• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいちゃんwのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

とりあえず、作業続行中♪

GW過ぎからあれこれやっていますが・・・
着々と自己満足の作業が進行中♪
とりあえず、簡単に作業できるフロント周りの手直しは今日で終了~

残すは後ひとつ・・・
塗装は終了しましたが、あれこれ手直しも発生して一筋縄では
行きません。(爆

まぁ、「自己マン」は「事故マン」ですので・・・   <あれ?!
Posted at 2017/06/04 22:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り他 | クルマ
2017年05月31日 イイね!

帰宅後、プチ弄り

弐号機の自宅裏の駐車場へのアクセスが「バック進入」しないと
車体の長さと入口の塀に邪魔されて出にくい為
他の車両が切れてから進入行動するのですが、結局一時停止状態で
他車をやり過ごすのですが~

停車中、ハザード炊いて停止してるのに急ブレーキで停車する車両が
多いので・・・
おそらく、社外テールのブレーキランプしか見てない状態で、ハザードに
気づいてない?
いや・・・ウィンカーの光量が足りない?
どう考えてもものすごい量のブレーキの赤玉点いてるのにね?

こうもいい加減な運転してる車両が多いとオイソレと停車も出来ません。
とりあえず、帰宅後にテールに側面発光のウインカーを追加!
ついでに、車検時に交換する事を考慮して、カプラー以前の配線に
割り込み配線して、車検時の作業軽減になるよう作業してました。
(この先の作業の軽減もあるのですが・・・)

今月から頼れる「D」の整備担当が移動になった為、結局、自分の時間を
工面して作業をやる事が多くなってきてます。

週末はフロント周りのパーツ交換もやらないとちょっと頂けない状態に
なってきてる。

まぁ、若い頃は大概な事は自分でやっていた訳だし、降り出しに戻ったと
思って、頑張ります。 <何を?

明日から6月~仕事頑張ります!!
Posted at 2017/05/31 23:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り他 | クルマ
2017年05月28日 イイね!

今日はイオンで目の保養♪

とりあえず、金曜日の飲みからの~
土曜日にハニーの定期健診に一路宮崎まで行って
その後、孫の襲撃を受けまたしても午前様・・・
今日は午前中は「死亡」状態からの~
延岡に「高価な車両」が集結しているとの事で・・・

行ってきました。(PC再構築中の為、画像無し)
最近の車両はエッジも効いてとってもシャープでカッコイイね♪
でも・・・やっぱり「エンジン」が素敵♪ <変質的?
こんな片田舎じゃなかなかお目に掛かれない車両ばかりで
ため息出ますね。<小市民です。
年代的にやっぱり「テスタ」のお尻とコブラの「くびれ」に見とれておりました。
海外の車両ってお尻やくびれが素敵よね♪
内装も国産みたいにチープじゃないし~ <お手本、お手本
で、いつまでも見とれている訳にもいかず、弐号機の部品の加工に帰宅~

とりあえず、もうちょっと手直しとやらなきゃいけないけれど
引き渡して微調整と塗装を頼める所まではどうにか終了♪

明日、仕事の帰りに預けに行って微調整と諸々相談して来ようと
思います。

半世紀以上生きてると色んな事を見る機会があるって事で
とりあえず、長生きしてもっともっといろんな車を見ていきたいと思う今日でした。

いや~「いろんな女」を見てって言う本能的なものはとりあえず「棚の上」に置いといてね♪
Posted at 2017/05/28 23:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ってみた! | クルマ
2017年05月25日 イイね!

着々と・・・

あ~んな事やこ~んな事を妄想しております。<違

とりあえず、開口作業の途中で塗料の量を確認してたら
「素人の甘さ」の指摘を受け、開口途中から『丸投げ』状態に~(笑)
だって、仕上がりを考えたら「プロ」の塗装に頼るのが
結果的に安く仕上がるし・・・
自分で出来る所は自分でやって~細かい修正を含めて仕上げをお願いする事に

で、開口終了時にとあるボディーのパーツの干渉箇所が露呈し
このボディーパーツの単品確保が出来るのか?
今日、「D」にて確認!
とりあえず、お財布には優しい金額で手に入るのを確認し
日曜日に加工しようと目論んでおります。

いや~想像以上に諭吉様が手元を離れていきそう。(爆  <引っ込みつかない?

来年の夏以降は1年車検の呪縛に嵌る弐号機君

純正戻しの手間は掛かるけど、交換作業に手間をとらない仕様にしないとね♪

ただ、ダウンブロックの公認取るのにどの位掛かるのか?
来年の車検まで時間はあるので「車検費用」の捻出に頑張ります。<呆

あと、もうちょっとで壱萬Kmに届きます。
2回目のオイル交換でフィルターも交換ですね。
タイヤの前後ローテーションも一緒にやるように「D」には交渉済なので
とりあえず、3満Km程タイヤが持つ事を祈ろう♪
Posted at 2017/05/25 22:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作・加工・修理 | クルマ
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:とりあえずは、ドラレコ」「駐車監視」見たところベースが吸盤タイプではなさそうなので
    キャラバンの運転席後方にセットできそうな?


Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:オーソドックスなタイプだと24時間監視は出来ないし~
    スキーやスノボ等で使えるなら低温時での動作も安定してる?
    地域的に高温時(炎天下、車内50℃以上?)の動作が気にはなりますが・・・



この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 22:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation