
ですが、ここらでここまでやっちゃう「おバカ」はそうそう居ないので
お目立ち度はバツグンでしょう。( ̄ー ̄)ニヤリ

最終的に仕上げに入るのがいつになるのかが不明(適当)ですが
走行に支障がないのと、バック時にマフラーカッターの高さを以前より
考えなくてよくなった分、車両の運用が楽になります。
Posted at 2017/06/06 08:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作・加工・修理 | クルマ

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation