• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいちゃんwのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

ずいぶんと、まぁ~

次期型マーチ・・・


  ↑画像はパチってきました。

ずいぶんイメージチェンジが激しいですねぇ
0.9LターボでE12ノートとほぼ同等の出力。98馬力だったか?
サイズもほとんど変わらないのか?  うーん?
写真では不評でも、現車を見ると良かったりして・・・

パルサーとかも復刻し始めてるし、海外ではコンパクトに主軸を
移してるの?
とりあえず、うちのノートはまだ支払い中ですので(笑)

マイナーチェンジ後あたりにNISMOとか出てきそうだし( ^ω^)・・・

そろそろ還暦も視野に入れなきゃなんないから~
やっぱり、4WDターボの「軽トラ」辺りをそろそろ見つけて
フルエアロにローダウンとかして遊ぼうかな・・・みたいな?

たぶん、ハニーに〆られるんだろうけど・・・・川≧∇≦川 おーほっほっほほ♪

Posted at 2016/10/02 17:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車・中古車 | クルマ
2016年10月01日 イイね!

人も車も点検ね♪

今日は、いつもの歯医者さんに午前中お世話になって
マウスピースの採寸までやってきました。
歯石も取って貰って口腔内さっぱり♪
この歳になると、人間のメンテナンスも大事です。

さて、午後からジーノのレックス施工へ・・・


思っていたより「白煙」出ない  (/・ω・)/

で、施工後に気が付いた!
ブローバイ配管抜けてる!!
どおりで、2次空気を吸ってエンジンがガタスカ言ってた訳だ。
昨日のコイル交換の後戻し忘れたのか?
長男に確認するが、ちゃんと戻したとの事・・・
帰りに、次男のオッティーのヘッドライト交換の状況を確認に
「D」に寄るから、その時に再度確認しよう♪って事で
一路帰宅の途に~
で、「D」でブローバイ確認!





はいっ!!
抜けてました。・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
交換してもらったのは言うまでもなく。

しかし、その後も調子が今一つ・・・




結局、コイルの確認と入替作業をやったけど、やっぱり1番が反応が
おかしい・・・

日も暮れて来た為、本日の確認は終了♪

明日また確認してみよう・・・・

Posted at 2016/10/01 21:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2016年09月30日 イイね!

持つべきは~

持つべきは「友」

今日は月末の元請の会議の為、長男とは別行動。
出勤時、ジーノのエンジン停止し、かなり焦った模様。
帰宅時に、とある所に寄って帰るように言っておいて
ついでに「ちょっと変態な彼」に相談するよう提言

やっぱり気になっていたようで、素直に聞いたんでしょうね?
コイルの1番が逝っていたそうです。
音を聞いただけで、何で解るのか?
変態の世界は奥が深いと殊更に思うアテクシ。<類は友を呼ぶってね。
長男は明るい顔で帰ってきました。

持つべきは「友」ありがとうね♪
今夜、二人で買い物ついでに試乗してきました。
あらっ!アイドル順調♪加速も戻ってる!無駄な振動がなくなってる!
うん!大丈夫っぽい!  <だって古いし・・・(∀`*ゞ)テヘッ

これで、ヴィクトリーまで止まらずに行けそう♪

これからも色々聞きに行くだろうからよろしくね♪ (* ̄▽ ̄*)ノ"







あ、タコメータ付けたいんだって・・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...


Posted at 2016/09/30 23:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作・加工・修理 | クルマ
2016年09月28日 イイね!

あれこれやって~

先程から「ゲリラ豪雨」きました。
台風はかなり遠い所に居るんだけどねぇ・・・

さて、トレーニングマシン「ジーノ君」
先日からのインジェクター交換、バッテリー交換、プラグ交換で少々復活!
ただアイドリング時のエンジンの「がたすか・・・がたすか」言ってる
低アイドリングの状態からの復活が見えません。
ダイハツ車ってアイドリング調整出来ないの?

で、レックス施工をヴィクトリーに予約。
土曜日に長男と行ってきます。
午前中、歯医者に行かなきゃ!なので、午後からの予約に~
とりあえず、白煙あげて帰ってくる予定。
ついでにフューエル1追加で様子見。
その後でエンジンマウント交換かな?

中古車だから必要以上にお金を掛けても意味がないし・・・
少々乗りにくい車の方が「とれーにんぐ」にはもってこいでしょ?
長男はあれこれやりたいみたいですが、父は生温かぁ~い目で
見ていこうかと・・・だって15万キロオーバーの車体だよ?
自分が若い頃は今の若い子達みたいな給料はもらえなかったので
車弄りもやりたい事の1/4も出来なかった訳で~(笑)
次の車の資金も考えて貰わないと~(笑)

とりあえずは、故障という膿を少々出し切って安心して乗れる状態に
するのが先決かな?
途中で止まると困るしね♪



Posted at 2016/09/28 15:51:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自作・加工・修理 | クルマ
2016年09月25日 イイね!

今日のあれこれ~

先日からトラブルの多いトレーニングマシン・じーの君

インジェクター交換からフロントブレーキ固着、アイドリング不調から
2速からの吹け上がりが悪いとか~

不良個所が一気に出てきてる。
ある意味、膿が出てきているものと考え、膿を出し切るまで
修理を楽しもうとしている変態なアテクシです。

昨夜、NNOの後・・・
自宅に帰って長男に事情聴取。
インジェクター以外の原因も考えられますから~(笑)

とりあえず、深夜という事もありとりあえず試乗  <えっ?止まったらどうすんの?
細かい事は気にすんな!  ~わかちこわかちこ~

で、試乗中やっぱり吹けないねぇ・・・
後ろについた車のヘッドライトにマフラーから白煙が出てるのを確認!

で、帰宅後エンジンのアイドリング状態をしばらく観察・・・
うーん? 電圧おかしくね?エアコンON!
アイドル落ちるし~
ヘッドライトON!
さらに振動するし~
てか、スロー調整駄目じゃね?
インジェクター変えたから?  とりあえず、翌朝、ちょっとましだった
廃棄予定のバッテリーと交換!

2速の加速が吹き返して、とりあえずは走れる!!
ってことで、新品のバッテリーと交換!
相変わらずスローは低いが各ギアの加速は吹き返しました。
明日、仕事を終わらせて夕方からプラグ交換する事に~
さて、ついでにアーシングも考えようかな・・・
Posted at 2016/09/25 20:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作・加工・修理 | クルマ

プロフィール

「点検三昧 http://cvw.jp/b/487524/44009404/
何シテル?   05/17 23:23
座って半畳、寝て壱畳・・・ 人相違反は周知の事実 珠に勘違いします。変な所に拘ります。 構ってくれないと暴れます。 単に車好きなおっちゃんです。(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ノート 零号機 (日産 ノート)
ラインOFF     2013.3/19 「D」配車・登録  2013.3/22 納車  ...
日産 NV350キャラバン 弐号機(営業:作業車) (日産 NV350キャラバン)
営業弐号機サイズあーっぷ! あくまでも「営業車」です。 あくまでも「作業車」です。 ...
日産 ルークス 壱号機 (日産 ルークス)
CT51 から交換  2013.5月~走行6961Km~ とりあえず、足回り、吸気系、 ...
日産 デイズルークス 参号機 (日産 デイズルークス)
2018.12/1 D配車 2018.12/25納車 ◎D-OP  MM318D-W ド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation